ベストアンサー 「ネズミ」は好きですか? 2008/07/10 22:00 小さいものはハツカネズミ、ハムスター、ドブネズミ・・・ 世界最大のネズミ、カピバラなど色々いますが あなたは「ネズミ」が好きですか? お暇な方ご参加くださいね。 みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#63960 2008/07/10 23:33 回答No.5 ジェリーとかミッキーは好きです。小僧も興味あります。 「寝ず見」は次の日に堪えます、最近、辛いです。 子供の頃、物置で、生まれたばかりのネズミの子を見つけ、その可愛さに、飼う事にしました。 しかし、すぐに親に見つかり、取り上げられ… 涙 そして時は流れ、数年前、 我が家の壁の中でガリガリ音がします、いるのでしょう。 硬い木を食べても大丈夫なのか心配なので、お薬を数度に分け、差し上げました。 いなくなったみたいです。 害虫の、家ネズミドブネズミは、嫌いに1票 でも、ハツカネズミ、ハムスター、カピバラなど、管理されたものについては嫌いではありません。 質問者 お礼 2008/07/11 22:52 こんばんは。 トムとジェリーは私も子供のころ大好きでした(^v^) 小僧(笑)はドロボウだけど本当はいい人?? 「寝ず見」は確かに辛い。。。(笑)予想外のお答え、さすがです(*^_^*) >害虫の、家ネズミドブネズミは、嫌いに1票 そうですね。お好きな方はあまりいないでしょうね。 「ネズミ日記」を書く私としては「嫌いではありません」はありがたいお言葉でした(*^_^*) ご回答に感謝です! ちょっとおまけで かき氷を食べると頭全体がギューっと締め付けられるように痛くなります。(孫悟空が頭に付けているやつ・・・あれが締まるイメージです) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (11) hirarno36 ベストアンサー率20% (274/1336) 2008/07/10 22:09 回答No.1 昔ハムスターを友人が飼っていました。真似して飼って見たのですが、咬まれまくりで。とうとう慣れてくれないうちに逃走。 あの彼の子孫は今頃どうしているのか。 でも好きですよ。ウサギやハムスター。 (猫がいるので今は飼えませんが・・・) 質問者 お礼 2008/07/11 22:00 こんばんは。 ハムちゃんを飼われていたんですね! 彼らはちょっとおバカさんなので飼い主を匂いのみで判断しているらしいですよ。 私も石鹸で手を洗った後なんかは噛まれそうになります(笑) うさぎも飼っていましたが呼ぶとちゃんと来るんですよ! ホント可愛かったです(^v^) 好きと言ってもらえて私(チュウ)もうれしいです。 ご回答に感謝です! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ハムスターやハツカネズミ 質問させていただきます。 ハムスターや、ハツカネズミを飼ってる方、 いらっしゃいますか。 昔は、ハツカネズミをペットにしていた家庭も 結構あったそうです。真っ白いやつです。 私はハムスターや、ハツカネズミを飼いたいと今思っています。 そこで、飼ってる方にお聞きしたいのですが、 苦労話などはありますか。 カゴから出したとき 決められた場所でトイレをしますか。 また逆に、楽しいことはありますか。 教えてください。 なぜネズミは嫌われるのか ハムスターもプレーリードッグも、モルモットもネズミの仲間ならドブネズミもネズミなのではないでしょうか? 確かに菌を媒介するバイ菌扱いされるけど、そうだとしたら毒キノコも忌み嫌われるべきではないのでしょうか?毒を以てる生物は愛されてもやはり菌を持ってる生き物は嫌われるのでしょうか? カラスは好かれるのにネズミはなぜすかれないのでしょうか? 触らなくとも見るだけでもいいのに ねずみって本当にそんなにデカイのですか? 多分めずらしい事なのでしょうが いい年をして、実物のねずみをちゃんと見た事がいちどもありません。 「ハムスターの色が汚くなったもの」というイメージで、とにかく小さいと思っていたのですが 友人が 「繁華街の裏を夜中に走っているねずみはすごくデカくて、猫やうさぎよりでかい。40センチくらいある」と言うんです。 