• 締切済み

育児の忙しさ と  友人とのご飯会 

こんにちは。 3歳の子供が居る主婦です。 最近、学生時代の友人と久しぶりに会う機会がありました。 出産以来、育児や家事に追われ、 自分の用事で、しかも1人で、出掛ける事など全くありませんでした。 普段、主人も忙しく、 例え主人が休日でも主人は休んでいたい状態、 子供は幼稚園に入園していないので、 結局、私に休む時間などありません。 ところが、こんな事情は、 学生時代の友達にしてみれば、全く未知の事です。 先日、皆に会った際、子供を預ける事に苦労した話など、 別に誰にも子供について聞かれる事もなかったので、 誰にも話しませんでした。 (まだ、子供と聞いても、ピンと来ないだろうし、 子供の居る生活には興味は無い事でしょう) 友人の内訳は、既婚者(子供なし)か、独身者なので、 身動きが楽だし、 彼女達にとっては、自由に遊べるのが当たり前の事ですから、 育児がどれほど忙しいか?は、全く想定していないと思います。 と言うことで・・・ 後日、皆から、 「これから、またどんどん遊ぼう。今度は、○日に、ご飯会に決定です」 「これからどんどん会おう!!」 と言うメールが来るようになりました。 独身だったら、 「遊ぼう」と言えば、いつでも遊びにいけるのですが、 私はそうも行きません。 夜な夜な子供を置いてなんて・・・無理が多いです。 子供を見る人も居ないし、 主婦である以上、きちんと家のご飯も作らないといけません。 (共働きの有無に関わらず)主人は、家事の一切をしません。 シッターだの何だの、そこまで無理して出掛けたいと思いません。 逆に、疲れる・・・ 家のご飯作りに毎日がんじがらめになる必要は無いけど、 子供がもっと大きい年齢なら良いけど、 まだ幼い子供を見る人は自分しかいないし、 友人達は喫煙者なので、子供を連れて行くのはゴメンです。 「断ると、何か雰囲気悪い(私って感じ悪い人)かな?」と考えてしまったりします。 でも、一番大切なのは、家族・家の事だから、 「そんなに友達の会に気を使う必要ってあるのかな?」とか 「ここで断ると、話題にもついていけず、もう、会えないかもな・・・」とか、 「別に、断ったって、またいつか会えるでしょう」とか・・・ 色々考えてしまいます。 そもそも、育児中に、そんなに友達と会っている時間が無いのですが、 こんな風に考えて、友達の交流を断る私は、おかしいのでしょうか? もちろん、余ほど、息抜きがしたいとか、 普段から子供を預ける場所が確保できて、慣れていて、 身動きが軽と言うのであれば、また事情は違います。 育児中でも誰しも、洋々と友人会に出掛けて行くべきなのでしょうか? 育児が忙しいと言う理由は、人々に受け入れてもらえないのでしょうか? 皆さんは、どう思いますか? 宜しくお願い致します。 育児のカテと迷ったのですが、 幅広く意見が伺えると思い、 こちらで質問させて頂ききました。

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.12

つづきです。 ------------- ANo.3 子供が幼稚園に行くようになれば昼間は自由になるじゃないですか。 それで育児が一番大変な時期は終わるのです。 あとちょっとのがまんですよ! 回答者:suunan この回答へのお礼 ありがとうございます。 実は、幼稚園に行ったところで、 行きたいと思ってはいないんです。 -------------------------------------- それでは育児が忙しくても暇になっても ご飯会へは行かないんですね。 では、 あなたの相談は根本的に消えてなくなります。 回答者は真剣に考えて答えるのだから いいかげんなことを書くのはやめましょう。 このサイトの質問全体の信頼が下がります。

noname#62749
noname#62749
回答No.11

小学生の子どもを持つものです。 子どもがもっと小さい頃、私は友人との時間も大事にしたかったので 「育児が忙しい」という言葉は使ったことがありません。 今も仕事や学校のことなど色んな役割がありますが 「○○が忙しい」という理由で何かを断ることはありません。 というのも、本当に行きたい集まりならば 何とか時間の都合をつけてでも参加するものです。 人間、本当にやりたいことのためにはきちんと時間を割くもんですよ。 それがあなたの場合には育児や家事であり 友人の優先順位は低いのでしょう。 それは決して間違っていることでも悪いことでもありません。 ですので「育児が忙しい」という理由で断られれば 勘の良い人であれば「私達はどうでもいいのね」と思うかもしれません。 彼女達が大事な友達で、今後も付き合いを続けていきたいのであれば 出来れば他の理由を見つけたほうが良いのではないでしょうか。 どうしても都合がつかないときであれば 「その日は他の用事が入ってて無理なんだ」と言うべきでしょう。 そして都合が付きそうな日があればこちらからお誘いすることです。 逆に、お付き合いが途切れたとしても良いかな…と思うのであれば 毎回「忙しい、忙しい」と断り続けてください。 間違いなくいつかお誘いがこなくなると思います。 「○○(育児・仕事・その他)で忙しい」と「お金がない」は 大人の断り方としては基本的に最悪だと思ってます。 縁を切りたい人にしか使ってはいけない理由だと思ってます。 (あなたに割く時間やお金はありませんと言ってるようなものです) 私はその理由が3回続いたら誘わなくなります。 でも質問文やお礼を読む限り、今後も長く付き合っていきたい人たちではないのでは…。 私も独身時代はずっと仲がよかった友人達がいましたが 結婚して子供が生まれてからだんだんと価値観が合わなくなり 都合をつけてまで遊びたいとは思わなくなりました。 育児や家事の都合をつけてでも会いたいと思うような 友人や趣味をこれから大事にしていかれたら良いと思います。 育児中に意気揚々と友人に会いに行かなければならないわけではありませんが そういう気持ちで会える友人がいないというのであれば それはいささか悲しい気もしますけどね。 子供が生まれると、友人関係についても再考せざるをえなくなるのでしょうね。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.10

