• ベストアンサー

当方原付(自賠責のみ)と自動車(任意あり)の左折巻き込み事故について

初めての事故で動揺しております。過去ログ等調べましたが、当方のケースが見当たらなかったので教えてください。 当方原付(自賠責のみ)で直進中、突然左折した車(任意保険有)にはねられ、当方が右手右足打撲の怪我を負いました。診断書には3日間の安静、加療となっております。相手は無傷です。 車両については、当方の原付はブレーキペダルがひん曲がり、ギアがニュートラルに入らず、自走不能、その他ウインカー、ミラー等が損壊しています。おそらく廃車か相当な修理が必要。 相手は左側面凹み傷、左ミラー損壊。 事故後、警察の事情聴取後に病院へ行き診断書をもらい、提出予定(人身事故扱いにする予定)です。 このような場合、過去ログといろいろ状況を照らし合わせると、過失割合は8(相手):2(当方)のようです。 相手は任意保険に入っており、人身扱いを希望しています。 こちらは過失割合は少なくて済みそうですが、自賠責しか入っておりません。 このような場合、こちらにはどのような保険金が入ってきて、当方はいくらほどお金が必要になるのでしょうか。 自賠責は物損を補償しないので、相手の修理代の2割負担となるのでしょうか。 不明な点があれば追記しますので、みなさま、どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

追伸 >事故で点数が加算されるのに相手が人身事故を主張したのは、こちらから修理代をがっつり取るためなのでしょうか 素人んの人身示談対応はむずかしく、困難。専門家保険屋に丸投げ任せたいからです。人身事故でないと原則保険屋が人身対応しないからでしょう。 >相手の修理代が高かった場合、それなりの支出が必要になるということでしょうか。 そうなる可能性もあります。 バイクは修理代をみるか、全損時価額賠償になるかは立ち会いした保険屋とバイク屋の話しあいになるでしょう。 >過失割合8:2の物損事故で過失相殺した場合、こちらの修理代の6割をもらって終わり、ということでしょうか? 過失割合、そのものを相殺はしません。仮にあなた2:相手8とすれば、あなたの損害額は8割賠償して貰う あなたは相手の損害の2割を法的には負担することになります。その損害額を相殺する形で差額がでて、相手の2割乗じた損害額があなたより高ければ負担せざるを得ませんね。

bonobono51
質問者

お礼

よく分かりました。 特に過失割合相殺についての解説は疑問が解消しました。 また人身扱いを希望された件に関しても、相手の言動等も考慮すると、悪意のある話ではないような印象です。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.5

「6割貰って終わり」ではありません 「人身にすれば8割もらえる」わけではありません 質問者さんのバイクはおそらく時価1万円程度と推測されます 最大一万円の修理代しか出ません 時価一万円の自走不可のバイクが新品に戻ることはありません 過失割合が8:2だとすると自分の過失の二割を引いて8千円が保険会社から支払われます しかし相手の車の修理代金の2割を支払わなければなりません 相手のドアとミラーの修理に10万円掛かった場合2万円を支払うわけです 複数のドアに渡る傷ならもっと金額が上がりますし相手の車がロールスロイスなら数十万円の持ち出しになり大赤字です この公式は人身だろうが物損だろうが変わりません がっつり取るために人身にしたわけではないと思います  相手は後は保険会社に一任して終わりでしょう  少々事故処理の現実を知っている人なら「人身事故にしないから新しいバイクを買ってくれ・バイクの修理代前額出せ・そっちの修理代は出さない」と相手が言い出す可能性があるのを知っていますし 全治3日程度の怪我なら不起訴だし行政処分(つまり1点とか2点とか免停とか)が下される事はおそらく無いと私なら思います

bonobono51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらの文面で、バイクの新品をもってこさせようと考えていると思われたかもしれませんが、必要以上の補償を要求するつもりはありません。 また当方のバイクの時価まで見積もっていただきましたが、車種、年式、走行距離等を考慮すると10万円程度が相場のようです。 提供した情報が少なかったことをお詫びいたします。 ありがとうございました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

人身にしたからといって、本来の過失相殺がかわるものではありません。 物損については、過失相殺が適用されます。修理代がバイクの時価額上回れば、全損、時価額賠償になります。1,2割の過失をとられるでしょうね。 6年経過のバイクなら全損時価額賠償の可能性大ですね。修理代はどうでしょうか・・・? 人身については、自賠責で過失相殺関係なく120万限度で100%補償されます。自賠責限度額をこえることはないでしょうが、任意保険にかかってくれば、根っこから過失相殺が適用されます。 休業損害は有休を使えば、その分は休業補償されます。

bonobono51
質問者

お礼

過失割合8:2の物損事故で過失相殺した場合、こちらの修理代の6割をもらって終わり、ということでしょうか? 人身で上記割合の場合は、こちらの修理代は8割に増えるものの、相手の修理代の2割を負担するわけですから、相手の修理代が高かった場合、それなりの支出が必要になるということでしょうか。 事故で点数が加算されるのに相手が人身事故を主張したのは、こちらから修理代をがっつり取るためなのでしょうか。 お礼ではなく逆に質問ばかりになってしまって申しわけありません。 ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

