- ベストアンサー
引っ越し先が100VのIHクッキングヒーター買い換え前提?
引っ越すことになり、今度の家はオール電化とのこと。 元々オール電化にしたかったのでちょうどいいと思っておりましたが、前の持ち主が使われていた、台所にあるメインのIHクッキングヒーターが100Vのものとのことです。 具体的な型番などは不明ですが、3年より前に購入したようです。 今は都市ガスで、内燃式+一般的なタイプ の2コのタイプを使っており、食事時は両方使うこともあります。引っ越し先でも常にではないですが、同時に使うと思います。 引っ越し先のIHクッキングヒーターでは、満足のいかない結果が予想されるでしょうか? もしそうであれば、200Vの配線工事費や、IHクッキングヒーター購入費用を考えなければならないのです。 100Vで専用の回線(おそらくブレーカーにIH専用に一本あるということでしょう)を工事してもらったとのことですが、これでは満足のいくパワーが得られないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は以前家電専門店でサービスを担当していた者です。 IHクッキングヒーターで十分な熱量が確保出来る物はやはり3KW以上の機種になり、此れを複数使うとなると6KW近い値となります。 仮に3KWとして100Vで有れば30Aの電流が流れ一般的なコンセントの定格が15Aですから使えません、従って200Vを使って15Aのコンセントで使います。(複数の場合は此れでも足りません6KW使うとすればIHクッキングヒーターだけで30Aの電流を流す必要が有ります) 以前御住まいの方が100Vで使っていたとの事ですから1.4KWの1口タイプの物と思われます。 以上はIHクッキングヒーターだけで使う電力ですから当然これ以外に、電灯、冷蔵庫、洗濯機、テレビ等と同時に電気を使いますから電力会社との契約から自動的に選択が決まります。 東京電力の場合一般的な従量電灯Bは10~60A迄で40A以上は自動的に単相3線式(100と200Vが使える)になります、しかもIHクッキングヒーターを使うと料金が割引になります。(以下のURLを御参照下さい、ブレーカーの容量変更は基本的に無料です) http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/juuryou/index-j.html 次に関西電力の場合ですが60A(6KW)迄は従量電灯Aですが、ブレーカー容量により単相3線式にするか否かの記述は有りません、つまり電力会社の判断で行う事になります。(以下のURLを御参照下さい) http://www.kepco.co.jp/ryoukin/article/pdf/h18_3.pdf いずれにしても本格的にオール電化にする計画であれば、夜間電力を用いた給湯器等も考慮されると思いますので、御住まいの地域の電力会社と相談されて御得な方法を御聞きになる事をお奨めいたします。
その他の回答 (3)
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
#1ですが これは200V用です、 http://www.toshiba.co.jp/living/ih_cooking/uhp_m321/ 100V用はこんな形ですのでので、勘違いで現在200V用が付いているのでは無いですが、 http://garitto.com/product/index/3392745 又は100Vの場合でもオール電化との事ですので200Vに変更は簡単です。 一般的にオール電化の場合IHのコンセントは30Aで配線しますので、 「前の方が200V→100Vに変更した可能性も大です」
お礼
2つ目のURLにある、いわゆる卓上型ではなかったです。 据え置き型かビルドイン型(おそらく前者)に見えました。 3年ほど前には、据え置き型で100Vのタイプもあったのかなぁと勝手に思っていました…。 卓上型の場合、わざわざそれ専用にブレーカーを追加して配線するというのは考えにくいですし、100Vと200Vは間違っても、工事をして追加したと嘘を言われることはさすがに考えにくいですから、 おそらく200Vのタイプが付いているのに何かの勘違いで100Vだと言われたのだと思います。 あまり詳しい様子でもなかったですし、割安な電気料金適応の条件になる、電気温水器の容量も分からないということで、直に見ましたし。 参考になりました。ありがとうございました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>今度の家はオール電化とのこと… オール電化というのは、台所やお風呂の給湯も電気によっていることを言いますが、そうですか。 >台所にあるメインのIHクッキングヒーターが100Vのものとのことです… 現物はごらんになったのですか。 100V の IHクッキングヒーターは、一人暮らしの方の煮炊き用か、複数家族なら食卓でのすき焼き用です。 複数家族で毎日の煮炊きに間に合うものでは決してありません。 >100Vで専用の回線(おそらくブレーカーにIH専用に一本あるということでしょう)を工事してもらったとのこと… ここからは少々専門的な言葉が出てきますが、正しい説明をするためにはやむを得ません。 (1) 引き込み線の取り付け点や分電盤をのぞいてみて、3本の電線で電気が来ているなら、200V を取り出すことは容易です。 (2) 大元まで 2本の電線しか来ていないのなら、200Vを取り出すのは少々大がかりな工事となります。 (3) 分電盤から IH までのその専用回路はもたぶん直径 2mm の電線が使用されているでしょう。2mm で間違いがなく、長さも 9m 以内程度なら、4kWの 200V、二~三口IH ヒータが使えます。 (4) 分電盤まで 3本できているなら、分電盤の小改修とコンセントの交換だけでよく、工事費もそれほど高額にはならないでしょう。 (5) 100Vのヒーターではアースまで取っていなかったかも知れません。アースがなければアース工事が必用になります。 (6) 4kW のヒーターはやはりパワー不足に感ずることがあるかも知れません。5kW クラスを使いたかったら、その専用回路をもう一段太い線と張り替えねばなりません。 一例としてM社の据え置きタイプですが、 ・4kW・・・KZ-KG22B、KZ-K221C ・4kW超過・・・KZ-KM22B http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005585 (ビルトインタイプは割愛) なお、4kW でも分電盤から台所までが遠ければ、やはり一段太い電線に張り替えが必用になります。
お礼
> オール電化というのは、台所やお風呂の給湯も電気によっていることを言いますが、そうですか。 そうです。 > 現物はごらんになったのですか。 ちらっとだけ見ました。据え置き型だと思われます。 見た目には http://www.toshiba.co.jp/living/ih_cooking/uhp_m321/ が似ていますかね、これではないですが(まだ発売されてないですし)。 今使っているガスコンロの出力(?)を調べると4.2kWくらいのようなので、それより大幅に低下するとストレスがたまるかもしれません。 効率を考えてもやはり気になりそうですね。 ありがとうございました。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
今度の家はオール電化とのこと。 現在の契約アンペアは40A以上ですか、電力会社の引込み線が3本ですか?・(電気温水器が有る等で単三化されてるが前提です) 現在のIHの配線が専用回路配線で有り太さが許容電流が30Aで有れば普通に切り替え工事で普通のIH「MAX5.8K」が利用出来ます 配線が2m/mの場合はMAX--4KのIHが利用できます 下記がオール電化の系統図です http://jyu-denkou.com/keiyaku/tansan3a.html
お礼
回答ありがとうございます。 以前の方がお住まいの時に見ただけですので、細かいところは見られませんでした。 100Vとか、専用の線を工事というのはその方が言っていた事なので、違うかもしれません。 もし、間違いなかったらそれで容量(というか、火力が)が不足するかどうか知りたかったのです。 引き込み線などは注意していなかったため見られませんでした。 電気温水器・IHクッキングヒーター・エアコンを使用しているいわゆるオール電化です。 私が引っ越してからも、換気塔付き石油ファンヒーターやガスを使う予定はありません。 引っ越してから見てみたいと思います。
お礼
ちらっと見た限りでは2口(2つ同時に調理できる)だったと思います。 勘違いで1口だったのかもしれませんが。 やはり100Vだとパワー不足のようですね、リフォーム予算がアップすることを考えておきたいと思います。 ありがとうございました。