• 締切済み

子供を亡くした方の結婚式

今度友人の結婚式があり参加します。 その友人は去年出産時に死産を経験しています。 (私は詳しい事は知りません) 他の友人から聞いたのですが、結婚式の日は子供の命日と同じなんだそうです。 結婚式に出席するにあたり、無くなったお子さんに対してのお供え物と言うか、供花・供物等は何か用意した方がいいのでしょうか? (私は友人ここ2年全然会っていません) その友人は県外に住んでいて、今どんな様子(心境)なのかは全く分かりません。 どれぐらい立ち直っているのかも分かりません。 子供を亡くされた方は、一切その話はして欲しくないか、逆に子供の生きた証として話したい(皆にも子供の話をして欲しい)、のどちらかだと聞きました。 友人がどっちのタイプか分からないので、何とも言えないのですが…。 何も用意せず、普通に結婚式に参加すべきでしょうか? 実は友人の中では私だけ子供がいます。 (その友人も知っていますが) 彼女の子と同じ年生まれです。 なので、彼女の気持ちは痛いほど分かるし、逆に私が何か供えたりしたら気を使うかなー…とか色々考えてしまいます。 こういう所で相談するもの気が引けるのですが、どうしていいか分からないので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.4

知ってしまって、何か行動を起こすのも友人。 逆に全てを知っていてなお黙っておくのも友人。 慶事なら即行動を起こせば「さすが友人」となるでしょう。 弔事なら敢えて動かないことが「さすが友人」となります。 相手が話すまで待った方がよろしいかと思います。 結婚式では素直に「おめでとう」って言ってあげてください。 言葉の掛け方一つで相手に通じるものがあります。 「あ、この人は全て知ってくれている」って思ってもらえたほうがご友人も感謝するのではないでしょうか。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.3

本人から話しをされていないとの事なので、もしかしたら。 >>>子供を亡くされた方は、一切その話はして欲しくないか このようなお気持ちでいらっしゃる可能性は高いと思います。 お話したければ、きっとご質問者様にもあったと思います。 当日は結婚を祝う事だけでいいと思います。 >>>供花・供物等 こういった事をされたいのでしたら、ご自宅へ伺う等の際に贈るのがいいと思います。 通常はそうですよね。 お祝いの席に持ち込むような事はけっしてしない方がいいです。 例えば、お祝いの「お品」でも当日式の日に持ってこられたら、(現実的な話で恐縮ですが)大変ですよね。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

相談されている立場なら、何か考えたほうがいいかも しれませんが、本人から何も聞いていないのならば、 知らないということで、出席された方が新郎新婦も 嬉しいのではないでしょうか。

回答No.1

結婚式は晴れの場ですので、供花等を持ち込むのは不適切でしょう。 他の方が見て、あれこれ詮索されてしまったらイヤでしょうし。 >子供を亡くされた方は、一切その話はして欲しくないか、逆に子供の生きた証として話したい(皆にも子供の話をして欲しい)、のどちらかだと聞きました。 >友人がどっちのタイプか分からないので、何とも言えないのですが…。 もし後者のタイプでしたら式の中でご本人からおっしゃるでしょう。 こちらから申し出ることではないと思います。 健康なお子さんがいらっしゃる質問者から慰められるのも、複雑な心境かもしれません。 子を持つ同士どうしても気持ちを伝えたいのでしたら、こっそりお手紙など渡してみてはいかがですか。