- ベストアンサー
女性の方に質問です
私は彼女に対してまったく自身がありません。 もうお付き合いをしてから4年がたちます。 いろいろひどいこともしてきました。 以前の彼女と比べてしまった発言をしたり、 友達と遊びにに行くといって一人の女性とあっていたり (もちろん友達として) 部屋の掃除をしていたら昔の彼女の写真が出てきてしまったり こんなことをしてばっかりだったのですから 彼女が私に不信感を抱き続けるのは仕方ないと思っております。 私はだめな人間です。また同じことを繰り返してしまうかもしれません。 今は女性の友人も縁を切り、必要最低限の友人としか連絡も取っておりません。 写真もすべて捨てました。 しかし、今も彼女はそのときのことを攻めてきます。 それだけひどいことをしたのだと思い、受け入れようとしています。 長々と書きましたが、質問というのは これだけひどいことをされた彼氏に愛してるといえますか。 愛し続けることができますか。 正直なところ私は人を愛するということに自信がもてないでいます。 何が人を愛してるといえるのか。 相手のことを思ってやったとしても相手がが気に入らなければ それは愛情表現とはいわないのではないのか。 最後の分は別の質問ですね。申し訳ありません。 一応現在考えていることですので、削除せずに載せようと思います。 回答いただける女性方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 愛されている自信がもてないというより、これだけ攻めるほど 私のしたことが憎いのに、これから先も愛してくれるのかな。 もしかしたらもう愛してないのかな、などと考えてしまっていました。 愛したいのだから昔のことを持ち出す。やはりそれはNo.1の方のおっしゃられる通り、試されていると考えたほうがいいのでしょうか。 反論などはしていないつもりです。 昔のことでも私がやった事実は無くせませんから。 信頼を回復させるためにはやはり一年や二年ではどうしようもないのでしょうか。 それだけやってきたのだから無理だといわれても仕方ないのですが。 愛されるのを望むよりも、彼女を思う気持ちが大切。 それは私が彼女を愛せていないという事なのでしょうか。 本文でも書きましたが、愛せていない。大切にできていないのかと 思ってもいます。 ご自身の経験談も交えていただき、本当に貴重なご意見、感謝いたします。