- ベストアンサー
貯蓄していることを話すと批判されるのはなぜ?
20代の社会人、男です。 就職してから、お金を使う暇がなかなかないこともあって、給料のほとんどを貯蓄にまわしています。 たまに、上司や先輩と飲んでいて、貯蓄に話が及び、給料は大体貯金している旨を話すと、「お金は貯めるものじゃない、使うものだ」といわれ、「目的なき貯蓄はよくない」と結構な時間諭されます。 自分としては、自己投資(資格試験)やいざ結婚するときのための資金として貯めている部分もあるのですが、すぐに自己投資にまわすわけでも結婚するわけでもないのに、そう説明するわけにもいきません。 このような事態を回避するにはどうすればいいでしょうか? また、目的なき貯蓄は悪なのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このような事態を回避するにはどうすればいいでしょうか? 回避したいのであれば、そういう話をしないことが一番でしょう。 >また、目的なき貯蓄は悪なのでしょうか? そんなことはありません。使う目的が無いからこそとりあえずプールさせておくというのは、十分いい判断です。 >すぐに自己投資にまわすわけでも結婚するわけでもないのに ただ、貯蓄の話は抜きにしても上司や先輩が「20代の社会人が今すぐ自己投資をする気が無い」ということがダメだと言ったのであればその部分は分かります。社会人たるもの自己投資は必要です。 社会人にもなって「今すぐ自己投資する気が無い」などと言うようならそれこそダメ社会人のレッテルを貼られても仕方ありません。 上司や先輩の言う「使う」が何を指しているかは分かりませんが、勝間和代さんの20代なら収入の10%程度は自己投資に回すべきという話などと同じように「若いうちは、目的無くお金を貯めるばかりでなく、ある程度は自己投資に使うべきだ。そうすることで将来のステップアップが望める」という意味の話であれば、「お金は貯めるものじゃない、使うものだ」に一理あるかと思います。
その他の回答 (8)
- ikoan7632
- ベストアンサー率42% (104/245)
貯蓄することができない人たちの僻みにすぎません。気にしないこと。 これから先の長い人生、何があるかわかりません。 特に目的がなくても貯蓄できるときにしておいたほうがいいです。 したくてもできなくなることだってあるかもしれませんし。 実際に、個人の性格として貯蓄できない人もいます。 あるいは家庭内の事情で貯蓄できない人もいます。 無用のお説教をする人たちは、貯蓄したくてもできない人たちかもしれません。 もしかすると世の中、そんな人のほうが多いのかもしれません。 そんな人たちの心情を思いやって、時に話を合わせることも処世術でしょう。 貯蓄に関して話をするときは、「●●円貯蓄がある」ではなく、 「●●円貯蓄があったら、◆◆してみたい」と 夢を語るように話を持っていくのもいいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 仰るとおりですね。 貯蓄できない事情を抱える人に対して、自分が貯蓄していることをストレートに話すのは辞めたほうがいいですよね。 これからは気をつけたいと思います。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
その上司とは特に親しい間柄ですか? 正直、いくら貯金してる?なんて聞いてくる人は滅多にいません。 ある意味、履歴書にも書かない個人情報ですから、正直に言う必要などありません。 したくても貯金できない人は大勢いますから、貯金できるというのは良いことです。 元々日本人って、表向きには、宵越しの金は持たない、金は天下の回りもの、と使うのが善し、または粋という考え方があります。 また金儲けする人を成金とか金の亡者なんて、ひどい言い方をします。 海外では大金持ちこそサクセスストーリーの主役です。 お金に対する考え方が違うんですよね。 しかし、それはあくまでも表向きの話し。 実際社会人になって貯金がゼロなんて、バブル絶頂期ならともかく、先行き不安で貯金くらいしておかないと、老後に誰が生活を保障してくれるかわかったものではありません。 わたしも素直に本当のことを、そのまま話していたのですが、大人になると、嘘も方便なのです。 たくさん貯金してると言えば、貸してくれと言われたり、人に騙されたり、借金の保証人になってと頼まれます。 困りますよね。 あっても、無いと言うのが無難です。 目的なき貯金大賛成! お金は腐るもんじゃありません。 目的が定まるまで溜め続けても全く困りません。 貯金をするのなら、銀行の経営状態を調べたり、サービスを確認したり、カードはどこを使うか比べたり、余力があれば、投資や株、国債に為替など、こっそり勉強しておくと良いですよ。 案外イザという時に、貸してもらえそうかチェックしてるかもしれません。 競輪、競馬、競艇に麻雀、パチンコに誘える人なのか、探っているのかも。 気をつけましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 素直に答えるだけが全てではないとわかりましたので、これからははぐらかします。
