- 締切済み
翻訳したHTMLを作者に返したい
英語で書かれたホームページを日本語で読めるようにするために、FireFoxでソース表示して、それをword2003にコピーし、本文を日本語に修正して作者に返したのですが、相手は駄目だと言います。HTMLファイルが欲しいんだと言ってくるのですが、こちらは編集したファイルを「Webページとして保存」で保存して、メールに添付して送っているのですが・・・ ちなみに相手の言語は英語です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
英語で書かれたホームページを日本語で読めるようにするために、FireFoxでソース表示して、それをword2003にコピーし、本文を日本語に修正して作者に返したのですが、相手は駄目だと言います。HTMLファイルが欲しいんだと言ってくるのですが、こちらは編集したファイルを「Webページとして保存」で保存して、メールに添付して送っているのですが・・・ ちなみに相手の言語は英語です。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、実はブラウザで表示をすると、そのままソースファイルが表示されるんで、おかしいなと思っていたんです。 それに添付したファイルの拡張子が"mht"になってるし。 実は初回は、ワードパッドで送ったんですけど、気に入らなかったみたいで。もう一度説明をつけて、ご提案の方法でやってみます。
補足
と言いつつ、メモ帳にコピーしてみたんですが、なんとFireFox Fileに変換されていました。どうも、Mozilaをメインにしているせいで、メモ帳もワードパッドも使えなくなっているみたいです。 この設定は変えられるんでしょうか? いっそうのこと、wordの内容そのまま送信するのは無茶すぎますか?