- 締切済み
左利きでギターを…。
もうすぐ誕生日&夏休みなので 前からずっと興味のあった、 ギターを始めようと思っています♪ (コブクロさんが大好きなので アコースティックギターを 始めるつもりでいます(^^)/) 初心者なので分からないことだらけで… まず、私は左利きなのですが、 左利き用のギターを買うべきでしょうか? 左利き用は種類も少なくて 右利き用より若干高いということを どこかで聞いたので迷っています…。 ある楽器屋さんのHPで初心者用の ギター入門セットを見つけました。 ケースやチューナやカポタストなども ついていて、いいなと思ったんですが 左利き用とはどこにも書いてなかったので 買おうかとても迷っています…。 何かアドバイスがあれば よろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- otya0810
- ベストアンサー率0% (0/0)
左利き用のギターなら 谷口楽器とかいいとおもいます レフティ用ギター専門店ですので、 お手軽なものから高価なものまでいろいろありますよ^^ 左利きの自分もここでギターをかっています。 やはり右利きより値段は少し高いかもしれませんが ここなら種類もたくさんあっていいとおもいますw
- -nekonene-
- ベストアンサー率0% (0/0)
僕も本気でやり始めて半年ほどの初心者ですが役だってくれれば幸いです。 左利きならaria のサイトで見たことあります。値段は3万~4万程度です。さほど高くは無いと思いますが。 コブクロならストロークメインですね。ただ弾くだけよりも、コード本買って、勉強して自分でコードもストロークもアレンジしてみるとギターって楽しいですよ。真剣に何ヶ月かやればできることと思います。 ストロークメインでもメロディ弾きメインでも、ギターを弾く上で、最も重要なのは弾きやすさです。まずは音のよさは度外視して、弾きやすさ・ボディサイズ・デザインで選ぶべきだと思います。 弾きやすさのポイントは、弦高とスケール、弦のテンションです。 僕もやってかなり痛感しました。 弦高については高いと指本当豆だらけになります(笑) 低くすれば、ある程度は緩和されます。適当にいろんなサイトで方法論を調べてみるといいと思います。あと、低くすると音が格段によくなります。低くしすぎると、サドルの買いなおしです(笑) スケールについて、一般のドレッド・フォークだと、初心者なら低フレットでの幅が広くって早弾き等は相当辛いと思います。ですので、弦長については少し考えたほうがいいと思います。店だと冷静になれなくて衝動買いしてしまうかも知れませんし・・・ ボディサイズは、フォーク・ドレッド・ミニ・ショートスケール等色々ありますが、適当に調べてみてください。 弦のテンションについてですが、ギターによる差異はわかりませんが、 弦が太くなればなるほど、高くなってえらい硬くなります。 仮にヘビーゲージの弦を張ったとして、どうなるか。硬くて指は豆だらけ。プラスアルファ、弦の張力がありすぎて、ネックが反れてしまいます。(僕のギターがミニの安物だからそうなったのかな~) なので、light/extra light あたりの弦で初めは弾きましょう。 以上失敗しないギター選びの最低限の知識だと思います。(他にも色々あると思いますが自分で調べてください) 最後にこの時代を生きるものとして、なるべくお金をかけないためにはどうするかを考えつつ、ギターをやりましょう。 最低限の知識は経験に関係なく共有したいと思い、解答してみました。
- batsuko
- ベストアンサー率50% (18/36)
初めてギターを触るのであれば、右利き用、左利き用のどちらを選択しても 大丈夫だと思います。 アコースティック・ギターでは、右手のストロークよりは左手のコードの方が 初心者にとっては難しいかもしれませんし、また、アルペジオ奏法などでは 右手も左手も重要なので、どちらがどうということはないと思います。 ピアノを弾くことを考えたら、それこそ右利きも左利きもありませんし。 そこで、双方のメリットとデメリットを考えてみますと、 右利き用のギターを選択する場合は、 (1)ギターの種類が豊富にあって、楽器店で気に入ったものをすぐに購入できる (2)ギターそのものの値段が安い 左利き用のギターを選択する場合は、 (1)多くの人とは違うので目立つ(カッコイイかも) (2)バンドを組んで演奏するとき、もう1本のギターとは逆向きなので、 ネックが干渉しない (3)弾き方を対面で教わるとき、鏡に映ったようになるので、分かりやすい(かも) (4)(デメリット)自分のギターしか使えない(他人のギターを弾けない) (5)サムピック(親指に付けるピック)などの小物も品薄 といったところでしょうか。 ちなみに、松崎しげるや甲斐よしひろなどは、本来左利きギタリストですが、 右利き用のギターも弾けます。