ベストアンサー みずほダイレクトの暗証番号を間違えて利用できなくなってしまいました。 2008/06/24 04:30 みずほダイレクトの第一暗証番号を何度も間違えてしまい、ログインできなくなってしまいました。この場合もう一度郵送で手続きをしないといけないのでしょうか?どれくらい時間がかかるのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#104909 2008/06/24 06:11 回答No.4 3回以上ミスると利用停止になります、 利用停止の解除をするには、みずほダイレクトヘルプデスク(0120-3242-99)に電話してください。 翌日10時00分以降、再開となります。 ただし、暗証番号等を忘れたのであれば郵送での返事となり数日かかると思います。 質問者 お礼 2008/06/24 17:52 ご回答ありがとうございます。 教えて頂いた電話へかけてみたところ解除が出来ました。暗証番号は覚えていたのですぐにできて良かったです。適切なアドバイスありがとうございました。助かりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) 3cho ベストアンサー率43% (104/238) 2008/06/24 04:45 回答No.3 これ http://www.faq.mizuhobank.co.jp/EokpControl?&tid=11661&event=FE0006 ですか。 さらにこちら http://www.mizuhobank.co.jp/direct/help/security/teishi_kaijo.html を。 質問者 お礼 2008/06/24 17:50 ご回答ありがとうございます。 参考URLとても役に立ちました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pre_pyo ベストアンサー率48% (710/1468) 2008/06/24 04:45 回答No.2 カードの暗証番号と同じ扱いですので銀行での再発行が必要です。 要する時間はキャッシュカード発行とほぼ同じで1~2週間くらい になります。(土日祝日をはさむ場合は休日の日数を加算する) これはあなたの口座を外部(他人)から守る為でもあるので仕方が ないでしょう。 はみずほダイレクトヘルプデスク(0120-3242-99) 上記にご連絡して申込書を請求してください。 質問者 お礼 2008/06/24 17:49 ご回答ありがとうございます。 ヘルプデスクに電話したところ電話のみでストップ解除が出来ました。 電話番号を教えて頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sytkn ベストアンサー率43% (54/125) 2008/06/24 04:38 回答No.1 銀行に直接聞いてください。 インターネットバンキングにログインできません。 http://www.faq.mizuhobank.co.jp/EokpControl?&tid=11639&event=FE0006 みずほダイレクトの暗証番号を忘れてしまった場合、変更したいときはどうしたらよいですか。 http://www.faq.mizuhobank.co.jp/EokpControl?&tid=11654&event=FE0006 質問者 お礼 2008/06/24 17:47 ご回答ありがとうございます。 銀行へ直接聞いてみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A みずほダイレクト 昨日、みずほ窓口で新規口座を開き、みずほダイレクトも登録しました その場でお客様番号・第2暗証番号の入ったガードをもらい 今日、自宅PCからログインしようと、お客様番号を入力したら次に 「合言葉を入力して下さい」 と出ました。 合言葉を設定してないし、いきなりそんな…、通常ならお客様番号を入力したら設定メニューに行くと思うのですが いきなり合言葉をって画面に行きます 設定したくても出来ないんですが… ・PCは家族共用で、父がみずほダイレクトを使用している可能性がある(ただし入力しているお客様番号は私個人の番号) ・キャッシュカードが1週間後に届くまで使えない?(そんな説明は受けていないしダイレクトご利用カードはすでに貰っている ログインしたいのですが 何か解決の仕方ありますか? 暗証番号を間違えました これだ!と思っていた暗証番号だったのに、2回とも相違です、と言われてしまいました。 怖くなって、窓口に行こうと思いましたが、なかなか時間までにいけず、数日経ちました。 ロックまでの回数は、あと一回なのか、べつびになったので一度リセットされますか? 思い当たるやつがもう一つあって、それを試したいけど、怖くて出来ません…。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。 新生銀行の後送暗証番号 新生銀行で口座を開いたのですが、郵送でお願いしたので、「暗証番号は後送します」とあり、カードが先に届きました。 