• ベストアンサー

うるさくなるパソコン

ツートップでBTOパソコンを購入しました 。 OSであるVistaの電源機能を使用すると  パソコン本体の側面に付いているファンの音が うるさくなるのです。 休止状態から電源を入れるとファンの音が通常の「ブーン」とは違う「サー」という音が鳴り、 スリープでコンピュータを停止させると同様の音が鳴ります。 こういったファンまたはパソコン内部で鳴る音の変化は何故、起こるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

具体的な音を聞いた訳ではないので可能性を。 まず、FANは温度によって回転数が変わります。 それで風切り音が変わります。 FANの軸は幾つかの種類があるのですが、正常な ものでも、一定の回転数ではまあ静かでも回転数 を落とすと「鳴る」仕組みのものがあります。 従って回転数が変わるFANを要求する場所では、 回転数が変わってもいい仕組みのものを使います。 勿論、劣悪なもの、劣化したものは「鳴る」でしょう。 劣化には、回転中に指が当たったりして、軸の中心が ズレたりするケースがあります。高回転FANですと、 ハネが飛んでしまう場合もあります。

asaporne
質問者

お礼

静かなパソコンではないのであまりにも音の変化に最初は驚いたものです。温度を下げるためにFANの回転数が上がっても気にならない静穏性の高いFANを選ぼうと思います。

その他の回答 (1)

  • oxoxoxoxo
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

ファンの役割のほとんどは、PCやPCの各パーツの冷却を目的としています。 ですので、熱いと冷やす必要があるので、強風にして一生懸命冷やします。 ファンの羽を高回転で回さないと強風にならないので、その回転音が大きくなってしまいます。 充分に冷えている状態では、冷やす必要がありませんから、温度上昇を防ぐ意味で低回転で回ります。なので音が変わります。 最近では省電力機能として、ファンの回転数を自動で制御しているのが主流です。 その為、高回転になったり低回転になったりを頻繁にくり返します。 その回転の変化が音の変化として聞こえます。 また、PCに付いているファンは通常1個だけではないので、ファンが回る個数も、音と関係があります。 1個だけしか回っていないより、2個回ってる方がうるさいです。 PCの温度に応じて必要なファンが必要な量だけ回っているので、頻繁に音は変わります。

asaporne
質問者

お礼

自動でファンが適切な温度にしてくれるなら、音が鳴るのは止むを得ないですね。