- ベストアンサー
停止線前できれいに止まる方法を教えてください
タイトル通りです。 明日第一段階のみきわめがあります。 が、停止線前でとまるのがちょっと苦手で、教習指導員にも「う~ん、もうちょっと前に止まらないと」と言われたりします。 噂ではサイドミラーが停止線と重なればいい、と聞きましたが実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ピッタリ止めようとしなくて良いですよ。あくまで法令上は、「停止線の手前で止まること」です。1m以内に止まっていて文句言うのは、教官がおかしいです。逆に、停止線にかぶったり、踏んだり、超えたりしたらアウトです。車両感覚は慣れです。そのうちピッタリにできるようになりますが、ことこの件でピッタリ止める必要なんてないです。
その他の回答 (5)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
もう40年も前に教習所で同じような事に困っていましたが、良い教官がいて教えてくれた方法があります。(1)運転席に座り運転するポジションを決めます。(2)右ハンドルの時右の窓から(1番狭いところ、つまりドアの最前部のところ)停止線を見ます(3)ミラーと貴方の目の位置と停止線を支点として三角形が出来るのでその角度を覚えて置く。教習所の車でなくても練習できますので試してみたらいかがですか?可能なら上手く行かなかった時に停車してどのくらいのズレか車を降りて見せてもらうと解かりやすいと思います。後は教官の方にも依りますが、相談、お願いしてみると教えてくれますよ。見極め一発合格!!
- tiekoyo
- ベストアンサー率44% (48/108)
サイドミラーが停止線と重なればいい かなり有効かもしれませんがもう少し確実にするためには 一度停止線にあわせて車を止め運転席に座り運転姿勢で 停止線が右ウインドウのどこになるかを確認してください。 自分の車ならその位置にテープなどを貼り目安に出来ますが 教習車に貼れればいいのですが、貼れない時は サイドミラーとの位置関係を良く覚えておくのが有効だと思います。 目線が変わると意外とずれるので、覚えるときは ヘッドレストに頭を付けるなどして 目線を出来るだけ固定した位置で覚えるのが良いと思います。
車によって、体格によって違うから一概には言えないけれど、まぁ、実用の範囲内では基準になります。 停止線ぴったりのところで止めて、サイドミラーと停止線の間隔を認識しましょう。 ちょっと教官に協力してもらって。
- hirumin
- ベストアンサー率29% (705/2376)
私の基準も、サイドミラーと停止線ですね。 シートの位置や、身長(座高)によって視点が変わるので、一概に「重なった時」とは言えません。 一度、停止線に止めた車からの視界を確認するのが良いと思います。 「もっと前に」とよく言われてしまうから、いつもより少し先に止めよう、などと考えてると、行き過ぎることがありますので注意して下さいね。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
>噂ではサイドミラーが停止線と重なればいい、と聞きましたが実際どうなのでしょうか その通りです。基本中の基本です。教官は教えてくれませんでしたか。