こんにちは♪ 同じような経験をして、ずっと昔ストレスをためてた者です。 ちょうど、相談者さまの年頃はそういう時期なのでしょうか(汗 私の場合は母子家庭になってからのことなのですが(子は1歳と3歳) 私が両親と同居だったため、周りの人は両親が看てくれるだろうと 勝手な憶測で、遊びに誘われることが多かったです。 両親は同居でも一切孫の面倒は看るつもりもなく 私が頼んでも「誰の子供だ!!!」っと言って 私を一切遊びに行かせてくれませんでした。 周りの人たちに誘われ断るたびに、断ることに対し心苦しく感じたり 反対に、私が遊びを断るので、怒られることもありました。 「独身なんだから、もっと遊べ」とか 「なぜ両親は面倒みてくれないんだ」とか 「少しは息抜きしろ」とか(汗 私の家庭っておかしいのかなーーーーって疑問も感じました。 でも、ある時期から、 「自分は人に何を言われようが、私が遊びに行きたくないんだし  私が居ないと子供も寂しい思いをするし、  私の今の環境は子供と過ごすこと♪私がいいんだから、いい」 っという気持ちに変わってすごく楽になりました。 ある意味覚悟ですね(笑) もうそれから10年以上たちますが 毎日、自分が生かされている環境の中で 楽しく奮闘してます。子供たちとも友達みたいに過ごしてます?w 母親として自信もついたと思います。 子供が大きくなったとき、あの時こうしておけばよかった~って 後悔しないように、育児をしてきたつもりなので 今、様々な子供の悩みが起きても、後悔はしません。 人の言葉で左右され、動いてたら 何かあったときに後悔することもあるかもしれません。 今相談者さまは、ご自分でもわかってらっしゃるようですが 独身の方と同様に、遊びに行けるような環境ではないですよね(笑) そして、相談者さま自身、無理して気を揉んで行くのも 億劫だと思われてるご様子。。。 全然 変じゃありませんよ♪ それぞれの生活環境ですからね(笑) 今の相談者さまが生かされてる環境の中で お友達の方が、されてないようなことをいち早く経験していくことが 相談者さまが置かれている立場だと思います。 乱筆乱文失礼しました。 がんばってください♪

  • nyatomi
  • ベストアンサー率11% (26/225)
回答No.9

2歳の子がいる主婦です。 育児中に遊びに行ける環境なんて、ありませんよ~! たまに人によっては、「寝かしつけてから旦那に見てもらって飲みに行く」っていう話も聞きますが、うちは絶対無理! ちょっとでも寂しい思いはさせたくないと思うからです。 子供を連れて行ける範囲と時間が私の行動の条件です。 お友達には、育児で時間が合わないことを伝えればいいですよ^^ 良ければ、育児のほうでも質問してみてください。

noname#66646
noname#66646
回答No.8

こんにちは。 成人した息子がいる者です。 夜な夜な出掛けて遊び歩きたい人は、結婚しても出掛けます。 子どもが生まれても出掛けます。 やれ、幼稚園の謝恩会だ、小学校のバザーが終わった、 卒業式だぁ、メデタイ、メデタイ… 何だかんだ理由をつけ、夫や姑に子どもを預け、遊びます。 子どもをほったらかして、夜な夜な出掛けます。 昨今では、タバコの煙がムンムンする居酒屋にまで、乳幼児を連れていく人もいるそうです。 信じられません。 >でも、一番大切なのは、家族・家の事だから、 >「そんなに友達の会に気を使う必要ってあるのかな?」とか そうです。そうです。 一番大切なものを忘れてはいけません。 まずは、家族のことです。 今後、時間や気持ちに余裕が出来て、行きたいと思った時に行かれたら良いのです。 お子さんが幼稚園や小学校へ行くと、その時間帯は余裕ができます。 日中外出できますから、夜間出掛ける必要はなくなります。 価値観の同じ人と遊びましょう。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.7

