- ベストアンサー
勘違い。そして彼氏のこと
こんにちは。 みなさんの意見を聞きたくて書き込みしました。 私は今18歳で妊娠3ヶ月なのですが、私の親に妊娠を反対されています。 実は今東京に4年住んでて、実家が新潟なんです。 まだ住所を移してなく、妊娠の健診も地元の方で受けなければならないので、親には内緒で地元に帰り市役所で転出届出したんです。 それで、住んでるとこの市役所で転入届を出し、母子手帳を貰ったんです。 何日か経って、親にこのことがバレました。 でも親は「そこまでするなら…」 と妊娠のことを認めてもらったんです。 彼氏にそのこと話し、親に電話させたのですが、 彼氏は「申し訳ないですけど、このような形をとらせていただきました」 と言ったのです。 親は「○○(私の名前)がそんなことやったのは今はじめて聞いた。」 と言ったんです。 でも親は知ってるはずなんです。 そこで電話は終わって、彼氏がキレて…。 そして、後々わかったことが、私の親が勘違いしてたんです。 彼氏が「そんなことやったなんて知りません」 と言ったと勘違いして、私の親も怒ったみたいなんです。 それで、親の勘違いってことで、彼氏が 「こっちから電話かけてばっかじゃなくて、向こうからかけろ!じゃないと俺はかけないし、出ない。ちゃんと謝罪しろ!!」 と私に言ってるんです。 ちなみに彼氏とは入籍する予定です。 彼氏は子供だと思いませんか? 私は 「もう許してやってよ~」 とは言ってるのですが、彼氏は 「そりゃあ許すつもりだけど、礼儀ってもんがあるだろ!勘違いしたら総理大臣でも謝るだろ!」 と言ってます。 いったいどうしたらいいかわかりません…。。 みなさんの意見を聞かせてください!;; 文が雑ですみません。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
お礼
pipmamaさんの仰るとおりです。 私もこんな人が夫でいいのか。 生活がやってけるかと不安な毎日です。 いまはまだ彼氏はお怒りモードなので治まるまで待ってみようかと思ってます。 私的に精神的追い詰められたわけでもないのに親に謝罪を要求とかおかしいと。 最悪な場合は別れることですかね…。。