- ベストアンサー
プリウス/モデルチェンジ前後の購入の損得
トヨタ プリウスの購入を検討しています。 近々モデルチェンジするとのことですが、その前後で購入することの損得・メリット&デメリットおよび購入のタイミングを教えて下さい。 例えば電化製品ならモデルチェンジに伴って旧モデルは型落ちして安くなるため、旧モデルで十分なら新モデル販売を待って買う方が得ですが、車でも同様なことがあるのでしょうか? ちなみに、車にはあまり興味がなく、一般的な知識もあまり持っていません。車で旅行もたまには行きますが「乗り物」として通勤や買い物に使用することがメインです。今は10年前以上前のミラージュに気づけば14万km乗っていますが、まだ動くので家族内で併行して使用する予定です。プリウスの理由は、環境を意識していることの表明、という以上の理由はありません(何かの理由で決めないと、どれを買ってよいか分からなくなる)。プリウスのコストパフォーマンスはかなり長距離乗らないと元がとれないそうですが、おそらく長期間乗ることになると思います。新モデルがどういうものか詳しく知りませんが、よほど魅力的な付加価値がない限り現行のモデルでも不満はありません(燃費がかなり良くなる?そうですが、本当に「かなり」なら新モデルも考えます)。 ・・・という姿勢なのですが、いつごろ、新旧どちらのモデルの購入が適切でしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
モデルチェンジ前は値引が大きくてお得だという人が多いですが、私は幾ら高くても新型車の発売直後以外は買いません。 マイナチェンジは勿論、フルモデルチェンジと言われる車も買いません。 全く新種での発売車しか買いません。 買った時点で3年前のコンセプトです。今ガソリン代が高くなったとあわてて少燃費車の開発を始めても3年後です。 モデルチェンジが約6年毎とすれば開発当初から既に10年位前のコンセプトで技術です。 もう、ここ20年前くらいの車から新車の発売直後に大きな不具合が見つかるなんて皆無です。 モデルチェンジ前の車を安く買うというのは賃金が安いがもうよぼよぼの高齢者を雇うようなものかな、と私は思います。少し位高いお金を払っても、前途揚々でこれからバリバリ働いてくれる方が良いですし、されだけ性能や燃費だけでなく、みかけにしても10年経ってもまだ通用します。お金だけでなく、気持ちの問題で私は新型車をお勧めします。 プリウスをトヨタの心意気と感じてお求めになるようですが、 私の見方は、単なるエコ車を作っているという企業イメージの戦略に過ぎないと思います。 開発にはもっとホンダのように実用と経済性を突き詰めるべきです。 クラウンやエスティマにハイブリッド車を開発するより、同じ機能と容量で、もっとスリム化をし車重自体を抑えてシンプルに燃費向上を目指すべきです。 本当にエコを考え世の中に貢献するなら、あれだけ利益を上げている中から、普通の車にほんの僅かしか値段が変わらない価格設定をするとか、ハイブリットに関係する部分は10年くらいは無償で修理するとか前向きな態度が欲しいですね。 ガソリン代が安くなると思って買ったら修理代に何十万円もかかり泣いているお声もよく聞きます。
その他の回答 (5)
新モデルがよいとの声が大きいようですが、こういうこともあります。 新モデルは、不具合が出やすいです。特にプリウスのような最新技術の固まりのような車では顕著だと思います。 次世代プリウスは電池を変えてくると思うのですが、ノートパソコンでの発火問題があったために、新型の発表が延び延びになっているという意見もあり、新しいものには不安もつきまとうということが伺われます。 一方、旧モデルは何度かのマイナーチェンジを経て、完成度が上がってきているものです。問題が発生する可能性が低いです。 以上、旧モデルを買うメリットもあるという話でした。
お礼
返事おそくなりすみません たしかに直後は、そうした問題があるかもしれませんね。 注意します。 ありがとうございました。
- jun119
- ベストアンサー率37% (309/814)
一般的な話で、普通はモデルチェンジが分かっている車は在庫整理のため結構値引きはありますね。 でも、人気車種の場合はチョット辛口ですかね。 プリウスは普段でも人気で値引率は悪いですから、いくらモデルチェンジと言っても余り値引きはないとおもいます。 オプション品などのサービスでごまかされると思いますね。 個人的な考えではそれほど値引きに期待できないなら新型を買ったほうが良いと思いますね。 性能は絶対に新型のほうが良いと思いますし、直ぐに車が必要でないみたいですから数万円のことで古い車を買わないほうが良いのではないでしょうか。 私は6ヶ月から1年ほど待ってその間の車に対する評価を見て車を購入するか辞めるか決めています。 新型の場合は最初は結構クレームが出るのでそのための対処などが済んだころに買いますね。 それと、後々車検代がいるのでボーナスが出た次の月に車検が出来るように車を買う月を決めています。
お礼
先日ディーラーのところに行ったとき、10周年記念車、を紹介されましたが、内容は、特別色がある以外、現行車のフルオプションを値引きしただけのものでした。 きっと、旧型車を売り切るためや、新型発売前で下がった需要を上げるためなのかもしれませんね。 値引きも、一応聞きましたが、確かに大したものではありませんでした。 下にも書きましたが、現行車の車検が来年春なので、そこが買い時になるのかもしれません。 ありがとうございました。
