- ベストアンサー
中学受験の親の関わり方
6年生の受験生がいます。 周りのお母さん方をみると、お弁当や勉強のフォローまで されていて、すばらしいお母さん方ばかりです。 私はといえば、お弁当は作らず、その代わり4時位に 夕食を食べさせ、おにぎりとお茶を持たせて行かせています。 1週間の勉強の計画や夏休みの計画については一緒に考えますが、 後は本人に任せています。成績は徐々に上がっている ようなのでそのまま様子をみています。 これから夏期講習がほぼ毎日2時~8時半まであるのですが お弁当でなく、おにぎりとお茶をもたせ9時頃家で遅い夕食をと 思いますが、考え方はおかしいでしょうか? 確かにお弁当作りは面倒という気持ちもあります。 でもお弁当には入れられない食べ物が多くあり、栄養面から 考えると、家で食べる方がいいかなとも思います。 実際、他のお母さんに聞くわけにもいかず、 ここで意見や感想をお聞きしたいです。 辛口でもかまいませんのでよろしく願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おかしくありません。お弁当に入れられない食べ物があるなら仕方ありません。怠っているのでなければOKです。 けれど塾などでみんながお弁当を食べているとき自分だけおにぎりというのは小学六年生にとっては少々嫌かもしれません。 まだ小さいので”お弁当”という形で持っていかないとなんだか落ち着かなかったり、周りと違い戸惑ったり、ストレスを感じてしまうかもしれません。 本人に聞いて、本人の希望道理にするのが一番良いでしょう。 「お弁当があったほうがいい?」とか 「おにぎりだけじゃお腹すかない?」だとか 「みんなお弁当持ってきてるの?」とかです。 親に無理はさせまいと正直に答えてくれないかもしれませんのでその場合はやはり他のお母さんに聞くか、塾の先生にお弁当時間?はどうなっているのかと電話で聞くか、または塾に行ってこっそり覗いてみるのが良いと思います。 お弁当の中身については頑張ってください。 成績については問題なさそうですね。 ただ、くれぐれもストレスを与えないぐらいの勉強がいいと思います。
その他の回答 (5)
6年生の夏休みは天王山とも言われまさに灼熱の夏ですね。 子供も大変ですが体調管理をする母親も大変ですよね。 息子(中2)もかつて日能研にお世話になりました。 やはり2時~8時半の時間帯でしたが、日によっては延長があったりで 帰ってからゆっくり食事の時間も取れずにバタンキュ~という日々でしたね。 休憩時間も小テスト等あるので食事の時間も短いです。 ただおにぎりだけだと栄養面で心配だったので 我が家では『○○どんぶり風』にしていました。 深めのお弁当箱にご飯を敷いてその上に生姜焼きや野菜あんかけ 玉子焼き、プチトマトやブロッコリー等々(おかずになる物ならOK) 見た目より食べ易さと少しでも栄養になる物を載せて乗り切りました。 (作る方も楽なので毎日でも大丈夫(笑)) ついつい夏は暑いので水分だけでお腹が一杯になり、食欲が落ちるので 夏が終わる頃に体調を崩しかねません。 是非バナナやヨーグルト、プリン等で適宜補ってあげて下さい。 帰ってからの食事で栄養を採るより、朝ご飯をゆっくり新聞やニュースを 見ながら豪華にした方が良さそうですね。 頑張って乗り切って下さいね^^
お礼
ありがとうございます。 どんぶり風にするアイデアはよいですね。 野菜の他、大豆も入れたいですが、煮豆しか思いつかず 結局帰ってから家で補う形になりそうです。 その他の消化のよいバナナは常備しておくことにします。 夏バテしないように、気をつけてあげようと思います。
私も小6の受験生がいます。 お弁当箱はどのようなものをお使いでしょうか。 OL用の保温弁当であれば、「汁物か温かいもの」、「ご飯」、「サラダ等冷めても良いもの」と三段になっており、 とても簡単に一応の体裁が整えられ、手を抜いた感が減りますよ。 それにかばんの中で汁漏れもせず、早く食べられます。 工事のおっちゃん用だと色々つめないといけませんが、 OL用だとすごく小さいので、(最悪)ご飯と朝の味噌汁の残りとトマトとキュウリとかでも済むわけです。 朝か昼に栄養を整えるという案はいいですね。 それさえも面倒な私は、お弁当が必要な授業は極力避けられる時間割の塾をえらび、 夏期講習もテキストだけ買って、自宅学習することにしているダメ母です。 (志望校よりも偏差値がかなり上回っているからできるのかもしれませんが) もちろん、勉強なんかフォローしていません。 私などは、外面を気にもせずスーパーの弁当や惣菜をもたせることもありますし、お好み焼きだけのときもあります。 (お好み焼き好きの子に羨ましがられるそうでうすが)。 弁当チェーンのものやコンビニ弁当を持たせる方もいらっしゃるようですので、あまり気にされなくてもよいのでは。。。