これは本当なのでしょうか? ネットで調べたら、一番大きいらしいくまねずみもどぶねずみも、しっぽの先まで26センチ。という事だったのですが・・・ それならうさぎよりずいぶん小さいですもんね。 汚いとか嫌とかいうイメージが先行して大きく見えているんじゃないかと疑ってしまうんですが。 あまりにも複数の友人がそう証言するもので・・・ くだらない質問ですみませんがよろしくお願いします。 ハツカネズミの飼育方法を教えて ハツカネズミの飼育方法を教えていただけませんか? 大人のペアを譲っていただくことになったのですが、ハムスターも飼育したことがありません。 使わないで放置している鳥籠で飼えるからと言われたのですが・・・ ネズミなのに樹脂部分を噛み破ったりしませんか? 最低限、必要な飼育用品を急いで揃えたいので 御助言お願いします。 ハツカネズミと人間 ハツカネズミと人間を読んだのですが、題の意味がよく分からなくて、ハツカネズミが何を表しているのか分かりませんでした。ほかにも子犬などの伏線がでてきたと思いますが、それもあまり。。。 もう一回読み返してみたいと思うので、解説してくださる方がいればよろしくお願いします。 野性のねずみはペットにできないか 先日、家に入り込んでいたハツカネズミらしきねずみをつかまえました。殺すのもしのびなく、逃がすのも恐ろしくて、今は隔離しています。 ネズミは病気を持っているといわれるので、やはり殺すべきかとも思うのですが、ペットとして売られているネズミと、何か違いはあるのでしょうか。 それから、ゴキブリのように、一匹見たらあと数匹はいると覚悟したほうが良いのでしょうか。 ネズミの進入経路 我が家でハツカネズミが出現して女性陣が ヒステリックになって困っています。 ともかく侵入経路を塞ぎたいらしくて、 荷物の出し入れで玄関を開けておいただけで、 鍵をかけて入れてもらえませんでした。。。 ということでハツカネズミの生態系というか 玄関みたいな隙間は禁物なのか、 排水溝はシャットアウトした方がいいのか そういうことを教えて下さい。 ハツカネズミ これは何か病気? ハツカネズミ(アルビノ)を飼っています。年齢はわかりませんが、おそらく2歳半くらい。メスです。出産経験があります。ちなみに、やや肥満です。昨日から、食欲がなく、小屋にこもっています。今日も餌を与えてみたのですが食べません。しかし、大好物の餌を少し食べたのですが、すぐに吐いてしまいました。(←完全な嘔吐でした)ハツカネズミに関したウェブページや情報を知っている方、教えてください。 ねずみ系ペットが臭い 砂ねずみを飼ってるんですけど、掌に載せるとだいぶ臭いんです。 洗剤とかで洗ってもいいんでしょうか? ハムスターなんか飼われてる方は、洗ってるんでしょうか? ねずみと、ハムスターの違い を知っていますか? 時々、飲食店で悪さをしたり、線路脇に潜む、汚れたねずみと一緒にされてしまうことが あるので、哀しくなります。 ●ハムスターは、ペットとして人間の愛玩用に開発されたので、野生には存在しない生き物だそうです。(大もとをたどれば共通するのかもしれませんが。) ●シッポが長いねずみとは異なり、ハムスターのシッポは、とても短いです。 ●一番大きい種類のハムスターでも、大人の手のひらに収まるサイズで、殆どは小さな温泉まんじゅうくらい、それよりも小さかったりします。 ●毛の色がねずみたちとは異なり、とてもキレイでフワフワです。 アプリコット、クリーム、ホワイト、シナモン、チャコールグレイなど。 かわいいハムスターをお好きな方、ハムスターを守るために、ねずみとの違いを理解していない人に理解求めるために、その違いをご回答頂けると嬉しいです。 ネズミはペットとして飼えますか? 母がネズミを「病気を持っているから不潔」だといい ネズミ捕りを設置しています。 でも、私は殺すのは可哀想だし 「ハムスターに似て可愛い顔をしている」と思うんです。 母の言うことが間違っていたら飼いたいとくらい。 ハムスターと比べて、衛生的に問題があるんでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 ねずみ駆除 ねずみ駆除の方法を教えてください。 業者に頼んでみましたが、思ったほど効果がなく 天井裏でねずみが毎晩運動会をしています。 夜だけではなく、誰もいない昼間に部屋に入ってきているようです。 