- 締切済み
外付HDDについて
現在ノートPCを使っていますが、外付けHDDを購入しようと思っています。いろいろ調べてみたのですが、よくわからないので教えてください。 1、ネットワークHDDというものは、無線LANと接続でき家中どこでもHDDは移動しないで、PCでHDDのデーターを読み込めますか? 2、ネットワークHDDにPCゲームをインストールして、PCで家中どこでもゲームを楽しめますか?(ゲームは、ぼくは航空管制官3です) 3、普通の外付けHDDは、ちょっとした移動(部屋間移動など)をするとまずいものなのでしょうか? 4、HDD内にPCゲームをインストールし、楽しむとしたら、ネットワークHDDまたは、外付けHDD、ポータブルHDDどれが良いでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> 1 できます。 > 2 インストールできない場合が多いです。 レジストリを使わないゲームでしたらインストールも要らないので起動ではきます。 > 3 衝撃にさえ気をつければ問題ないですよ。 私はよく移動させて使っています。 > 4 2で書いた様に、ネットワークHDDは不向きです。外付けHDD、ポータブルHDDなら未だましですが、ドライブレターの移動にご注意下さい。管理ツールでドライブレターを後ろの文字(Zに近い方)へ変更しておくと回避できます。また、起動時にアクセスする様なゲームなら、常時接続しないと駄目です。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
2,4について NASにソフトウェアをインストールすること自体は可能ですが、その場合そのHDDにネットワークドライブの設定をして、ドライブレターを与える必要があります。 ただ、それをやっても実際にそのソフトを動作できるのは、インストール作業を行ったPCのみです。インストールしたときにレジストリの書き換えが行われますが、それはインストールされたPCでのみ行われるので、他のPCではインストールされたことにならないため、動作しません。 又、#1さんも云われていますが、内蔵HDDに比べてデータの送受信速度が圧倒的に低いので、画像などの必要なデータの読み込みに時間がかかったり、場合によっては動作不良を起こす可能性が高いです。 従って、ソフトウェアについては内蔵HDDにインストールするのが鉄則です。
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
1) NAS(ネットワークHDD)であれば、NASはルータの近く等に置いて常に電源入れておけば、無線(有線)LANの範囲内なら何処からでも使えます。 2,4) 基本的にソフトはC:ドライブへのインストールを前提にしているので、外付けHDDへインストールして正常に動かすのは難しいです。 更にUSB接続のHDDやNASでは、内蔵と比べて速度面で不利です。無線LANなら安定性も悪いし尚の事。 3) 電源切った状態で衝撃を与えなければまず問題はないです。 外付けHDDは基本的に写真や音楽等のデータを保存するものだと割り切って下さい。 ソフトはあくまでC:ドライブに。