お礼
ありがとうございます。 お弁当箱というのは今までなくおにぎりとお茶だけでした。 何回が試しにきちんとしたお弁当を作ったのですが、 時間がないようで、慌てて食べるような感じだったのいうので 夏期講習用の小さめのお弁当を買いました。 昨日は初めての夏期講習で、そのお弁当と帰ってから夕飯を取りました。 丁度良い感じがします。 主人が厳しいので買う弁当は許してもらえそうもないです。 うちもお弁当がいらない塾を選べばよかったです。
- sekaiisan
- ベストアンサー率40% (2/5)
栄養は1日3食を総合して考えるといいと思います。 夜はお弁当に入れられるものを入れて持たせて夕飯はそれで終わり。その代わり、朝と昼は栄養面を考えた食事にしたらいいと思います。 小学生が夜9時にご飯を食べるというのはやめたほうがいいと思いますよ。
お礼
私も夜9時というのが、気になっていました。 下にも書きましたが、帰宅後の食事を軽くするため 塾にはおにぎりとおかずを少量入れることにしました。 そうすれば、お弁当に入れられるものはおかずとして 入れられないものは帰宅後とわけることができます。 ここで相談して意見やアイデアをいただいて、本当によかったです。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
私も帰宅時間はそのくらい、6時から10時まで中学受験・高校受験塾、夕食は11時でしたよ。12歳から(運動部生だった13歳の1年間を除き)15歳までは週に3回+夏休みそんな生活でした。(日曜日も模試でしたし、確かに忙しかったなあ)平日の夜は胃にもたれないようにご飯は軽く済まして、宿題をして1時には寝ていました。お弁当が忙しいのなら、おやつに軽く野菜ジュースやお握りやパンだけでも持たせてはいかがですか??子供の送り迎えも他の子供の世話もあるでしょうし、親が負担を感じるのなら、スーパーやコンビニのお握りでも良いと思いますよ。きちんとした食事は自宅に帰宅してからでも良いと思いますよ。
お礼
夕飯は11時とは大変ですね。 今はおにぎりとお茶なのですが、夏休みは拘束時間も長いので おにぎり+おかず少量にして、帰宅後の食事を少しでも軽くするように 考えてみたいと思います。
- rosewellsatars
- ベストアンサー率30% (82/272)
どこの塾ですか?日能研だとお弁当の時間が15分くらいしかなく、おにぎりとお茶もやっとだと思うので、それでいいんじゃないでしょうか? 我が家は、日能研まで自転車で10分くらいだったので、朝自習をするので、昼弁当を持たせ、夕方は、いつも自転車で持っていっていました。暑いカレーライスとか、冷たいそうめんとか・・夕食と別に何一つ作らなくても可能だったので、炎天下の自転車こぐ方が楽だったので・・結構、届けている人も多かったですよ。20個以上は並んでしました。そのとき、子供の様子とか、先生ともお話できるし・・
お礼
言われるように拘束時間の長い日能研です。 お弁当タイムは15分程度ありますが、短いですよね。 先生からは午前中から自習して、午後は授業するように言われてましたよ。 届ける人もいることを初めて知りました。 塾が電車で行くため、小さい子供がいるので置いていくわけにも いかず、届けるのは難しいですね。届けられたら、そうしたいぐらいです。 皆さん、苦労なさってるのですね。
お礼
回答ありがとうございます。 周りの友達とはお弁当だけど、息子は別におにぎりで よいと言うのですが、言われるようにもしかしたら 私に遠慮しているのかなと思ったりもしています。 下に年の離れた兄弟いるので大変だと思っているのかもしれません。 今はおにぎりだけですが、夏期講習中はおにぎりとおかず少量を入でも いれ、ミニお弁当という形にしたいと思います。 食べる時間もあまりないので丁度良いかもしれません。