ねずみ用のバルサンを先日たいたのですがまだ足音がします。 大工さんに入ってこれそうな押入れの隙間を 金網のようなもので埋めてもらったのですが また、部屋に侵入してくるんじゃないかと気持ち悪いです。 低周波のものを部屋に置くと なぜか 息子が耳が痛いというし 先ほど ネットでペストコントロという超音波と電磁波の駆除方法を みつけたので試してみたいのですが 我が家は、ハムスターを飼っています。 ハムスターには影響があると商品説明にありました。 ハムスターを飼っている家では使わない方がいいですよね。 ハムスターに影響のない駆除方法を教えてください。 お願いいたします。 ハツカネズミの首が… ウチで飼っているハツカネズミの首が、突然左に傾いてしまいました。そして、普段はほとんど鳴かないのに、「チッ、チッ」という鳴き声と共に、人間で言うとチック症のように首を更に傾けます。( ビートたけし風に、連続して何度も ) 何か喉に詰まってしまったのか、それとも病気なのか…。 やはり病院へ行った方が良いですか? ハツカネズミのように小さな動物でも診てくれるのでしょうか... 普段起きてるときは、絶え間なく車輪で遊んでいる元気な子ですが、首が曲がって以来1度も車輪をしていません。食べてはいるようですが…。 ネズミ、ハムスターのキャラクターの名前 ネズミ、ハムスターのキャラクターの名前 ハムスターを飼い始めるので、名前を考えています。ネズミやハムスターのキャラクターの名前だとどんなものがあるんだろうとふと不思議に思ったのですが、そんなに思いつきません。ミッキー、レミー、ジェリーくらいです。他にご存知の方、よろしければ参考にしたいので教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 白いネズミが出てくる夢 白い小さいネズミ(おそらくハツカネズミです)が家の中に2匹出てくる夢を見ました。 その2匹は家の中を駆け回り、父や母が駆除しようと頑張るのですが駆除できず、気づけばねずみの1匹が自分の口の中に入ってしまいました。 しばらく何が起こったのかわからず呆然としてましたが、すぐに口から吐き出しました。 口の中ではねずみは暴れたりはしていなかったです。 結局このねずみたちは駆除できなかったんですが、この夢は何を表しているのでしょうか? 白いネズミは良いことが起こると書かれたのを見たんですが、駆除しようとしていたし吐き出してしまったのでちょっと気になります。 この夢のあとに自分の好きな人が友達とかなり仲良くなっていてすごく嫉妬する夢も見ました。 この夢も関係あるでしょうか? 夢占いが好きなので、詳しく知りたいです。 夢占いに詳しい方、回答いただけると嬉しいです。 . ネズミの料理法とは? 実験用のハツカネズミ(アルビノ)が少し目を放した隙に、大繁殖してしまい、数を減らそうと思ったのですが、ただ単に殺すことは余りしたくないので、では料理に使ってみようと… ベトナムでは農民の方が食べているらしいのですが、全然レシピが分かりません。 どなたか、わかる方がいらっしゃればお教えください。 ねずみ駆除スプレーについて教えてください 最近、ねずみが頻繁に天井裏をうろうろして困っています。 以前に、ハッカの匂いのするねずみ駆除用のスプレーを薬局で買い求め使用したところ、結構効果がありました。 また、そのスプレーを探してみたのですが、なかなか販売している所がみつかりません。 どなたか、売っている薬局とか発売元とかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに缶は、黒っぽいものでした。 よろしくお願いします。 ペットとしてのマウス・ネズミの種類 所謂「ねずみ」をペットとして飼いたいと考えています。 それでも色々種類があると思うので、調べてみたところ、 ●ファンシーマウス(カラーマウス) ●パンダマウス ●スナネズミ これらの種類が割と好みかなぁという感じです、が! どの種類も私の理想ピッタリとは言い難くて悩んでいます。 というのも、私の理想は野生のハツカネズミなんです; 私は小さい頃、野生のハツカネズミを捕まえて飼っていた事があり、 あの可愛らしさが未だ忘れられずにいます。 ただ衛生面から言えばかなり危ないですし、大人になった今は ちゃんとペットショップで売られているネズミを飼いたいと思っています。 