• ベストアンサー

塾選びに失敗しました。後悔から立ち直るには

はじめまして。わたしは現在大学2回生で、今年の夏に編入試験を受験します。  私は現在文系学部に所属しており、受験学科が理系だということが不安で、焦ってしまい、衝動的に塾にはいりました。しかし、その塾の教師が非常に嫌な人で、先生をかえて欲しいと事務員の方に言っても「他に先生がいない。」と言われてしまい、最後には事務員の人に「小学生みたいなこと言うな!」と怒鳴られてしまいました。 結局、試験は塾に行かなくても十分対策できる難易度で、塾に行く時間が無駄なことと、ストレスがたまるのでやめました。 しかし、 1、しっかり塾を見定めなかったことに後悔。 2、塾が嫌で、今まで自宅での勉強がはかどらなかった。 3、途中退塾で(大学生は)返金されないので、親に申し訳ない。 4、いまだに、自分の衝動的行動に後悔して、落ち着かない。 このような、どつぼにはまっています。結局のところは「合格して全てをいい思い出に・・・。」というのが理想なんだと思います。でも、吹っ切れません。おそらく受験勉強をしている限り無理だと思います。どう考えればいいでしょうか? 私はまだ、大学生であるということで、視野が狭いと思います。皆さんが経験した、もっとひどい後悔や、同じような失敗をされた方、後悔からの立ち直り方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totoroba
  • ベストアンサー率39% (48/121)
回答No.5

私も大学生の時、知り合いから英会話スクールに勧誘され入学しました。 ところが事情で通うことができなくなり半年後退会を申し出た所 2年分のローンはそのままで解約できないとのこと。 知り合いに連絡したら、退社し引っ越してしまっていました。 今でしたら消費者センターにでも行ったのでしょうが、 キツネにツツマレタような気分で行きもしない学費(1ヶ月2万円)を 泣く泣く少ないバイト代から払っていきました。 ほーんとに腹が立って、後悔しましたよ~ でも、その後クレジット会社でローンを組むということに対して大変慎重になり、 また古い知り合いでもお金が絡むと信用できない場合もあることを学びました。 20ン年経った今でも高い授業料だったとは思いますが 二度と同じ失敗はしなくてすみました。 (ホント懲りましたもん、、、) 人間なんて間違うことだらけですもん、しょうがないわ。 嫌な人も人生これからどんどん出てきますよ、 その度に変えてくれ~って言ってもなかなかできませんからね。 うまくいくほうがめっけもの、上手くいかなくてあたりまえ。 tomo22222さんはこれから受験なのですから 受験が済むまでは後悔と怒りは風呂敷に包んでどっかにしまっておきましょう~ 受験が済んだらこんな風に後悔するぞ怒るぞリストでも作って置いておいたら? 今するべきことに集中できるようになるといいですね。 勉強頑張って~~!

tomo22222
質問者

お礼

ありがとうございます。 誰でもそのような経験から成長していくんですね。開き直って頑張っていけそうです。

その他の回答 (5)

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.6

人の親として回答します。 3、途中退塾で(大学生は)返金されないので、親に申し訳ない。 この塾代をムダにしてしまっただけではなく、大学編入試験に合格すると、また入学金を支払う訳ですよね。 つまり、現在通っている大学の入学金もムダになります。 あらゆることにおいて、もうちょっと考えてから行動して欲しい・・・と思っているかもしれませんが、あなたにとって必要なことだと思えばこそ理解してくれているんだと思います。 どうかその気持ちこそ無駄にしないであげて下さい。 いつまでも失敗したことを悔やんでいないで、 何のために編入するのか。編入しようと思った当初の目的を忘れずに、編入までしたのだから卒業する… それが出来れば、親も「お金に代えられないものをあなたが得られたはず…」と思うでしょう。 頑張ってください。

tomo22222
質問者

補足

大学受験時に理系の第一志望を落ちてしまい、私立文系の大学にいくことになったのです。 確かに入学金は無駄になりますが、学費は国立のほうが安いし・・。ということで了承していただきました。