ものすごく練習したのだと思いますが、 これができないと、出先などで「ちょっと弾いてみて」といわれたときに、 「私は左利きなもんで、ちょっと…」という言い訳をしなければならないですね(笑) また、ジミ・ヘンドリックスという天才ギタリストは、左利きでありながら 右利き用のギターを使用しており、これがトレードマークとなるほど決まってました。 この場合、弦は左利き用に(通常とは逆に)張らなければならず、 ナット(ネックとヘッドの間にある弦受け)やブリッジ(ナットと対を成す弦受け。ボディにある)に 問題が生じるため、チューニングがうまくいかないかもしれません。 長くなりましたが、どちらを選ぶかは、あくまで御自分の好みというか 考え次第だと思います。ただ、無責任な言い方をすれば、 右利き用の方が無難なような気がします。 でも、レフティのギタリストって、確かにカッコイイですけど… HPで見つけた初心者用の入門セットというのは、おそらく価格的に 魅力があるものだと思いますが、あまり安いものはコンディションが不安定だったり、 弾きにくかったりするものです。 チューナーやカポは安いものですし、楽器店におまけで付けてもらえるかもしれないので、 やはり、楽器店で実際にいくつかの実物を触らせてもらった方がよいと思います。 店員さんに相談すれば、結構親身に教えてもらえたりもします。 参考になりましたかどうか。
お礼
回答ありがとうございます!! コブクロの曲はアルペジオが多いみたいなので どちらを選択しても大丈夫ですかね? でも左利き用がかっこいいという所に 若干魅力を感じたり…。(^^;) じっくりお店に行って考えたいと思います。 ありがとうございました★
右利き用ギターを使うか、左利き用ギターを使うかについては、どちらのほうが自分として馴染みやすいかで選択するのが妥当です。右利き用ギターに馴染めるのであれば、普段は左利きでも右利き用ギターで慣れていくのが良いでしょうし、どうしても右利き用ギターでは馴染めず、左利き用ギターの方が感触が良いというのであれば、左利き用ギターを使ったほうが良いでしょう。このあたりは、実際にギターの現物を抱えてみて、その感触を基に考えるのが良いと思います。 左利きでも、箸や筆など局面によって右利きとの使い分けのできる人もいますし、必ず左利き用ギターを使うべきと凝り固まることはないでしょう。 左利き用ギターに関しては、モデルが限られることや、左利き用が用意されていても右利き用の同仕様のギターよりも若干割高になる傾向があるなどの不利を受ける可能性があります。また、左利き用ギターの場合、指板を図表化したポジション図(コードダイアグラムなど)は右利き用ギターを想定して書かれていることが多く、そうした図は左右を反転させて左利き用の図に変換して利用する必要があるなど、少し考えて対応しなければならない面倒をこうむることもありえます。左利きギターを選ぶ場合、そうした点については少々不利があるかもしれません。 なお、初めてのギターを購入するのであれば、通販で漠然としたイメージだけを元に物を選んだりせず、実際に楽器店に出向いて現物を直に見、できれば店員さんに頼んで気になるギターを実際に抱えさせてもらって、よく現物を確かめた上で買い物をすることを強くお勧めします。左利きなので右利き用ギターを選べばいいのか、左利き用ギターがいいのかについても、実際に楽器店でモノを抱えてその感触を直に確かめた上で判断する方が良いでしょう。また、実際に現物に触れる機会を確保すれば、ギターの大きさやネックの太さ、弦の張りの硬さなどを直に確かめることもできます。そのギターが自分の身体や指先になじむものかどうかについても、そうした直接現物に触れる機会を取って判断するのが妥当です。 また、楽器店では店員さんからアドバイスを受けることもできるので、積極的に相談して買い物をサポートしてもらうのが良いでしょう。直接対話できる相手にアドバイスを求めるほうが、より細かなところまで行き届いたサポートを受けられると思います。加えて、アフターケアや消耗品の調達などを考えると、楽器店でギターを買って、楽器店とのつながりを確保しておく方が有利です。 なんにしても、はじめての楽器については、できる限りは通える範囲にある楽器店に足を運んで、店員さんのサポートを受けながら選ぶことをお勧めします。通販については、どうしてもそれ以外に購入手段がない場合に限って考慮し、そうでない限りはできるだけ避けるのが良いでしょう。 参考になれば。
お礼
回答ありがとうございます!! 実際私はお箸やペンは左利きでも ボールを投げたりはさみを使うときは右利きだったりと いろいろなので・・・、 お店で実際にギターを抱えさせてもらって 決めようと思います。 店員さんのアドバイスもたくさん 聞いてきます!! ありがとうございました★
お礼
回答ありがとうございます!! どちらを買うかはまだ迷っていますが 参考にさせてもらいます。 弾きやすさを重視して お店で見ていこうと思います。 ありがとうございました★