- ベストアンサー
別れを告げた途端に、甘えたくなる
こんばんは。一年付き合っていた大学生の彼女にふられました。 依存してしまうから別れたいと言われ、別れました。一人で頑張ってみたい、と言います。 しかし、気になる人もいるとのことで、その人は適度な距離が取れる人とのこと。 「自分の気持ちがわからないから、とりあえず全部なしにして、自由になりたい」といわれ、距離を置くのではなく一旦別れましょう、ということになりました。 しかし、それでは別れる、と決まったとたんに、嬉しそうにしはじめて、「(私に)甘えたい気持ちになっちゃった。なんでだろう」などとご機嫌な様子です。これで、新しい彼氏と付き合える、という気持ちもあるのかもしれませんが、その場で私と仲良くしようとする意図がよくわかりません。すっきりしたなら、「じゃあ終わりだからさっさと出てって」とでも言えばいいものを、何を感じているんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
やっぱり虫がいい話ですね。 別れるといいながら、「でも一度、自由にしてもらえたら戻ってこれる気がする」といったり、こちらの距離を置こうと言う提案を拒否して別れると言っている割には、していることは距離を置こうに近いものがあり混乱しています。 一言でいうなら「浮気するのは自分が悪者になって気持ちが悪いから、いったん別れて他の人と付き合いたい。でも気の迷いの予感もするから、キープしておきたい」と言う風に感じます。 にもかかわらず、気持ちが残っている自分が情けないばかりです。とはいえ、戻ってくるなら受け入れるかもしれませんが、相談や甘えごとに応じるつもりはありません。同じことの繰り返しでしょうから。 少し、私の中で理解できてきました。ありがとうございます。