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
純粋に完成度の高さから新モデルがいいと思います プリウス自体がハイブリッドシステムと言う先進技術を搭載した車のため 2代目プリウスより新しい技術がつぎ込まれレベルアップします ガソリンの普通の量産車より手が込んでいます(それだけ価格が高いですが) 気をつけなくてはいけないのは、モーターで動いているときはほとんど無音なので、人を驚かしてしまうことです。 開いた窓から聞こえるのは鳥のさえずりやせせらぎの音、木々の風にそよぐ音くらいで、 無音カーとはこんなに違う風景を見せてくれるものかと、あらためて感動しました。 もうひとつ走っていて静かなこと、モーターアシストによる意外なほどの加速力、 最後に少し欠点を挙げておきますと、ブレーキ操作が下手な人だとカックンブレーキになりやすいです 曲がる時にハンドルを回す量が意外と多いこと(なれも有ります) 丸っこい車体のため、車両感覚判断しにくいこと(最小回転半径の小ささがカバーしますが) ハイブリッドシステムと言う先進技術を搭載した車のため 意外と思うトラブルもあります 普通の車ならミッションオイルが漏れても、オイル漏れ修理で終わりますが ミッションオイルがモーターに流れ漏電を起こして何十万と修理代がかかった例もあります(家電と同じ)
お礼
やはり、待ったほうがよさそうですね。 どれくらい価格が高くなるか、は気になるところです。 先日、ディーラーのところに、とりあえず行って話しだけ聞いたのですが、人や自転車が車がいないと思って飛び出してくる危険性については、かなり強調していました。 売るときに、客によくよく説明するように言われているそうです。 ありがとうございました
- sorenari
- ベストアンサー率53% (41/77)
No1 補足 おはようございます。 「プリウス」に関わらず、との事ですが、実は車種により損得が変わります。 モデル末期の車は熟成が進み、安定した性能となっています。 しかし“調整”では済まない技術革新的な部分はモデルチェンジ車で味わえます。(最初の1年はそれなりに不具合が出ると思うので、ディーラーに入庫させるのが億劫な人は1年待ってからの購入がお勧めです) “車によって”というのは、プラットフォームやエンジンなどはほぼ同じでボディー外観や内装がガラっと変わっただけというフルモデルチェンジであれば、激安で買えるモデル末期の方が良いかと思います。 でも、プラットフォームなどについては、普通の人は良く解らないものと思うので、判断が難しい所だと思います。 逆に、フルモデルチェンジでコストダウンが見られる車種もあります。 エンジンもプラットフォームも余程失敗作でなければ基本設計は10年以上使用し、複数車種にも利用されます。 なお、「プリウス」に限って言えば、あれは技術革新の塊の筈なので、現行が激安にならない限り新型の方が良いと思います。 また、メーカーの補修部品保持は、法律で確か7年なので(実際は10年くらいは持っていると思いますが・・・)10年以上乗られる場合は、モデル末期は避けた方が無難です。
お礼
なるほど、よくわかりました。 他の方も言っていますが、プリウスなら新型、ですね。 長期乗る予定なので、最後の理由だけでも待ったほうがよさそうですね。 ありがとうございました。
- sorenari
- ベストアンサー率53% (41/77)
「環境を意識していることの表明」 であれば、実はあまり意味が無いので・・・。 ハイブリッドシステムの製造・廃棄を含めて考えたトータルの「エコ」では、全くエコでは無い事は、海外の公的機関(だったか?)でもバレています。 長距離乗られ「ガソリン代の節約」という点では良いかもしれません。 「エコ」に敏感と言われる「EU」では、2007年に水素内燃エンジンの普及プロジェクトを開始し、洞爺湖サミットで使用される車は、プレマシーハイドロジェンです。 原油生産世界3位のノルウェー(つい最近知ったのですが、北海油田はノルウェーなんですね)は、既に水素エンジン車の普及の為にインフラ整備着手。政府がRX-8ハイドロジェン30台ご購入♪ です。 世界の「エコ」の流れは、既にガソリンハイブリッドではありません。 それでよければ・・・。 小型(小出力、小型電池)のハイブリッドシステムであれば、エコの効果はあると思います。 辛辣になってしまい申し訳ありませんが、車の買い替えを「エコ」と言ってしまう所の宣伝文句を信用してしまうのはどうかと。 普通に、フィットやデミオの方がエコだと思います。
お礼
うーん。ご回答はありがたいのですが、ちょっと質問の主眼からずれます。 そこまで詳しくはなかったですが「製造を含めてトータルで考えればCO2削減にならない」ことはあちこちに書いてあったので知ってはいました。私が買ったのは、その心意気です。それに書いたように車に詳しくないので、何か理由を一つ決めるた、ということ以上のものではありません。 わかりづらかったかもしれませんが、質問の主眼は「プリウス」ではなく「車のモデルチェンジ前後の購入」についてでした。 よろしくお願いします。
お礼
他の方の意見もみると、旧型をすすめる人はいませんね。 やはりプリウスにするなら新型を待ちます。 直後か、発売してすこし待つか、というところですね。 現行車がいいかげん古くなっているのと、来年春に車検が切れるので、その理由で直後、ということにはなりそうです。 来年春までに新型が出てくれればですが・・・ やはり何が本当にエコなのか、というのは、プリウスを買うならこだわるべきところなのでしょうか・・・ ありがとうございました。