イベントの日の料理って??
1年の間にはいろいろなイベントがあります。
今までは・・。クリスマスやクリスマスイブは1日は遅くまで仕事で、もう1日は外食しています。大晦日は親戚で集まってワイワイやっています。お正月はたいて実家や親戚の家に行っています。
今年の8月に子供が産まれたので、私は専業主婦になりました。子供のいない生活とは違うので、外食も減りましたし、親戚の家にもなかなか行かなくなりました。(行くと帰りが遅くなり子供のリズムが崩れるので・・。)
そこでなんですが。。
みなさんはクリスマスとクリスマスイブの2日間お家で家族だけでパーティー(ケーキやチキンなどのご馳走)するとしたら、2日間ともですか?どちらか1日をパーティーにするならもう1日は普通の夕飯の料理ですか?
また、大晦日は年越しそばを食べると思いますが、その日の夕飯のメニューは何ですか?普段どおりのメニューですか?
お正月はおせちやお餅がありますが、夕飯はどうしていますか?普段どおりのメニューですか?
今まで外出していて家ですごしたり迎えたりがなかったのでよく分からず・・ウーンって考えてしまいます・・。
みなさんのお家はどうですか??