早速使ってみたいのですが、暗証番号がないと入金できても他の手続きはできません。 「後送」とありましたが、郵送で口座を開かれた方はカードが届いてからどのくらいで暗証番号が送られてきましたでしょうか。 結構気長に待たなければなりませんか? 翌日とか1週間後とか、具体的に経験談を教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします! 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ログインのIDと暗証番号を記憶しない。 OKWaveの会員です。 突然、ハードディスクが故障しましたが、リカバリーをして何とか復旧しました。 ここへも、記憶を頼りに、ログイン窓口にIDと暗証番号を打ち込み再び利用できるようになりました。 以前は、一度打ち込んでおくと、ログイン窓口をダブルクリックするとIDと暗証番号は自動的に示されていました、 今回は一度ここを閉め、再度訪れるたびにIDと暗証番号を打ち込む必要があるようです。 私の設定が以前と違っているのでしょうか。 暗証番号について 暗証番号について 暗証番号を変更していないのですが、認証できなくなりました。 先日新しく「ログインパスワード」を変更しましたが、その時に暗証番号を変更するところがあったかが、 定かではありません。もし、その時に変更するところがあったなら変更してしまったのかもしれませんので、 暗証番号を変更しようと思います。 その前にその部分をはっきりさせたいと思いまして質問してみました。 また、eBANKは直接電話で問い合わせすることはできないのでしょうか? 三井住友 暗証番号と第一暗証番号は同じ? 三井住友銀行にパソコンでログインする際に第一暗証番号というものが必要なようですが、 暗証番号と第一暗証番号は同じ意味ですか? 違うとすれば、第一暗証番号は、インターネットでのみ使うのでしょうか? 銀行やATMで使うことはないですか? 銀行の暗証番号について レオパレス契約時に、口座引落の手続きで、銀行の暗証番号を聞かれました。 口座かATMでしか使わない物と思ってるので、もちろん教えませんでした。 そしたら、皆さんこの手続きやってますと言い、逆になぜあなたは拒否するのか理由を聞かれました。 全くお客さん本位のサービスになっていないため、説明するのも面倒と思い、契約しませんでした。 拒否した理由は、銀行ならともかく、勝手にネットバンキングにログインされるから。 質問は口座引落の手続きとは言え、人に平気で暗証番号を聞くておかしくありませんか? 本当にレオパレスの入居者はみんな暗証番号を教えたんでしょうか? よろしくお願いします。 暗証番号の件 イーバンクのハッピープログラムに申請を試みたところ、暗証番号を入力した時点で、IP制限のため、ログインできません。私の暗証番号(4桁)は間違っているのでしょうか? また、暗証番号を変更する場合、もし、その番号が違っている場合、どうやって申請すればいいのですか?(試みたところ、前の番号を入力しなければ、前にすすみません。)はっきりいって、かなり憤慨しておりますので、大至急連絡ください。 銀行のカード暗証番号変更についてです。 銀行のカード暗証番号変更についてです。 ある銀行の暗証番号を忘れたためカード再発行してといわれたので再発行の手続きをして、暗証番号をかえました。 カードは10日後にくるんですが、店員の人がそれまでにおろしたりするのであれば通帳の方で新しい暗証番号でお金をおろせるといわれました。 この場合、いつから通帳で新しい暗証番号でおろせるんでしょうか? 手続きした一時間後におろそうとしたのですがまだ新しい暗証番号ではおろせませんでした。 やはり、一日はあかないといくら通帳でもまだ新しい暗証番号ではおろせないんですか? 分かる人いたらおしえてください。 暗証番号 つい先ほどATM取引をした「暗証番号」がこのネット内での取引では使えない(ことが以前にもあり) なぜ? もしかしたら入力速度が合ってない? 急いでる場合はATMの方が早いのかもしれない 原因または考えられることを教えて下さい ちなみに、ログインパスワードも試しに入力してみたが案の定×だった ロックは何時間後に解けるのか? 暗証番号について 楽天銀行からゆうちょ銀行本人名義口座への入金で 振込みの手続き画面でしていくと 最後に暗証番号を入れるところがありました。 最初ゆうちょ銀行の4桁の番号を入力しましたが はじかれたので 楽天の方の番号での入力?と思い 楽天での番号を入れようとしたら サイト上でもATMでも滅多にしない為、暗証番号が何かわからなくなりました。 以前ATMで1度だけ操作した時、楽天に問い合わせたら 長い番号の始めの4桁と言われました。 サイト上での入力はこの4桁なのでしょうか? それとも12桁を全て入力するのでしょうか? 自分で試したくても「時間をおいて再入力」と何度もなるので ここで質問致しました。 みずほインターネットバンキングについて ログインパスワードを今まで使っていたパスワードから新しいパスワードに変えたのですが、 何度か入力を失敗してしまい、「お客さまはインターネットバンキングをご利用できません。」となってしまいました。 