過失割合としては、2:8で収まれば妥当な所だと感じます。 原付だから0:10 そんな根拠はありません。 0:10が成立するのは、一切の違反なし、予測不能、回避不能で発生した事故です。 車の横を走っていたと言うだけで、曲がる可能性などは予測できる事ですので、過失0の根拠は崩れます。 また、併走していたのか、貴方が抜かされていたのか、貴方が抜いていたのかでも過失割合は大きく変わります。 貴方を抜いてかぶさってきたのであれば、抜く前に見えているのですから、車側の過失割合は大きくなりますが、貴方が抜いた場合、左側追い越しの違反などもありますので条件は悪くなる訳です。 「原付は弱者だから悪くない。」は無いのです。 過失割合を判定するのにはいろいろな条件なども必要になりますので、書かれている条件だけで判断できる物ではありません。 正確に知りたいのであれば、相手の動き方、貴方の動き方、ウインカーが出された位置、その時の貴方の走行位置、相手の曲がり始めた位置、あなたがその時に居た位置、などの情報も必要になってきます。 2:8となった場合、相手の車の修理代のうち2割を貴方が負担し、貴方のバイクの8割を相手が負担する事になります。 私は、バイクにも車にも乗りますが、車の得に左側を走るというのは、完全にその車が停車している時に、時速5~10Km 程度で抜くことはやりますが、走行時に左側や、すぐ後ろに居る事は絶対にありません。 (渋滞で止まってても、急にドアが開くこともあるのですから。) 元々左から、左後ろは運転手からは見えにくく、一番危険な位置だからです。 抜く場合には右側からと法律でも規定されています。 自衛的な運転をされたほうが宜しいかと思いますよ。

bonobono51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >原付だから0:10 そんな根拠はありません。 >0:10が成立するのは、一切の違反なし、予測不能、回避不能で発生した事故です。 こちらの過失0を証明するのは難しそうですね。 こちらは残念ながら任意保険をつけていなかったので、私自身と相手の保険屋とのやりとりになるかと思いますが、それなりの主張はしようと思っております。 後半の助言に関しては、確かにその通りであると思います。 これまでも、車は絶対信用してはいけないと思いながら乗っていたつもりですが、事故に巻き込まれた以上はもっと考え方を改めねば、と肝に銘じたいと思います。 ありがとうございました。

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

カブで5回飛びました経験者です。 まず、原付はクルマよりも弱者の立場です。補償などのばあいも、これを忘れないでください。クルマvsクルマではありませんので、原チャリの人身事故で8:2なんてありえません。 また、自賠責はこんな事故は取り合ってくれません。あくまで自賠責は人を轢いたときに無保険だと困るので、だから強制なんです。自賠責で保険金が出るなんて夢は忘れてください。 さて、相手が人身扱いにするといっている以上、物損事故の負担割合8:2ではなく、10:0になると考えられます。人身事故になれば、交通弱者であるご質問者様側に負担はありません。車歴5年くらいで、なじみのバイク屋でほとんど修理不能!というのを書いてもらえれば、また新車が来ることでしょう。あんまり古いバイクだと、補償を値切られることもありますが。 また、仕事を休んだりしたら、休業補償もしてもらえます。勤めだと確実ですが、パートやアルバイト、風俗勤めだと値切られることもあるようです。 人身事故扱いになる以上、病院通いの義務が発生しますが、以上の理由で病院には必ず通ってください。 8:2という負担割合は物損事故の場合のはずです。物損事故になればお互いにこの負担割合になりますが、これも原チャリの負担割合を少なくする「密約」がありますので、もしそうなったら相手の保険会社の担当者を質問攻めにしてください。 あ、ご質問者様が相手の車の運転手と話すことはほとんどないと思います。保険会社のヤツに、言いたいことはきちんと言うことが必要です。 事故のときは気が動転し、緊張しているので、後日体の不具合が出ることがあります。人身事故扱いなのはそのためとも思われますが、人身扱いでよかったですね。 今後事故にあわれたときは、痛みを感じなくても救急車が来るまで道路上で寝ておいたほうが賢明ですw

bonobono51
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 人身事故扱いで同意が得られているのは不幸中の幸いであるということですね。 車両は新車で買った友人から3年前に買い取ったもので、年式等失念しましたが、おそらく今年で6年目くらいです。 なじみのバイク屋があるので、そこで廃車か修理か話し合ってみようと思っています。 当方、会社勤めで、明日は病院に診察代支払いと、警察に診断書を提出するため休みをもらうつもりですが、有給休暇で休むつもりです。 このような場合は休業補償は不要ですし、出ませんよね? 本来は有休で休むべきではないかもしれませんが、会社に事の顛末を知らせるのには抵抗があります。 今は少しずつ落ち着いてきましたが、yayoi4736さんのおかげで不安がだいぶおさまりました。 ありがとうございました。

bonobono51
質問者

補足

少し調べましたら、有給休暇でも休業補償は請求できるようですね。 しかし休業損害証明書が必要とのことですので、いずれにせよ会社に説明が必要ですね。 休みは最小限で済みそうなので、今回は休業補償については請求しないようにしようと思います。