- ベストアンサー
7月って一言で言って何の月だと思いますか?
12月はクリスマスの月、1月はお正月、2月はバレンタイン・・・6月は梅雨の月、などと色々あると思います。では7月は一言で言って何の月だと思いますか?
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ポイントが欲しいわけではありませんが、参加させてもらっていいですか? 7月といえば、“InTheLifeさん誕生月”しかない!…冗談です。(≧д≦) そうですねぇ…。質問者様のお名前、“大空”も、夏のイメージぴったり!ですけど 漁師の街で、生まれた私にとって、7月は、『海の月』。(*σーσ*)/ 梅雨明けを迎え、青く晴れ渡った空! 眩しい空に浮かぶ、白い入道雲! 夏空を映す、碧い水平線! ロマンティックに、『サマーバレンタインの月』もいいですが やはり、夏本番真っ盛りを表現するには、海のある風景ですね。 幼い頃に過ごした、潮の香り漂う漁村で 毎日、空と海との境界線を描くブルーの水平線を見渡していました。 “あの水平線が、まっすぐなラインではなく、やや円みを帯びて見えるのは 海が、地球の形に沿っているからなんだよ。” …って、母から教わった言葉を、なぜか、今でも、鮮明に憶えています。
その他の回答 (26)
- 1582
- ベストアンサー率10% (292/2662)
お盆
お礼
ANo.5さんへのお礼で「一言」と言いましたが、「お盆」という明快な「一言」も確かに重要な夏の行事であり風物詩ではありますね。
- himadana-
- ベストアンサー率5% (1/17)
夏休みの始まる月 爽やかな月 六月は物憂げな感じ 八月は元気な感じ
お礼
夏休みの始まる月 爽やかな月 そうですね。 でもどうして、この一言が出てこないのでしょうか?
補足
すみません。大変心のこもった美しいご回答を頂いた所に、私のお礼の最終行・・・別にあなたを責めているわけではないので悪しからず。 夏休み・・・と言えば? どこへ行きますか? 地球を見渡してください。
- au-W52SH
- ベストアンサー率12% (58/471)
2分で回答をあげたものです。 あの…回答ちゃんと読んでいただけましたか?私は確かに何もない普通の月と書きましたが、そのあとにちゃんと別の回答を書いているんですよ。 ちゃんと「初夏のさわやかな風と空気を味わえる日本でいちばんきれいな月」って書いてますよ。
お礼
私が後半のご回答についてお礼を申し上げたくて、NO.1に捕捉を投稿したのとほぼ同時にこの回答を頂きました。 おっしゃるとおり7月は日本で一番美しい月の一つだと思います。 ではその美しさの原点は何でしょうか?
補足
7月は、日本の(特に夏の)自然の美しさをかもしだす大きな要因の一つになっている地球上の部分(漢字で1字、ひらがなで2字)を記念する「●の月間」だと思います。 質問後2週間たつ7月14日までにはこの質問も締め切りたいので、ANo.8のコメントも頂きましたが、よろしくお願いします。(7/9)
- melange
- ベストアンサー率19% (38/191)
試験の月。中学~高校では1学期末考査、大学入ってからは前期試験。 …学生限定のうえ、これじゃ風流もへったくれもないですね(苦笑) あと最近は祇園祭の月だなぁ…とも感じます。これもある意味地域限定になってますが(汗)適当な回答で申し訳ないです。
お礼
7月が試験の月なのですか?それは大変、気が抜けませんね。
- chirobu-
- ベストアンサー率11% (228/2017)
七夕の月。プール開きの月。夏休みの始まる月。
お礼
七夕!夏休み!大きな7月の要素だと思います! しかしまだ何かあるのでは?
- au-W52SH
- ベストアンサー率12% (58/471)
特に何もない普通の月。 初夏のさわやかな風と空気を味わえる日本で一番きれいな月
お礼
過去最速のご回答有難うございます。 でも特に何もない普通の月ですか??? あるじゃないですか!?思い出して下さいよ!
補足
すみません。「初夏のさわやかな風と空気を味わえる日本で一番きれいな月」という後半のご回答は共感できます。
お礼
大変お待たせいたしました。7月はずばり「海の月間」・・・大正解です。 是非「海の月間」で検索してみてください。たくさん出てくるでしょう? 決して“InTheLifeさんや私の思い込みだけではないことがよくわかると思います。 水平線が丸みを帯びていることからもお分かりの通り、海は地球表面積の約70%を占め、地球上の水の97.5%は海水です。 「海」は地球上のあらゆる生命体のふるさとであり、我々は海から多くの恩恵を受けてきました。 又、「船」による「海運」(「海上輸送」)は地球最古の交通手段の一つとして発達し、生活物資の大量輸送手段として、かけがえのない大動脈です。特に、四方を海に囲まれ、資源の乏しい我が国は、資源・エネルギーのほとんど、食料の60%以上(カロリーベース)を外国から輸入しており、その輸送の99.7%(重量ベース)を請け負っている「外航海運」なくしては、日本人の生活は成り立ちえなくなっています。 昨年「海の憲法」とも言われる「海洋基本法」が成立し、今年も「トン数標準税制」が施行され、今、海や船(海運)に熱い視線が集まっています。我々の生命や生活に重要な役割を担っている海や船(海運)にどれだけ多くの皆さんの関心があるかを探るのが、今回の質問の目的でしたが、なかなか「海の月間」を認識しておられる方が出てこなくて、少し残念でした。 七夕やお祭りなど日本の数々の7月の風物詩をあげて下さった皆さんには感謝いたしますが、今回は「海」とずばりお答えいただいたお二人にポイントを差し上げるのをご了承ください。(7月14日締め切りに際して)
補足
お待たせして申し訳ありません。 必ずお礼+αしますので、もう少しお待ちください。(7/10)