解除するには、みずほダイレクトヘルプデスクに電話をして、「お客さま番号」、「第1暗証番号」、「第2暗証番号」が必要らしいのですが、 電話先はオペレーターが出るのでしょうか?それとも、機械音声なのでしょうか? こういう電話は苦手なので、機械相手の方がやりやすいのですが・・・ 電話のご経験がある方がいたら教えて欲しいです。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム イーバンクの暗証番号 イーバンクの暗証番号って、数字のみでしたっけ? アルファベットも入りましたっけ? (ログインパスワードではないです) 暗証番号を忘れてしまいました・・・ ガックリ 暗証番号やパスワードについて 銀行の口座やサイトへのログインで、暗証番号やパスワードを 使うことが多いと思いますが、 皆さんは、パスワードはどうやって決めていますか? 生年月日?、自分で決めた数字? 自分の場合、生年月日は危険なので、 自分で決めた数字に設定しています。 また、暗証番号は一つだけを使っていますか? 複数の番号を使い分けていますか? 自分の場合、どれがどの番号か分からなくなるので、 1つの番号を使っています。 暗証番号を忘れた。 イーバンクの暗証番号ですが、第1と第2があるとのことですが、 私は、暗証番号を2つも登録した覚えはありません。 まず、暗証番号を忘れた場合はどうしたらいいのでしょうか? 暗証番号何にしてますか? 生年月日意外にするのは、もはや常識ですよね。 でも、わたし、いまだに生年月日です・・・。 なので、変更しようかと考えているのですが、どうもいい案が浮かびません。 みなさんは、どんな数字にしてますか? webサイトのログイン暗証、カード類の暗証番号等・・・ 生涯使えて、絶対忘れない数字・・・って? 暗証番号の郵送について クレジットカードの暗証番号をうっかり忘れてしまい、先日電話の自動応答サービスにて郵送してもらうように手配しました。 普通クレジットカードの郵送の場合には、本人受取郵便で送られてくるようですが、暗証番号の通知だけでも本人受取郵便で送られるのでしょうか? 自動応答サービスの最後には「一週間ほどでご自宅に郵送いたします」と言っていましたが… ちなみにイオンクレジットカードです。 分かる方いましたら回答お願いします! クレジットカードの暗証番号忘れた場合 暗証番号忘れた場合ですが、国際クレジット通話の場合だと何度暗証番号を間違えてもカードが失効しないらしいです。 その盲点をついて、9999回試行して暗証番号を割り出し、というのは違法な方法でしょうか?自分のものだから問題ないですよね? それとも正当な手続きによる方法ではないために何らかの処分は受ける可能性はありますか? 暗証番号 10月11日に入札保証金を納めないと入札に参加出来ないので「郵便貯金キャッシュカード」で郵便局のATMにいって、お金を引き出そうと暗証番号を押したら、「窓口へ連絡してください」と表示されました「あっ!!」番号を間違えて「ロック」されたかな?以前も同じ表示が出たのですがその時は時間も無くそのままにしてしまいました、窓口へ行き説明して「ロック」を解除してもらい(身分証明書の提示をして)そうして、記憶してある暗証番号を窓口のハンディタイプで入力したのですが、また「暗証番号」が違いますと言われ、暗証番号は子供の誕生日にしたつもりだったのでおかしいな?と思い自分の西暦、誕生日、妻の誕生日、思い当たる番号を入力してもだめでしたその繰り返しをして「ロック」を2回も解除してもらいましたがダメでした。そうして入札締め切り時間になり「入札辞退」をして、会社に重大な迷惑をかけてしまいました。どうしても暗証番号が気になり「カードの照会」の手続きをして1週間ぐらいで封筒が届きその中身を見て愕然としました、やはり子供の誕生日だったのです、その旨をゆうちょコールセンターに確認したら「お客様の番号押し間違え」しか考えられませんとの回答でした。それで暗証番号の履歴を教えてください、もし自分が間違えて入力していたら仕方が無いと諦めれるのですが・・・「暗証番号履歴は残らない!!」との回答でした。もし裁判申し立てをしたら?と言うと「それはその時にならないと解りません」それでは「押した、押してないの」水掛け論じゃないですか?と質問しても答えは同じでした。どうしても納得できないのです。長文で良く解らないかも知れませんが回答してください。 暗証番号が違います 同じ番号から迷惑電話が1日に何度も掛かって来るようになってしまったので、着信拒否をしたいのですが、「暗証番号が間違っています」と表示されてしまい着信拒否をすることは出来ません。携帯を申し込んだ時の用紙に書いてある暗証番号をちゃんと入れているのですがおかしいです。 因みにボーダフォンを使っています。この暗証番号と言うのは何なのでしょうか? 困っておりますのでどなたかお力を貸して頂けましたらと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 教えて頂いた電話へかけてみたところ解除が出来ました。暗証番号は覚えていたのですぐにできて良かったです。適切なアドバイスありがとうございました。助かりました!