• 締切済み

口げんかで強くなる方法教えて下さい

口喧嘩で強くなるにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

中学生です。 自分の場合、 まず自分がどう言えば勝てる(相手を言い負かす)のかをじっくり考えます。 相手が絶対に言い返せないことを考えたり、 相手がなにか言ってきたらそれに言い返すにはどうすればいいかなど。 カッとなって暴言を吐いてしまっては自分も怒られてしまうので、 それは絶対にしません。落ち着いて冷静に考えてください。 とにかく何パターンもの場合を想像します。 自分がこう言ったら相手もあのことを言ってくるからこれは言わないとか、確か相手はあんなことを前言ってたからこれを言えば反論できないんじゃないのかとか。 あと、言い負かすだけではだめです。 とりあえず相手が何か言ってきたら「それは自分も悪いと思ってるから謝るけど」などと言い、とりあえず自分が間違っていることを認めます。あとから謝るよりは簡単で楽ですからね。 そしてそのあとに相手の悪いところを言います。 まとめると、 ・カッとならず、冷静に考える(暴言は言わない) ・何パターンもの場合を考える ・相手の弱点をつく ・とりあえず自分の間違いを認めてみる

noname#83881
noname#83881
回答No.8

例え,口げんかであっても喧嘩なんてしないにこしたことは無いと思いますが,行きがかり上,なってしまうこともあるので. 喧嘩のコツ 勝とうとしないこと,負けないでよしとする. 勝とうとすると,どうしても力が入ってしまいますし,興奮してくる,失言も出るでしょう.負けない作戦なら冷静になります.相手のいうことを良く聞くようになります.だから,自分の失点はなく,相手が失点をしてくれます.勝ち負けをつけなくても自ずから帰趨は決まります. ここで駄目押しをして,こちらの勝ちを印象付けようとすると振り出しに戻ります.だから,敢えて,勝つ方法ではなく,負けないでよしにするのです.