  • Life-11
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

いい経験をされましたね。 よかったじゃないですか。 いろいろなことが分かって。 いろいろな塾があり、様々な人がいて、 思い通りにならないいろいろなシステムがあるってこと。 大学生というと今までほとんど人生踏み外さないできた人たちですよね。 だから衝撃も大きいものと察します。 でも結構それって話に聞くだけじゃ分からないことなんだと思います。 今回失敗してひとまわり大きくなったのではないですか? 使ってしまったお金や過ぎ去った時間は元には戻らないけど 実際に経験して後悔した気持ちはいつかお金に換えられない宝になると思います。 社会に出てからだって 1、しっかり職種を見定めなかったことに後悔。 2、会社が嫌で、自宅での生活にまで心を乱した。 3、途中退職で(一般に入社3年以内は)退職金がないので、暮らしも危うくなる。 4、社会に出ても、自分のやりたかった職種なのかわからず、落ち着かない。 そんな人はたくさんいますがそれでもいいと思います。 今回は、後悔して分かったというだけで十分だと思います。 親に申し訳ないと思う優しい気持ちもきっと無駄にはなりません。 今後も今まで通り、あまり力まずにやりたいようにやっていけばいいと思います。

  • yunan0712
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.3

衝動的な行為に対しての後悔は誰にでもあります。 あなたは自己分析できているので、もう自分でわかっていると思いますが、せっかくなのでアドバイスを 「塾を見定めなかったこと」「塾が嫌で、自宅の勉強がはかどらなかったこと」については、「いい勉強になった」と思ってすっぱり忘れましょう。よく言う「高い授業料だったな」です。 そんなことに心を砕いて時間を浪費するより、試験に向かって、一所懸命勉強してください。 「親に申し訳ない」と思うあなたはとても優しい人だと思います。親御さんは、気にしてないと思いますよ。子供のあなたに嫌な思いをさせる方が心苦しいと思います。どうしても気になるようなら、「試験に合格したあと、アルバイトして返す」と、親に言ってみてはどうでしょうか? また、あなたがあげた4つの要因の中で一番比重が大きいようにも感じます。そういう意味でも「お金を返す」と決めてしまった方がいいと思います。 私もそうですが、「自分のせいで誰かに負担をかける」というのは いたたまれない気持ちになります。特に親に対してはそう思います。 「衝動的行動に後悔して、落ち着かない」 やはり、試験に合格することでしか、その後悔はぬぐえないでしょう。 受験勉強している限り、どつぼにはまるというのは 「試験に合格しなかったとき」の言い訳を用意しているように 思います。 厳しいようですが、甘えずに頑張ってください

noname#70726
noname#70726
回答No.2

こんにちは。 後悔から立ち直るには、「失敗を糧にする」ことが一番かと。 > 1、しっかり塾を見定めなかったことに後悔。 良い教訓になりましたね。 次からは、何かを決めるときはじっくり見定めましょう。 > 2、塾が嫌で、今まで自宅での勉強がはかどらなかった。 本末転倒。塾は辞めて正解です。 自分の決断に自信を持ちましょう。 > 3、途中退塾で(大学生は)返金されないので、親に申し訳ない。 次からは、お金のかかる物事を決めるときは慎重になれますね? 親には「出世払い」ということで、お金を稼げるようになってから、 しっかり恩返しすれば良いことです。 > 4、いまだに、自分の衝動的行動に後悔して、落ち着かない。 これも本末転倒。 大事なのは「失敗したかどうか」ではなく、 「2度と同じ失敗を繰り返さない」ことです。 失敗にくよくよするのでなく、「良い勉強になった」と思って、 また、親御さんにもこれ以上余計な出費をかけさせないよう、 今はしっかり勉強に集中して、一発合格を目指してください。 ちなみに、私も昔、英会話教室に通ったはいいものの長続きせず、 無駄なお金を払ったことがあります。(バイトで完済しましたが。) 誰だって、なんらかの失敗はしてるもんです。 みんな、失敗からいろいろなことを学んで大人になるのですから、 あまり思いつめられませんように。 ご参考まで。

tomo22222
質問者

お礼

非常に参考になりました。印刷して机の前に張っておこうと思います。落ち込みそうになったときに読ませていただきます。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

そうだね~夏までの縁だと割り切って目の前の勉強を頑張るしかないんじゃない? もちろんお金をどぶに捨てる覚悟で辞めても、それはそれで貴方の人生だけどさ。とにかく受験に際して言い訳になる部分を作らないことだよ。目の前の時間は確実に過ぎていくからね。どんな形でもいいから何とか腰をすえて後悔の無い勉強をしないと☆

tomo22222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 塾は本当に必要なかったのですでに辞めています。理系試験なので文系の私には初めは難易度がわからなくて・・・。 落ちたときに「塾やめてから必死にやったけどだめだった。自分の努力不足だ」といえるまで頑張るべきですね。できれば言いたくありませんが頑張ります。