- ベストアンサー
恋人からの「寂しい」発言に込められる意味
こんにちは。お世話になっております。 共に20代後半、付き合って1年、結婚も考えている彼の話です。 彼は、「休みがあれば、彼女と遊びたい」という考えの人でした。 私は、「休みがあれば、彼・友人問わず、約束の先着順で遊ぶ」という考えでした。 なので、一度言い争いになり、「彼は彼女の事を考えるのを少し減らす。彼女は彼の事を考えるのを少し増やす。」という話で決着しました。 彼は、あるスポーツを15年以上続けています。 今は、会社絡みもあり、辞めにくいそうですが、特に辞める気もないみたいです。 そのスポーツは土日の午前中にあり、遊べたとしても、午後4時頃からになります。 そして、7月は、土日が全部それで埋まっている状態です。 私は、近々友人に会うので、旅行の提案をしようと思いました。 彼の忙しい7月を選んで。 一応、彼に先に話しておこうと思い、「7月予定入れてもいいよね?」と言いました。 すると、「良いよ、寂しいけど」と返事がありました。 --- 「寂しい」って言われると、責められている感じがして、罪悪感を感じます。 以前の話し合いから学び、ちゃんと、彼に先に了解を得たのに、何故責められなければならないのか? 彼の予定を考えて、敢えて7月を提案しようとしたのに、何故責められなければならないのか? 私が、相手の気分を害する何か間違ったことをしたのか?それは何か? また、彼の実家は遠方で、今は社寮暮らしです。 友人関係は社寮の中で事足りるから、「休みの日は彼女と」って思うんでしょ? 実家だったら違うでしょ? 何だかずっと頭の中をぐるぐるしています。 私は、正しいことをしたはずなのに・・・。 彼に、この気持ちをどう話して良いものか・・・。 こちらでも、よく「難しく考えすぎ」と言われますが、 「寂しい」という発言に対し、どのように考えれば良いんでしょう。 取り留めなくなってしまいましたが、何か、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (10)
- DORAMI3min
- ベストアンサー率6% (7/109)
- rucchi77
- ベストアンサー率16% (1/6)
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
- aedpas
- ベストアンサー率16% (1/6)
- garouz
- ベストアンサー率19% (178/917)
- sun1212
- ベストアンサー率22% (264/1150)
- kokuramon
- ベストアンサー率18% (101/551)
お礼
回答ありがとうございます。 >私の彼氏も私が旅行へ行くと伝えると「寂しいなぁ…楽しんできてね!」 >と言われたので、私が「寂しいの?私ばかり出かけて、ごめん><」というと、 >「そういう意味じゃないよ」と答えたことがあったので、 >彼の“寂しい”という言葉はポーズなんだなと思いました。 そのように気付けることがすごいなぁと思いました。 >>そうなんだ、じゃあ楽しんで来てね! >との気の遣い方では不満なんでしょうね。 そうかもしれません。 相手のことを、お互いに気遣っているのに、 それが上手く伝わらないって、とてもとても悲しいですね・・・。 私が思う「気遣い」、彼が思う「気遣い」について、話し合う必要がありあそうです。