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.7

ディベートや討論ではなく、1対1の純粋な「口喧嘩」でしょうか。 まずなに事も、強くなるにはゴールを知らなければなりません。どこがゴールか知らない高橋尚子と、どこゴールが知っている亀がマラソンをしたら、確実に亀が勝ちますね。話し合いも同じで、たどり着くべき結果を理解していないと強いも弱いもありませんからね。 「議論」の場合は、ある問題に関して建設的な答えを導き出すのが目的です。結論がまとまれば結果良し。まとまらなければ失敗。口喧嘩をする人は目的から外れるので邪魔です。 「ディベート」の場合は、ある事柄において自分の意見が優れ、反対する人の意見が間違っている事を説明し、中立的な第三者の支持を得るのが目的です。的確に反論をするためには、相手側の主張の意図や内容を良く理解し、逆にこちら側の主張も聞いている人になるべくわかりやすく丁寧に説明しなければいけません。見守っている第三者に頷いて貰うのが目的ですから、相手を言いくるめても意味がありません。 そして議論もディベートも、一番大切なのは今何について話し合っているのかを忘れないこと。弱い人は細かい部分に気を取られ、感情的になり、本題から話がそれていきます。また、言い合っても比べようが無い水掛け論をしたりもします。口喧嘩は、始めた人も乗った人も負け犬ムード。口喧嘩を避けて本題に戻ったほうが勝ちです。 さて、口喧嘩についてですが、口喧嘩には明確なゴールは決められていませんよね。お互いがルールを守るような仲なら、喧嘩など始まりません。 では勝ち負けはどうやって決めるかと言うと、終わったときの自分の気持ちで判断します。とにかく自分が屈辱感やダメージが大きくならないように終わらせるのが、口喧嘩のゴールです。悔しさを感じたりモヤモヤした言い足りなさが溜まったら負け。逆に勝ちは無いと思ってください。勝ちたいという欲求自体がイライラの原因で、満たされない悔しさに繋がります。しかも遺恨なく言い負かせる事などほとんどありません。口喧嘩の弱い人はどうしても勝ちたいと思って食って掛かるのですが、強い人はどうでもいいと思ってるので感情が動きませんし、その時点で勝負になりません。 さて、それが理解できればあとは簡単です。 ・とにかく相手の話を聞かない。 ・こちらの話をわからせようと思わない。 ・相手がどう考えようとしったことではない。 ・「どうぞご自由にわめいていなさい。」 ・「あなたと話すの嫌です。」 こういう姿勢を貫き通し、さっさと抜けるようにしましょう。相手はあなたに文句があるわけですから、その文句をスルーされるのが、反論されるよりダメージになります。むしろ反論するのは相手の希望に従うことです。早口でまくし立てたほうが優勢だとか、言葉に詰まったほうが劣勢というのも間違い。感情の動きを最小限に抑えて、自分さえ悔しいと思わなければOKです。なんとか相手の痛いところを突いてやりたいとか、悔しがらせたいとか課題を増やすと、希望がかなわない時にあなた自身が悔しいだけ。伝わることなど少ないので、むしろ自殺行為です。言われっぱなしじゃ悔しいというのも、言うに及びませんね。 他には、相手の言ってることを全部上の空に聞き流し、ひとつひとうに少しずつズレた反応を返しましょう。なかなか面白いです。 もうひとつ、 「ばーか、ばーかばーかばーか、ばーか・・・・」 相手の言ってることを無視し続けながら、ずっとこうやって罵ってれば負けません。しかしこの攻撃は相手の屈辱感が強すぎて腕力の喧嘩に発展することもあります。禁じ手かもしれません。 そして最後に、一番高度な技術ですが、 とりあえず相手がもっともらしい批判をしてきた時に、「ごめんなさい」と謝ってしまいましょう。相手の言うことに相槌を打って、「僕って最悪だね。本当にごめんね。あなたの言うとおりだ」とね。 本気で謝るのと、わざとらしく謝るのでは効果がまったく異なるのですが、どちらにしても勝ちます。そのニュアンスは相手によって使い分けましょう。

  • ykyppoi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

大変ですね。^^ 貴方には無理だと思います。 相手になりません。

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.5

勝ち方には2通りあると思います。 1)訳のわからん論理を展開して相手を疲れさせてやりこめるやり方 2)冷静に相手の考えを分析して、客観的に論理の矛盾点をなるべく簡潔に指摘すること

noname#63315
noname#63315
回答No.4

常に冷静に、客観的視点で物事を考え、その答えを口にする。 相手が発言している言葉ではなく、その真意を捉える必要があります。 大事なのは自己都合による感情での発言をしないことです。

noname#186483
noname#186483
回答No.3

強くというか勝つには【相手をキレさせる】事だと思います。 絶対的に自分は冷静に何を言われてもキレずに(表に出さず) でも相手の言う事は聞きつつ、攻めれる事を見つけるのも大事 更には口を止めないで言い続ける事ですね。 とにかく勝つには相手を発狂させる事やと思います。何を言われ て相手が発狂するのかを考えてイライラさせるようにすればOK (相手が口で負けたら手を出してくるので注意が必要です)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

ケンカは、意思と意思の衝突です。 最大のケンカは、国の意思のぶつかり合いの結果の戦争です。 口ゲンカは、外交交渉です。 一つは意思の強さ。 絶対に折れてはいけない部分で、相手を譲歩させること。 相手を譲歩させるには、交渉カードを持つこと。

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

高圧的にならない。相手のことをまず聞く。聞かない振りはだめ。 自分の思っていることをストレートにまじめに言うこと。短く! あとでネチネチいうのもだめ。 最後は抱きしめましょう。一緒に旅に出ようとかを言って、プランは任せてしまうとか。文句は言わない。アドバイスをする。 以上。

関連するQ&A