• 締切済み

中3受験生の親御さんへ

夏休みですね。 受験まであと半年。 部活も引退したお子さんが多いと思います。 そこで、みなさんのお子さんはこの夏休みどのような生活をしていますか? 受験勉強はどのくらいしていますか? うちの子は2パターンあります。 【1】高校見学などで疲れてしまった場合、18時くらいから寝かせてしまいます。 そのかわり、翌朝は早朝5時~6時に起床。 ご飯・お風呂以外は勉強。 休憩は1時間に1回で15~30分。 就寝は0時~1時です。 【2】起床8時。 私が仕事に行く前に起こします。 14時過ぎに私が帰宅するのですが、いない間、おそらく勉強はしてると思います(やった内容を確認済み) あとは【1】と同じで寝るのは0時~1時でその間は勉強です。 これってやりすぎでしょうか? 勉強なのでやりすぎて悪いとは思わないんですが、こんなに長時間も机に向かってるものでしょうか? 塾などに行けば夏期講習でずっと勉強なんでしょうが、うちは塾は週1回の90分のみです。 あとは家庭学習で頑張らせるつもりです。 それで、最初にも書きましたが、他のお子さんはどのくらい家庭で学習してるのかなと思い質問してみます。 学校の友達のお母さんにはちょっと聞けないので、この場をお借りして聞かせてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#65984
noname#65984
回答No.1

すみません、親ではないですけど良いですか? お子さんは良く勉強されていますね。ここまで勉強している子は 余りいないでしょう。普通は、すごくやっている、という子で7 ~8時間、普通にやっている、という子で5・6時間、「中3とは思え ないほどやらない」と親御さんが嘆く子で2時間くらいだと思いま す。0分という子も全体の5%くらいいると思います。 (塾のない日の勉強時間でいえば) 【2】のパターンでいえば、12・3時間机に向かっているのですよね。 長さでいえばすごいと思います。やりたいことを我慢して机に向か うことができるのも大切な能力のうちなので、その点お子さんは素 晴らしいと思いますよ。 ただし、当たり前のことですが、勉強で学んだことの総量は時間と 深さの積で決まっていくのですから、長さで判断してはいけません。 極端な例を挙げましょう。例えば、1年生からの理科の総復習をし よう、とお子さんが考え、教科書から大切なことを抜き出し大学ノ ートにまとめていく。赤や青のペンを使ったりマーカーを引いたり、 シールを貼ったり。図版はすべて手書きで写して、場合によっては 写真を切り張りして… 何十時間もかけて出来上がったものは素敵な理科のサブノートにな るでしょうが、では頭の中に残った知識は? 数学にしても英語にしても同じです。単に問題を解いて、答えあわ せをして、間違った問題は模範解答を見ながら横に赤ペンで正しい 答えを書く。 それを何百問分やっても学力はついていません。ものすごく厳しい ことを言えば、腕の運動になっているだけです。勉強というのは、 昨日できなかった問題が今日自力でできるようになって、初めて前 に進んだことになるのだと思います。 私の教え子で、高校受験で私立難関校に受かり、その後、国立の医 学部に現役で受かった男の子がいますが、彼は中3の夏時点で塾のな い日の勉強時間が6時間くらい、大学受験時で同じく7・8時間でした。 その彼は今大学病院に勤務医で勤めていますが、彼が一生で一番勉 強したのは国試の前で、1日12時間くらいだったと言っていました。 ご質問に対する答えに戻りますが、一言で言えば、お子さんは抜群に 勉強しています。これ以上勉強するのは難しいくらいやっていると 言えるでしょうから、日本でよく勉強している中学生のベスト100に 入るかもしれません。 でも勉強は長さではないことは、肝に銘じておいてください。 秋になって結果が数字で現れることをお祈りしていますが、もし結果 が出なかった場合、長さを縮めてでも内容の深さを考えられた方が良 いと思います。老婆心ながら。

YUTORIN
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人の方針で、このような勉強時間を設けています。 私はほとんど関与していません。 主人が帰宅後、やったワークなどの○つけや見直し、わからなかったところを教えています。 夏休みが終わったら4時には帰宅するので、たぶん寝ます。 そして8時ころ起こして12時まで勉強となると思います。 とりあえずあと半年なんでがんばらせようと思います。 本人は嫌がってないので。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A