• 締切済み

一度加入した後の扶養脱退について

扶養家族のことについて質問させてください。 今年の1月に入籍をして、夫の扶養家族になりました。 私は昨年末まで働いていて、入籍したのは1月半ばだったため、 昨年末までに入籍していたら、税金のほうの扶養家族(私の所得→年間108万まで)に入れたけど 今年に入ってからなので、税金免除のほうは来年からの加入になるとのことだったので、 その時点では健康保険・年金のほうの扶養家族(年間130万までの所得)に入ることにしました。 扶養に入った理由は、 年末に前職を辞めたばかりだったので、職を探していたのですが、 扶養家族になれば健康保険・国民年金の支払いより、結果的に収入のほうが増えることになると知ったので、 入籍と同時期だったので、扶養家族に入ることに決めました。 けれど現実は厳しく、パートとして働くも、ギリギリの収入に届く勤務が期待できる勤務先がなく、 今勤めているところも少しづつ出勤回数が減らされてきてます。 お店のほうの景気の問題のようで、なかなか思うように働くことができなくて、 家計のやりくりも難しくなってきたので、やはり一度扶養を抜けて 妊娠・出産するまでは別の職場を探してフル勤務で働こうかと考えました。 夫のほうは公務員ですが、残業が禁止(?)されているようで、副業することもできないので、収入は決まってしまってます。 なのでこれから結婚式も控えているため、 少しでもお金を稼ぐことを最優先にしたほうがよいかと考えたため、 子供を授かり、出産するまでは、フルタイム勤務に変えようかと考えてます。 (その際は、会社員や正社員ではなく、時間や日にちのシフト決めがなるべく都合のつく職場を探すつもりです) 夫に話したところ、「(扶養に入ることを)良く話し合って決めたはず」 「家のことや、結婚式の準備や色々調べたりしてもらいたいから 時間を有効に使えるように、扶養に入るのを賛成した」と言っており、 扶養脱退についてはあまり前向きではありません。 10月に結婚式、その後はすぐに子供が欲しいと考えてるので、 たとえすぐ扶養脱退してフル勤務をしてもおそらく私が十分稼げる時期は短くなってしまうようです。 一度扶養に入ってから、もう一度抜けて、出産後にもう一度扶養家族に入るとなると、 やはり手続きは色々大変になるんでしょうか? 一度抜けて入りたいときにまた加入することも、実際は難しいと聞いたので、 タイミングや気をつけることとかあるなら、 色々知っておきたいと思います。 ぜひアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • posh5044
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.2

一般企業ですと大した手間にはなりません。 総務に出向いて、書類をもらい、言われた通り名前と住所を書くくらいでしょうか。 再加入も難しい問題はないかと思います。 ここからはご質問に対する回答とは異なってしまいます、すいません。 半年だけフルタイムで採用する会社はあまりないように思います。 雇い主側からしたら良い迷惑ですよね。 これから式の準備もだんだん忙しくなってゆきそうですし、 他のパートを掛け持ちする事はできませんか?

my7183
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、半年だけフルタイムとなると、 勤務先からは雇いづらい存在ですよね。 私も他のパートを掛け持ちするほうが良いかと思ってきました。 何か良い仕事を探してみようと思います。 ありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

昨年末までに入籍していたら、旦那は会社の 年末調整時にmy7183さんの分で配偶者特別控除 が受けられるので年間で数万税金が安くなりま したね。ただそれだけですよ。my7183さんその ものは税金の額は変わりません。 年収見込みが130万以下であれば旦那の健康保険 の扶養+第3号被保ということで年金も免除にな りますね。ところが今となってフルタイムで 働きたいですか。これもよくある話ですよね。 だからmy7183さんが働きにでれば、旦那は また書類を書いてmy7183さんの分を健康保険 の扶養から抜かなければなりませんよね。 別に旦那は書類書くだけですからたいした手間も かかりません。旦那の会社の総務だってそれが 仕事です。旦那がなにも気を遣う必要はまったく ないんです。 さらに妊娠が発覚してmy7183さんはパート をやめて、専業主婦になりまた旦那の扶養に 入るのも当然です。 旦那はいったい誰に遠慮しているのかな? 一度扶養に入ってから、もう一度抜けて、出 産後にもう一度扶養家族に入るとなっても 所定の手続きをするだけです。 タイミングや気をつける事などなにもありま せん。ただし民間企業の場合はです。 公務員はその辺いろいろあるのかな? ただ10月には挙式をあげてすぐに妊娠する 訳ですから働いても1年程度ですよね。 であればなにも無理して働かなくても 俺の給料で十分だろう!と旦那も体裁が あるのかもしれませんし。 公務員の経験がないので民間企業での 経験に基づいて回答してみました(;^_^A

my7183
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね、とくに気をつけることはないと知り安心しました。 旦那の考えは、いったん扶養から抜けて多少稼いだとしても、 結局その時だけで、得はしないし、後々に払う税金のほうが高くなるだろうということのようです。 たしかに、結婚式があと4ヶ月、その後もしすぐに妊娠となれば、 実際フルで働けるのは半年くらいのようなものですから、 抜ける手続きも加入する手続きも面倒ではあります。 ぎりぎりまで稼げる方法を考えたほうが得策かもしれないですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A