- ベストアンサー
Firefox 3 設定方法 機能の無効について
Firefox 3に変更しました。 検索しましたが、分からない点が有り教えて頂ければと思います。 1.スマートロケーションバーを無効にしたい。 今まで履歴等は削除するようにしていたので、いらないと考えてます。 2.Firefox 3に変更してから、HDDにアクセスが増えたように思います。 (頻繁にカリカリしています。アクセスが増えている際にタスクマネージャーで確認するとfirefox.exeが動いており使用量がその際増えているようです) 3.メモリー使用量が減ったと色々な記事に紹介されていますが、タスクマネージャーで確認すると減っているように思えません。 多いときでfirefox.exeが60~70Mにいっております。 セーフモードにして試してみても60Mぐらい(タブは1つのみ開いている状況でも) 変更の際にはFirefox 3はクリーンインストールでインストールしております。関連のフォルダーも削除致しました。 設定が悪いのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1.スマートロケーションバーを無効にしたい。 browser.urlbar.maxRichResults = 0で表示されません。 >2.Firefox 3に変更してから、HDDにアクセスが増えたように思います。 こちらを参照してください。 http://d.hatena.ne.jp/itiri/20080501/1209642413 >3.メモリー使用量が減ったと色々な記事に紹介されていますが、 >タスクマネージャーで確認すると減っているように思えません。 「XPのタスクマネージャで表示されるメモリー使用量は正確ではない」 と開発エンジニアは言ってます。 http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?Firefox3MemoryUsage
その他の回答 (2)
- koredewa
- ベストアンサー率57% (283/493)
「スマートロケーションバーを無効にしたい。」についてのみですが・・ ANo.1さんとほとんど同じですが・・ 付けたしです。 「about:config」にて設定変更です。 変更方法は、 「ロケーションバー」に「about:config」入力 →ロケーションバー内右側の右矢印をクリック →「動作保障対象外になります!」と出ます →「細心の注意を払って使用する」をクリック →「browser.urlbar.maxRichResults」を右クリック →「値を変更」をクリック →「0」に変更 元に戻す場合 「browser.urlbar.maxRichResults」を右クリック →「リセット」をクリック 自己責任でお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 実は皆さん嫌で外している方も多いのかもしれないと思ってしまいました(笑) 試行錯誤していましが、とりあえず以下のようにしています。 ANo.1さんのお礼で書いておりましたが、やっぱり安定はしてはいませんでした。アクセスも不定期に増えメモリー使用量も上がることがあります。 自分でも調べたのですが「urlclassifier3.sqlite」1つしかないのですが、これが47MもありフィッシングURLのデーターみたいですね。 教えて頂いたようにチェックを外し、とりあえずゴミ箱に入れてみたら安定し使用量も上がらなくなりました。 フィッシング等ならセキュリティソフトにも有りますし、私は怪しいサイトは手動でMcAfeeサイトアドバイザーやaguseとかで調べるようにしているので「いらない」と思い外しました。
- neddoheny
- ベストアンサー率60% (921/1528)
確かに、スマートロケーションバーの表示は、まったく大きなお世話ですよね。しかも表示が大きすぎます。あんな機能を実装するより、アドオン不要になる機能を少しでも入れてもらいたいものです。 1. about:configとアドレスバーに入力して「Enter」キー 2. 「細心の注意を払って使用する」ボタンを押す。 3. browser.urlbar.maxRichResultsとフィルタ欄に打ち込み、設定を表示する。 4. ダブルクリックして数字の入力設定を「0」と入れる。 これで、次回起動時から表示はされなくなります。 くれぐれも慎重に設定操作してください。
お礼
回答ありがとうございます。 >確かに、スマートロケーションバーの表示は、まったく大きなお世話ですよね 同感です。 ANo.1さんの回答を頂いたとき調べて分かったのですが、間違っていないことが再確認出来ました。 もし同じ悩みの人がこれを見たときに、参考になると思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >browser.urlbar.maxRichResults = 0 最初意味が分からなかったんですが、調べたら分かりました。 成功です。表示されないようになりました。 アクセスの件とメモリー使用量は暫く不安定だったのですが、時間の経過、デフラグ等?これはどうか分かりませんが何故か落ち着きました。 正確でない(笑)とされる表示も40Mちょっとまで落ちています。 様子見をしてみます。参考になりました。