しかし、調べれば調べるほど、野生のハツカネズミをそのままの姿かたちで ペット用に改良されたような種類が見つかりません。 詳しく書きますと、 体長は5~7cm 全身が茶色、コゲ茶色、灰色(なんというか野生っぽい色) が理想的です。 ファンシーマウスやスナネズミなら茶色くても体が大きめですし 丁度、パンダマウスが全身茶色だったら良いのにー!という感じです; そんなペット用のネズミは存在しないでしょうか? ネズミに詳しい方、よろしくお願いします。 PS: 贅沢を言うと、なつき易い種類でしかも若いの(離乳後二週間ぐらい)を手に入れることができれば大大大満足なのですが、 最悪の場合、衛生面において危険性が低ければ「実験用」や「餌用」で扱われているネズミでも構いません。 その入手方法など教えていただければ嬉しいです。 ねずみ退治について 一軒家の借家に8年住んでいます。 つい最近まで一度も出たことはなかったのに、去年の暮れ頃から、急にねずみが出ました。おそらく隣が改築したせいで、ねずみが我が家に引越してしまったんだと思います。 14才の猫が2匹いますが、生まれてこのかた、ねずみなど見たこともない し、一度も外へ出たこともない、野生などかけらもない軟弱猫たちなので、見向きもせず、ねずみの方も全く気にしていないようです。 部屋にもたびたび出没して肝を冷やされますが、天井裏で走り回る音や声は、特に夜中に聞くと、気が狂いそうになります。 お香(線香)も、防虫剤も、ハッカの香りがする忌避剤も、超音波の機械も全く効き目がありません。 ただ、うちには、押入れの中にも点検口がなく、天井裏に忌避剤を置いたり、スモークを炊けないのもネックなんだと思います。 女の独り住まいで、穴を開けるなんていう芸当もできないし、業者に頼むお金もありません。 そのくせ、築40年ぐらいの日本家屋の為、ねずみが出入りできるぐらいの穴はいくらでもあり、穴を全て塞ぐというのは、ほとんど不可能です。 (1)以前、他の方の質問に関する回答で、オゾン脱臭器の薫蒸法がいいというのがありましたが、それは、家庭用のプラグ式のオゾン脱臭器でも効果があるんでしょうか? (2)また、ハッカの忌避剤も、規定量よりも大量に置いて、天井裏に置くのは無理でも、大量に天井に吊るせば効果があるんでしょうか? ちなみに、「ねずみ小僧」という商品です。 インターネットで、「大脱走」という商品も見ましたが、これはどうなんでしょうか? なお、猫がいるので、殺鼠剤は使用できません。 ねずみホイホイの類もなるべくは使いたくないのですが、最後の手段としては考えています。 (3)ホームセンターで見たら、「エサを入れてください」とは書いてないけど、エサもないのに入るほど、ねずみって、馬鹿じゃないですよねえ? ペットがガンに… 1年間可愛がってきたハツカネズミのアルビノ種に腫瘍ができ、ガンと言うことが分かりました。実際ネズミの年齢は1歳と1ヶ月近くは行っていて、高齢ということも分かっています。ネズミやハムスターはガンになりやすいことは分かってるのですが、今の元気な姿のネズミをみると涙が出てきてしまいます。いつ死ぬのか検討もつきません。あまり触れ合わなかったので、懐いたりはしてないのですが、それでも毎日のように写真や動画を撮り、可愛がっていたので本当にショックです…。もう長くないと思うので、色々なことをやってあげたい気持ちがあるのですが、ネズミの元気な姿に腫瘍がついてるのをみると、涙が出てきてしまいます…昔ハムスターがしんでしまったときは今ほど悲しみませんでした。 どうやったら見届けてあげられるでしょうか… 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんばんは。 トムとジェリーは私も子供のころ大好きでした(^v^) 小僧(笑)はドロボウだけど本当はいい人?? 「寝ず見」は確かに辛い。。。(笑)予想外のお答え、さすがです(*^_^*) >害虫の、家ネズミドブネズミは、嫌いに1票 そうですね。お好きな方はあまりいないでしょうね。 「ネズミ日記」を書く私としては「嫌いではありません」はありがたいお言葉でした(*^_^*) ご回答に感謝です! ちょっとおまけで かき氷を食べると頭全体がギューっと締め付けられるように痛くなります。(孫悟空が頭に付けているやつ・・・あれが締まるイメージです)