- 締切済み
どちらを選びますか?
子供が生まれたので軽自動車からミニバンに乗り換える予定です。 今まで車に社外のセキュリティーなんてつけた事がないので迷っています。 納車がもう7月頭なので急いでいます。 車自体200万を超える車なのでやはり社外のセキュリティーは必要と言われました。 オートバックスなどでも話を聞きましたがいまいち迷っています。 車好きの知り合いに聞くと 加藤電機株式会社のホーネットかバイパーのどちらかがいいと言われました。 実際にサイトやHPを見ても素人にはわかりません。 金額については工事費(オートバックスにて)含め15万以内を予定しています。 ホーネットかバイパーではどとらがグレード的にいいのでしょうか? 個人の意見でもいいのでお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mars-r
- ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.4
- white_aeras
- ベストアンサー率30% (92/299)
回答No.3
- bake9
- ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.2
- tamioogata
- ベストアンサー率50% (336/661)
回答No.1
お礼
ありがとう御座います。 イモビライザー + 純正の盗難防止装置付です。 ところが純正の盗難防止装置は専用のキー以外での開閉にしか 反応しないため車を揺らそうがタイヤを外そうが反応はしません。 ナビ、ETCなどもあるのでやはり社外品の取り付けを考えます。 車両保険にも最高額で入っているので安心ですがそれでも何か あってからでは遅いので気休め、抑制効果でもいいので期待しています。