• ベストアンサー

電源が落ちる

DVDやネットの動画を見ていると、パソコンの電源が突然落ちてしまいます。 その後何度か電源を押しなおしていると、電源が入り通常に使えるようになるのですが、また1時間くらいDVDなどを見ていると、落ちてしまいます。 パソコンは、 NEC VW900/C です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94836
noname#94836
回答No.1

電源が落ちる際に、エラーメッセージ等は表示されませんか? 症状だけでは判断しかねますね。 熱暴走で安全回路が働いてるのかもしれないし、ただ単にシステムが不安定になってるのかもしれないですし。 熱暴走だと内部の掃除や、FANの交換(FANが正常に回ってない場合)で元に戻るでしょう。 システムが不安定になってる場合は、重要なデータをバックアップしてPCをリカバリーするのがベストです。

sakure0
質問者

お礼

熱暴走にヒントを頂き本体を触ってみたところ、とても熱くなっていました。本体を冷やせるように風を当てながら作業してみたところ・・。今のところですが。普通に作業が出来るようになりました。 ホコリに関しては、再度週末に掃除をしてみようと思っています。 有難うございましたm(__)m

sakure0
質問者

補足

電源が落ちる際に、エラーメッセージ等は表示されませんか? ↓ 何の前ぶれもなく突然落ちます。 再度電源を入れた時に、通常に起動する場合と、最近入れたソフトもしくは更新が影響している・・というような文字が出ました。 そこで、システムの復元で調子の良かった5月末くらいまで戻してみたのですが、変わりがありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#214454
noname#214454
回答No.3

PC内部に相当ホコリが溜まって熱暴走しているのでしょう。 一体型PCでとっつき難いですが、 ある程度カバーを外してエアダスターでホコリを吹き飛ばしてみることです。

sakure0
質問者

お礼

自分では結構掃除しているほうだと思っていたのですが、本体を触ると相当熱くなっていました。 カバーを外しての掃除にトライしてみます。 有難うございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして! 「電源が落ちる!」とは重大なトラブルですね! 適合するかは別にして私の経験上からの回答をさせて頂きます。ネットを見ますと大半の方は「熱暴走」と書いています。しかし、初めて買っていきなり電源が落ちる現象が出たのでしょうか?もしそうなら可能性は高いのですが、状況が見えないので勝手に推察いたします。 最近の家電、特にAV機器などではAC100VコンセントのAC機器側のプラグを調べてみて下さい。壁にあるコンセント側ではなく、AV機器側の差し込みプラグのことです。小さいものであれば2Pinの眼鏡コンセントと呼ばれるもものや、それ以外では3Pinのインレットコンセントと呼ばれるものがあります。それらは時にして、差し込みが固いものがあって、奥まで深く差し込まないと、振動などで外れることがあります。私も同じ経験があります。あと考えられることは、断線です。「線を動かすと電源が落ちる」などの症状です。その他専門的なことにあるにですが、まずはすぐに調べられることからご報告いたします。

sakure0
質問者

お礼

再度線の確認をしながら、本体を触ってみたところ・・。とっても熱くなっていることに気付きました。 風を当てたり、目に見えるプラグの差込をしなおしたりしてみたところ、今のところですが。普通に使えるようになりました。 再度カバーを外しての掃除にトライしながら、様子を見てみます。 有難うございましたm(__)m

sakure0
質問者

補足

さっそく有難うございますm(__)m 現象がおきだしたのはここ数日。 お気に入りのアーティストのDVDを見ていたら突然落ちたのが始めです。パソコン自体は買って3年くらいになります。 プラグの差込の甘さは、確認してみたのですが、きちんと入ってます。 線を動かす・・。というのもデスクトップ型で、テレビと一体なので、本体も線も基本的に全く移動をしてません(T_T)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A