• ベストアンサー

ISDNのルーターはゴミになってしまう?

最近ADSLとISDNは料金、速度どれをとってもADSLの方がいいように思えてISDNからADSLに変更したいと思っています。 しかし半年ほど前にNTTにISDN回線を勧められさらにルーターまで3.5万出して買ったのにこのルーターはどうなってしまうのでしょうか? ニュースではずいぶん前からADSLの参入はあったような事を聞きましたのでそんなことも知らず買った私も悪いのでしょうがなんとなく納得できない心境です。 現在でもISDNルーターの需要がある理由は何なのでしょうか? それからADSLにした場合ISDNのルーターって他に使い道あるのでしょうか?     素朴な質問ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.9

補足読みました。 まず、現状で個人がADSL接続するには(価格的に)ADSLモデム+スプリッタ(通信専用なら不要)という構成になります。 ADSLモデムは二万円程度、スプリッタは1万円程度しますから合計金額はISDNダイアルアップルータの価格と同程度です。 ADSLモデムはあくまでも“モデム”ですから変調機に過ぎません。 よって、高度なフィルタリング(サービスポートの管理、IPアドレスの管理)やモニタリング(アクセスの監視やエラーログ)を求めるのはかわいそうです。 高度なフィルタリング/モニタリングは(ダイアルアップでない)ルーターで実現する必要があります。 ISDNにTAで接続している状況を考えていただければ近いと思います。 これはADSLの普及率の問題です。 YAMAHAのISDNダイアルアップルータもRT100以前は25万~130万といった価格設定でした。 ISDNの普及があってはじめて数万円のレベルとなったのです(そう考えるとADSLモデムは普及率のわりに格安!)。 逆にいうとADSLが普及すればそれに合わせて低価格の接続機器が整備されるでしょう。 ただ、ADSLに対向する通信技術が数多く存在するためISDN(かつてはISDN以外の高速通信技術は個人レベルで導入不可能だった)のように普及するとは限りません。 YAMAHAのISDNダイアルアップルータについてですが、私がYAMAHAユーザなのでRTAシリーズを例に取りました。 NTT-MEやNECのISDNダイアルアップルータでも利用可能な機種はあるはずです。 YAMAHAはISDNの制御チップを製造していたのでISDNダイアルアップルータに参入しただけなのでADSLに対して積極的な参入は考えていないかもしれません。 私としてはADSL対応よりも ・(モデムと組み合わせで)ローカルルータとして利用可能 ・緊急時にISDN接続へ切り替えてダイアルアップ可能可能 という環境の方がありがたいと思います。 ローカルルータとして使えればモデムを換えれば回線を問わずに使えますから。 ま、内蔵HUBが10BASEなので来年ぐらいには飽和して使い物にならなくなっちゃうでしょうけど…。 (来年こそCISCO買うぞ~!)

ryuww
質問者

お礼

補足でまたこのような丁寧なご回答を頂きまして嬉しいです。 >ADSLに対向する通信技術が数多く存在するためISDNのように普及するとは限りません。 そうですね。そんな気もしてきました。 100Mbpsの光ファイバーアクセス回線が月額4900円でできてしまう事を考えれば今はISDNで我慢できそうです。(購入時には2年以上使う予定だったし) それにISDNルーターに多才な機能が含まれている事を教えて頂き少しはISDNを見直そうと思います。 素人なので簡単に考えていましたがそのような理由がある事を知り気持ちがすっきりしました。

ryuww
質問者

補足

点数は補足の回答を頂いた toysmithさんと合理的な用途を教えて頂いたackyさんに決めさせて頂きます。 質問に対しての以外の回答も頂きその部分でも大変参考になりました。 本当に皆さんありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • miduho
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.8

はじめまして ADSLの場合は、いらないですね。 私も余ってしまいます。 考えたのがリモートアクセスです。 着信用として使うつもりですがモデムの方がいいかもしれません。

ryuww
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり皆さんも何とか役立てようという気持ちを持たれているようで共感して頂けて嬉しいです。

  • tomoaki00
  • ベストアンサー率32% (43/134)
回答No.7

結構、皆さんが書いていますので それ以外の事を・・・ 今現在は、ISDN回線なのですね。 まず、ISDN回線は デジタル回線です。 そして、ADSLは アナログ回線です。 ですから、一度デジタル回線を解約して 再度アナログ回線を引かなければ、なりません。 つまり、再契約料が必要なようです。 また、SDSLの場合は、上下線の速度が同じなので デジタル回線の解約の必要がないようです。

ryuww
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親切な説明がされていて大変参考になりましたのでこれからも時々覗かせてもらいます。

回答No.6

ADSLは、地域によって対応・非対応があり、もし非対応なのにADSL用のルータを買っても ( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン になってしまいます。 また、フレッシュISDNで半専用線(しかも64K(爆))感覚で使うときもISDNルータは必要ですので、 まずADSLのサービスがあるかの確認が必要だと思います。 それでもし、非対応ならそのまま使用して 対応なら、サービス・基本料金・速度等の情報を集めて、切り替えしたほうがいいですね。 たしか、アナログ回線でないと駄目だったような気が・・・・・・ (違ったかしら・・・(^。^/)ウフッ)←壊(爆)

ryuww
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >サービス・基本料金・速度等の情報を集めて、切り替えしたほうがいいですね。 そうですね。一応ADSL対応地域ではありますがじっくり考えてみたいと思います。 >たしか、アナログ回線でないと駄目だったような気・・ 仰るとおりISDN->アナログ回線に戻すので作業料金2000円もかかるようなのです。 (tomoaki00さんから教えて頂いたサイトより)

