中学生です。
自分の場合、
まず自分がどう言えば勝てる(相手を言い負かす)のかをじっくり考えます。
相手が絶対に言い返せないことを考えたり、
相手がなにか言ってきたらそれに言い返すにはどうすればいいかなど。
カッとなって暴言を吐いてしまっては自分も怒られてしまうので、
それは絶対にしません。落ち着いて冷静に考えてください。
とにかく何パターンもの場合を想像します。
自分がこう言ったら相手もあのことを言ってくるからこれは言わないとか、確か相手はあんなことを前言ってたからこれを言えば反論できないんじゃないのかとか。
あと、言い負かすだけではだめです。
とりあえず相手が何か言ってきたら「それは自分も悪いと思ってるから謝るけど」などと言い、とりあえず自分が間違っていることを認めます。あとから謝るよりは簡単で楽ですからね。
そしてそのあとに相手の悪いところを言います。
まとめると、
・カッとならず、冷静に考える(暴言は言わない)
・何パターンもの場合を考える
・相手の弱点をつく
・とりあえず自分の間違いを認めてみる