- 締切済み
日本のオタク文化(主に漫画・アニメ等)に対するアンケート
「日本のオタク文化」をテーマに高校の卒業論文を書いております。 その資料となるアンケート(5問)にお答え頂きたいと思います。簡単にで結構ですので、たくさんのご回答お待ちしております。 1、秋葉原へ行ったことがありますか?又は頻度をお教え下さい。 2、貴方様は「オタク」の中に入りますか。又はどのような種類のオタクですか?例:○○オタク 3、暴力ゲームや漫画などは犯罪に影響を与えていると思いますか? 4、オタク文化は、外国人の観光や、友好などに良い影響を与えていると思いますか? 5、お疲れ様でした。最後に、「オタク文化」に対する意見、感想等あればご自由にお書き下さい。 私自身もゲームオタクであり、以前あるテレビ番組にて暴力ゲームが悪い影響を与えていると言われました。 土浦で起きた事件の時に言われていたことです。 ぜひ、皆様のご意見をお聞きしたく思います。 よりよい論文にするために、たくさんのご回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ashunar
- ベストアンサー率23% (57/241)
1) ある。ただし、電気の街としてのアキバ。 2)隠れオタク。M事件当時、オタク狩りがあったので。 3) 立証は難しいでしょうが、雰囲気に流される事はあるでしょう。 4) 交友関係が無いので分かりませんし、閉鎖的なのがオタク。 5) 今のオタクが認められているのは、経済効果と言う観点なので文化でないでしょう。 また単なるアニメ好きをオタクと呼ぶのも不満です。いまのオタクは良くも悪くも コレクターの一面が目立ちます。ヤマトやガンダムブームを起こした社会現象と 比べると、興味の対象が拡散して社会を動かすムーブメントになりえるのか?
- puripuri00
- ベストアンサー率27% (32/116)
こう言う事も卒論のテーマに出来るのですね・・すごいです。 面白い切り口かも知れませんね。 Q1、秋葉原へ行ったことがありますか?又は頻度をお教え下さい。 A1、有ります。月に一度位ですね、ただしオタクとしてでは無く、純粋に仕事で電気部品が欲しいからです。 Q2、貴方様は「オタク」の中に入りますか。又はどのような種類のオタクですか? A2、アニメオタクと声優オタクかな・・。 Q3、暴力ゲームや漫画などは犯罪に影響を与えていると思いますか? A3、あくまでも個人的見解として見て下さい。 私はこの問題は大きく有ると思っています。 暴力的ゲームはよりリアルで、アニメの主人公になった様に敵を倒す様な物から・・人を倒す事に重きが有るように思えますし、漫画もあまりに過激な描写が氾濫し過ぎていると思います。 特に同人誌の性の描写は見るに堪えない物が多すぎます。 私は「何とか論者」とか言う物ではなく一般人ですが、規制をかけるべきと思っています。 ただこの問題はゲーム、漫画に限らず・・日本の性産業全体に言える事だと思いますが・・。 Q4、オタク文化は、外国人の観光や、友好などに良い影響を与えていると思いますか? A4、正直「オタク文化」と言う物は無いと私は思っています。 今はただマスコミが面白可笑しく持て囃しているだけで・・しばらくすれば消えて行くのでは無いでしょうか? 外国人と言うか他人と共通の話題が持てる事はすばらしい事だと思います・・しかし外国人純粋にアニメや漫画を面白いと思っているのに対して日本人のそれは違うと思うんですよね。 Q5、「オタク文化」に対する意見、感想等あればご自由にお書き下さい。 A5、オタクを文化にまでするにはまずマナーとか他人を考えられる様にならないと駄目ですね。 どの趣味でもある程度極めている人は、初心者や同じ趣味以外の人も優しく迎え入れる度量が有ると思います。 それを今のオタクと呼ばれている人達には感じられません。 他人の迷惑は考えない・・自分達が楽しければ何をしても良い・・この程度の行為は文化とは言えないと思っています。 長々と書きましたが、今もアニメは好きですし、ある一人の声優をずっと応援しています。 せめてアニメやゲームが好きな人達が常識有る行動をとって行かれる事を望みます。
1.秋葉原に興味が無ければ、行った事無いし行きたいとも思わない。ガノタにとっての聖地は、上井草である。 2.クリエーターオタク 3.TV(ビデオ)ゲームの歴史は昨今のもので、犯罪の歴史はより深く人間そのものに根付くもの。ゲームから知識を得て犯罪を犯すかどうかの問題であってゲームをしているから犯罪を犯すというものではないと思うが、技術力の向上によって犯罪行為に近い体感を得られるゲームが出てきているのも事実だとは思う。だからといって、画一的にゲームが悪いとするのなら、人の行動は恐ろしく制約されてしまうのではないでしょうか。 漫画に関して言えば、昔から小説や演劇などでそういった犯罪に絡むものが無かったとは言えないというか人間の文化なんて形が違うだけで本質は同じなんだから、漫画の持つ影響は小説のように思慮深く読まなくても読めてしまう手軽さにある。分別の無い人でも手軽にその行為を絵で感じてしまう事が出来てしまうという安易さしかない。それ以外の影響力は他のメディアが持つ影響と同じ。どちらかといえば、最近だとマスメディアやインターネットなどの方が人に与える影響(情報)力は強いと思う。 4.少なくとも悪い影響になっている要素は確認できていない。 5.やっと人目に当たるような場所を得てちやほやしようとしている輩が増えているけど、実際は「文化」と呼べるほどその「オタク文化」の歴史を正しく理解している人は少ない。今流行っているものだけを追っていく文化は必ず衰退するし、『根』を持たない文化に文化的な価値は無い。コスプレはまた違うとは思うけど、漫画・アニメ・ゲームとオタクの3大要素が好きな人のどれだけがその好きなジャンルの歴史や変遷を理解しているものか…。文化っていうのは、そういった積み重ねによって価値を得るものだと思う。今の現象は、オタクブームでしかなく一種の流行でしかないと思っています。文化として捉えるには、各々が対象としている目線が軽薄で一部の一点集中的な烏合の衆を集合体とする総称という意味合いとしか感じられない。
- 1
- 2