- kuneru3das
- ベストアンサー率25% (1/4)
意味もない浪費はするべきではありません。ある程度は遊ぶのも大事だとは思いますが、無理に使うのはばかげています。一方、資格試験などへの自己投資は大いにやって良いと思います。20代からしっかりと自己投資をして自分を磨いていけば、必ず後に大きなリターンが得られます。
お礼
回答ありがとうございます。 今は貯蓄に専念していますが、今後は機を見て自己投資もしていきたいと思います。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
だれだって経済的に余裕があれば貯金をしたいのに、 生活するのに給料を使うと残らなくて、 貯金が出来ている人に嫉妬心を持ってしまいます。 また、たくさん貯金をしているのは金に執着心が強い人のような イメージを持ってしまいます。 貯金をしていることをあまり人に言わないようにして、 聞かれても少なく言ったり、あいまいに答えるほうがいいです。
お礼
回答ありがとうございます。 >たくさん貯金をしているのは金に執着心が強い人のようなイメージを持ってしまいます。 仰るとおりです。貯金をしていることを話すと、守銭奴、ケチといったイメージを持たれてしまうことがあるのが辛いです。 今後ははぐらかすようにします。
- bulubulu99
- ベストアンサー率27% (226/823)
せっかく貯蓄に励んでいても、 「今時の若い者は・・」とかって言われたりですか? まずは、黙っているのが良いです。 どうしてもとなれば、「結婚したら貯蓄できませんから、 今貯めておくのです」と言ってみては? 今後のかかる費用と、その使い道の為の貯蓄であることと、 貯蓄目標金額までがすらすら出れば、相手も何も言えなくなります。 それから、貯蓄癖をつけておくのは良いことですし、 悪いことをしているわけでないです。 価値観やジェネレーションギャップもあります。 ひがみもあるかもです。 だから、気にしない方が良いです。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚資金や将来車を買うために貯金しているのですが、具体的にいつというものではないため、相手に言えないんです。 気にせず、貯金に邁進したいと思います。
- ookoko
- ベストアンサー率29% (44/148)
上司や先輩は既婚者じゃないですか? 自分の給料を自分だけで使うことができなくなった人が言ってるように思います。 私も独身で、一人暮らしですので、周りの友人よりは貯蓄していると思います。 まじめに「給料の大体を貯金してます」なんてわざわざ言う必要はありません。 「なかなか貯まらないですよね~使うのはあっという間なんですけどね~」とか 適当に言っておけばいいです。 ちなみに私は1千万貯めました。 まだまだ貯金続けます。
お礼
回答ありがとうございます。 まじめに本当のことを言う必要はないですね。 私もookokoさんのように貯金を続けたいと思います。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
「なかなか貯金できませんねぇ。何か良い方法ありませんか。」と調子を合わせていればいいです。それが社会人のつきあいというもの。。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに、素直に答えればいいというものでもないですよね。
- arain
- ベストアンサー率27% (292/1049)
>このような事態を回避するにはどうすればいいでしょうか? ・貯蓄の話をしない ・話す時にも「自慢」ととられるような話し方をしない。 >また、目的なき貯蓄は悪なのでしょうか? いいえ。 お金の使い方は人それぞれですので、貯蓄していない人が単にひがんでいるだけかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 「自慢」するように話してはいないのですが…、今後は貯蓄の話を避けようと思います。 諭されるのは、大抵明らかに私より貯蓄がありそうな年配の方からなので僻みではないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 「使う」というのは、「パッと遊びに使う」という意味で言われることが多いです。 見た目が地味なのであまり遊んでいないと思われるため、金をパッと使って遊ぶことも知ったほうがいい、と。 これも自己投資の一つ…でしょうか? とにかく、これからは貯蓄の話ははぐらかしつつ、さらなる貯蓄に励みたいと思います。