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.5

質問に対しての回答ではないのですが、ADSLよりももっと速い100Mbpsのサービスが始まるようです。 今ADSLにすると、近い将来また同じような思いをすることになりますね。 参考URLのメールマガジンを購読して情報を逃さないようにしたら如何でしょうか。 詳しく参考URLを。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/news/0102/14/usen5_m.html?0f02011311
ryuww
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は知識不足で先走りしましたが皆さんに教えてもらって今後少しは回避できそうです。 やはり個々人が情報を判断し身を守らなければならないですね。 国でIT整備計画しているならこの地域はいつぐらいまではこのサービスができる可能性があるとかもう少し透明性のある計画概要を示してもらいたいものですが、その場しのぎでも消費に結びつけばといいという思惑があったのでは思ってしまいました。(ISDNを勧めた○TTを含め) 素朴すぎる質問だと思ったのが皆さんの意見で意外な発展性をもち感激しています。 私の質問の何倍もの意見を頂きすごく満足しています質問は締め切った方が良いのかもしれませんが質問を膨らませて頂きありがたく拝見させてもらっています。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.4

一般に低価格のADSL機器はフィルタリング/モニタリングに関して同価格帯のISDNダイアルアップルータの足元にも及びません。 YAMAHAユーザなのでYAMAHAのISDNルータを例に取ります。 [ADSL接続用ローカルルータとして利用] ADSLモデムからISDNルータにLAN接続しPCはISDNダイアルアップルータ経由でADSLモデムに接続する。 ルーティング可能な独立したイーサネットインタフェースを持つISDNダイアルアップルータ(LANポートの数ではなく、内部的なイーサネット回路を複数持つ)はローカルルータとして利用可能です。 対応機種はYAMAHA RTA60wなど。 ウチはRTA50iなので残念ながら非対応です。 この場合はADSLモデムから低価格ルータへつなぎ、ISDNダイアルアップルータはルータ配下のサブネット内のNATとして利用するくらいですね。 高価なCISCOルータを買えないような(私のような)貧乏人はこう言うやり方でフィルタリング/モニタリングを実現するしかないでしょう。 基本的に無線LAN+有線LANに対応しているISDNダイアルアップルータならそれぞれにネットワークインタフェースを持っているのでローカルサーバとして使える可能性が高いでしょう。 また、ADSL/ISDN両対応のダイアルアップ(?)ルータも増えてくると思います。 とはいえ、NATとして使うなら安価なlinux/FreeBSDのマシンを1台作った方が安く済みますけど…。

ryuww
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >ADSL接続用ローカルルータとして利用 購入時YAMAHAルーターの人気理由がわからなかったけどそんな理由があったのですね。 >低価格のADSL機器はフィルタリング/モニタリングに関して同価格帯のISDNダイアルアップルータの足元にも及びません。 ADSL機器とISDN機器を比較して両方にあるフィルタリング/モニタリングについて便利さとその違いを教えて頂けると嬉しいです。 >ADSL/ISDN両対応のダイアルアップ(?)ルーターも増えてくると思います。 ISDN+オプション=ADSLになればいいのですが両方の共通部品はなかったでしょうか(メーカーに対する不満です。) 昨今のゴミの省力化が問われている中もし私がGOOに質問していなかったらゴミに出していたかもしれないのです(そんな勇気もなかったけど) すみません。高度なご意見を頂きながらゴミ問題と結びつけてしまって そんな返答しかできない私ならば当初の質問は環境問題に入ってしまいますね。 でも知識をお持ちの方が見られたらより参考になると思います。

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.3

sakamotoさんの回答ですが > 残ったISDNルーターの使い道はDHCPサーバー&ハブくらいに > は使えるのではないかと・・・。(^_^; とんでもないです。ちゃんとIPルーターとして使用可能です。簡単なファイヤーウォールの機能も果たしてくれますし、ヘタなソフトを買うよりはずっとマシです。 ですから有効利用すれないいのです。ウチはADSLルーターに要塞ホストをぶら下げて、その下につなげて使います。ムダになるのはダイヤルアップの機能だけですよ。

ryuww
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現在ルーターを使っているのですがハブとルーターの違いもはっきり分かっていませんのでよろしかったらISDNルーターのネットワークアドレスが異なるネットワークへ接続する事の効果やIPルーターの使用目的と利点を教えて下さい。 IPルーターの存在事体知らなかったものでよろしくお願いします。 遅くなりましたが機種はNEC(COMSTARZ RUTER CMZ-RT-DP)です。(LANポートがあるパソコンは古いWIN95のものを合わせて3台ありルーター経由でインターネットとかデータ共有ができるくらいまでしか知りませんので有効活用に発展すれば幸いです。)

  • h_hikita
  • ベストアンサー率40% (104/257)
回答No.2

未だ全国どこでもADSLにて接続可能と言うわけでもなく、 サービス対象地域でも、交換局からの距離が遠く信号の質が 確保できない場合もあるのでISDNルータの需要があるのだと 思います。 ADSLにしてしまった場合のISDNルータの使いみちとしては HUB位かもしれません...

ryuww
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ADSL他が近い将来可能になれば私と同じようなくやしい思いをする人が今後また増える可能性があるのでしょうね。NTTや販売店はもう少し先の情報も消費者に承知してもらって売らなければいけないと思うのですが、なんとなく現在その逆のように感じられるのが残念です。

  • sakamoto
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

お使いのルーターがMN128-SOHO SlotinならADSLに対応出来るようです。 普通のISDNルーターはこういったことは出来ないと思った方が良いかと思います。 残ったISDNルーターの使い道はDHCPサーバー&ハブくらいには使えるのではないかと・・・。(^_^;

ryuww
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 ハブって2千円ぐらいで買えるものだと思ったのですが、その機能だけではほとんどゴミ同様になってしまうのですね。 でも使用用途が残っていただけよかったです。

関連するQ&A