• ベストアンサー

ADSLからBフレッツへ・・・

変更しようと思います。 無線機は現在、使用しているのでOKだと電気屋さんに言われました。 (使用しているのは、NECの Aterm WR6650Sです) ただ、設定をし直さなければいけない、と。 NTTの人が工事に来てくれるのですが、設定は自分でしなければならないのです。しかし、その設定の仕方が、わからないのです!! 無線機は初期設定にしなければならないのですか?? そっから、どうすれば良いのですか!? 家族の中で、機械に強い人は、いないし・・・ という私も、機械類は苦手で、よくわかりません。 お願いです!助けてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.1

基本的には設定の仕方とかがマニュアルで付いてきます 接続設定ツールとかがCD-ROMで入ってたりもします 不慣れな人には内容を理解する事すら困難かもしれませんが 作業量はそれ程多くない筈ですので頑張ってみてください その上でどうしても手詰まりになったら改めて質問されてみると良いかと 無線アクセスポイントは とりあえず初期化しないでおいて良いと思います そのままの設定で使える可能性が高いと思いますので

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A