そういう時期もありますって。 うちはもう子どもが中学生と成人なので、もう遊ぶ遊ぶ(笑) 夫婦でも遊びますし、友達とも遊ぶ、子どもたちとも遊ぶ。 親の介護の合間をぬってでも遊ぶ。そんな感じです。 子どもを置いて出かけることで後ろ髪を引かれる思いをするなら 家に居たほうがよっぽどいいです。 ご友人とは家の事情が違うんですから。子どもを置いて出られないわ と言えば分かってくれると思います。また本当に気の置けない友達なら お互いの家庭が落ち着いた頃にまた「あそぼーよ」と集まれます。 子どもとダンナを置いて温泉旅行とかけっこう皆さん行かれてますよ。 今でもたまにおでかけするのはいいんじゃないですか?刺激もあるし ストレスも発散できます。でも行けないときは行かなくてもいい。 ちゃんとした理由があるんですもの。お友達も子供を持てば分かって くれるでしょう。 「行きたいんだけど、まだ子どもが小さくてしょっちゅう顔を出すと  いうのは無理なんだ。でも懲りずにまた声かけて♪よろしくっ」 これで伝わりませんか?(^-^)

回答No.6

娘がもう大きいオバちゃんです。 各自の都合を考えられない人ってのも増えてきているように思います。 親と同居で子供を見てもらえるとか育児中でも事情はさまざまでしょう。 なのでまた「あつまり」の誘いがあったりしたらしっかり自己主張「日曜の昼間ならよいけど」とか「旦那の都合もあるので早めに予定教えてね」とか・・・ね。一度夜も大丈夫なんだとか思われると夜の誘いばかりになったりするので・・・ 余談ですが子育てが終わると「親の介護」で夜などでかけられないとか「ディサービス」から帰るまでに帰っとかないとなどが出てきます。

ihrc
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう学生ではないから、 好き放題に遊べる訳は無いんですよね。 人の親だもの・・・ とは言え、子供が育った(巣立った)後、 ふと、そこが空洞になるといけない、 子供に依存しないよう、自分の世界も構築しておかなければ・・・と思ったりもします。 そうか、親の介護・・・今度は、そういう時間になるのですね。 なるほど、自分のスタイルをしっかり伝える事が大事なんですね。

回答No.5

で、あなたはご飯会にいきたいんですか? 行きたいって事なら、子連れでもいい?って言えばいいこと。子供前にしてタバコを吸う人は少ないでしょ。最悪吸われても「子供がいるんでやめてくれる?」って一言いえば済む。3歳ならそれなりに過ごすことができます。独身の人は面白がって遊んでくれますよ。 行きたくないんだったら「子供預けるとこないからごめん」でいい。 もう少しシンプルに考えたほうがいいですよ。

ihrc
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は行きたいと思っていないのです。 シンプルに考えれば良いのですね。 タバコの件は、 何が何でも吸いたいらしいので、多分友人達は吸うと思います。 以前、別のお友達にも「子供も連れておいでよー」と誘われて行ったら、 その家のお友達が「皆タバコ、良いよー、全然吸って~」と言い出して、 「え?子供がいるんだけど」と言ったのに、「え?だいじょうぶでしょ~」と言われ、強行されたので、 子供がいないとタバコの影響の実感が無いのかも・・・と、 トラウマになっています。 友人の中には、独身者でも既婚者でも、 子供が好きな人もいれば、嫌いな人もいて、 無理に連れて行く必要は無いと思っています。 シンプルに返事しておきます。

noname#166310
noname#166310
回答No.4

おかしくはないし、行くべきとか行かないべきもない。 育児が忙しいという理由でもOKだと思う。 しかし、相手にわかってほしいと望むならそう努力して表現する必要はある。 例えば・・ 「誘ってくれてうれしい!ありがとう!でも、今回は子供を見てくれる人がいないし、寝かしつけの時間にもなるから、いけそうにないの・・・すっごく残念。なかなか夜は外出は難しいけど、いける時もああると思うので懲りずに誘ってね!あ~いきたかったな~」 とか・・・。 夜なのよ、育児中なの。 それほど行きたいわけじゃなくてもその友達と交友を続けたいならば、私ならこういいます。 しかし、生活リズムの違いから、距離をおきたいという間柄であれば、そこまで気はつかわずに「せっかくなのにごめんね、夜はなかなか外出できなくて。また昼にあえるようなら誘って」程度にしておき「いきたかったなー」とかは言いません。

ihrc
質問者

お礼

ありがとうございます。 意思を伝えれば、済む話でしたね。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

子供が幼稚園に行くようになれば昼間は自由になるじゃないですか。 それで育児が一番大変な時期は終わるのです。 あとちょっとのがまんですよ!

ihrc
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、幼稚園に行ったところで、 行きたいと思ってはいないんです。