• 締切済み

怖いニュースを見ると頭から離れなくて、悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?

こんにちは。 ニュースで怖い事件など見てしまい、 その事をずーっと四六時中考えてしまいます。 切り離したいのですが、頭から離れません。 ニュースについて 考える事や、忘れない事は大事な事ですが、 そんな事考えなくても良いのに・・・と言う事や、 犯人の心境など考えてしまい、 考えたくも無い事まで考えてしまい、 まとわり着いてしまい、どうして良いかわかりません。 気持ち悪いです。 どうかしようと、他の事を考えたり、 散歩に出るなど他の行動を起こすと、 今度は、 その忘れる為にした事(他の事を考えたり、他の行動をする)をする度に そのニュースが思い出され、(フラッシュバック?) 結局全てがそれに繋がってしまい、全く頭から離れません。 却って、染み付いてきます。 今は、会社で働くなどしていないので(主婦)、 他にそれどころではない情報が頭に入ってこないことも原因だと思います。 (突然働く予定は無いので)今日、困っています。 その内、 いまだに、こんな事考えているの自分だけじゃないかな・・・と思うと、 念みたいな物を感じて(アンハッピーを引き寄せてしまいそうで怖いです)、 怖くなってしまいます。 こんなに考えてしまう人は、いるのでしょうか? 私だけでは無いとわかれば、少しは安心できる気がするのですが・・・ ここから抜け出す、気を紛らわすには、どうしたら良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#63713
noname#63713
回答No.6

No.5様の出された事件は私も 未だに身震いしちゃいますね。 あと、福岡の小倉で起きた女性監禁事件。 この事件は監禁事件ではなくて…ああ、もう書けない。 こういう場合、被害者やその親族は私よりもっと辛く それでも強く生きているんだ!と自分に言い聞かせます。 そして、犯人が捕まっていて、納得出来る判決が 下されている事件であれば、 無念だけど、被害者も安らかに眠っているだろう…と やはり自分に言い聞かせます。 被害者やその親族の方が生まれ変わった時は 神様がきっと幸せな一生を過ごす人生に設定して くれているだろうと考えます。 あれだけ辛い思いをしたのだから 次は猛烈幸せになるだろう…と考えます。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

私にとって、そのような事件は、女子高生コンクリート詰め殺人ですね。被害者の心情や仕打ちを思うと、もうダメ。当時は、週刊誌などで記事を目にしても、数行でもう先に進めなくなったものです。さすがに今は四六時中考えてるわでもありませんが、今でも時々ふと思い出しては、大変嫌な気持ちになります。 忙しければ、思い出すことも少ないのでしょうが、そうでないと、やはりつらいでしょうね。学生の時分にはやはり、ノストラダムスの大予言が怖くて、特に夏休みなどは、四六時中おびえてたことを思い出します。 まあ、おそらく、精神的なものでしょうから、あまりお辛いならば、心療内科のカウンセリングを受けてもいいかも知れません。 私は、克服しようと努力はしてませんが、忙しさにかまけて忘れることが多いってことでしょうか。参考にならないで、申し訳ないですが。 ノストラダムスについては、もうはずれちゃったからいいんですが。

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.4

反対に、忘れることが出来ませんよね。 サリンにしても。 その人の人生、質問者さんの人生も、一瞬でも見てしまったから。 反対に、なぜそのようになったのか? 原因は? 質問者さんのお子さんを育てるのに、反面教師はどうですか? 私も、見たくないとは思います。 でも、お子さんをそのように育てたくないと、強く想う事はできないでしょうか? 私も、フラッシュバックになります。 でも、悲しい気持ちを持つ、気持ちも、大切と想います。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

「怖い」で終わるから怖いんじゃないかな?と思いますよ。 どうせ今でも頭から離れないのでしたら、もっともっと深くお考えになってみたらどうでしょう? この前の秋葉原の事件など、身近で発生したら怖いですよね。 おまけにマスコミが視聴率を取るために、ショッキングに扱い、犯人の生い立ち等々までも語り、まるで他人事では無いように報道しますから。 でも、そこで考えを止めたら、怖いままです。 マスコミの報道は鵜呑みにするんじゃなく、ご自身で掘り下げてみて下さい。ウソ,誤報,虚飾も多いんです。 例えば、マスコミが「他人事じゃない」なんて言っても、実際にはどうでしょう? 似たような境遇に育っても、凶悪事件を引き起す人格は非常に稀だと思いませんか? それに、そもそも殺人事件に巻き込まれて死ぬ確率なんて、自動車事故の1/100以下だと思いますが、人間にとって自動車の方が圧倒的に怖い存在なのに、マスコミはニュース性が無いから報道しないんです。 そんなマスコミの報道を鵜呑みにするのもおかしい話です。 テレビで報道されている凶悪事件が、自分の身に起こることを心配するのって、ジャンボ宝くじに当ったら何に使おう?って空想してるのと同じか、それ以下の確率じゃないでしょうか? もちろん、注意は必要です。 だから、そういう観点でも、掘り下げて考えて下さい。 近所同士が親密な地域って、事件は起こりにくいんですよ。だから、普段からご近所と声を掛け合うとか、そういうことまで考えて見られたらどうですか? あるいは、自分の身の回りでは、そういう事件の被害者も加害者も出さないために、どうするかとか。 後は「人事を尽くして天命を待つ」とか、「天は自ら助くる者を助く」です。 その天命も、助けてくれる天も、確率論的には圧倒的に味方です。 恐怖が無い人生もつまらないと思いますが、あまり恐怖に縛られて、折角の人生に陰を落とすのはもったいないと思います。 「いろんな事件があるけど、その中で、幸せな人生を送るには?」って答えが見つかるまで、考えてみて下さい。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

気になり続けるのは無視しようとするからです。 1) 気になるならとことん考える (自分の中で決着がつくか、そのうちバカバカしくなります) 2) ニュースを見ない (どうせ悪い情報しか流れてませんし、重大ニュースは友達が持ち込んでくれます) 一応前向きには1)をお勧めしますけど、TVのいうことに人生を振り回される必要はないですからね。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.1

そっくり同じではないと思いますけど。 私も割と、映画やテレビの刺激は強く受けるほうです、敏感といいますか。 それだけではなくて、昔からいろいろな理由でTVがあまり好きではなかったので 今じゃ、もう見ませんよ。 好きなアーティストのコンサートが放映されてるとか、 ネットや新聞で見て、これは映像を見たほうがいいと思うニュースの場合とか、 地震があった時の震度を調べるとか うちでのTVの位置付けは、つけっぱなしや見るのが当然のものではなくて 英単語がわからないときに英和辞書をひくような感じです。 「世間知らずにならないため」の対策としては 週に数度、新聞を読むことと、図書館で時事情報の週刊誌を読むこと あとはラジオも好きではありませんが、ラジオのほうがまだ 情報の垂れ流しや無駄な情報にさらされるのが「耳のみ」である分マシなので 好まなくても、ときどき聞くようにはしています。 一生、ニュースを見るなというと、それは社会人としてどうかと言われてしまうかもしれませんが ご自分でTVをつけるのは(あるいはニュースを見るのは)週一にとか 数ヶ月やってみたらいかがでしょうか? うちでは普段は、クラシックやジャズやヒーリングミュージックが好きなので 帰宅と同時にスイッチを入れるのが習慣です。 よく、夫婦の時間の間が持てなくない?なんて聞かれますが 食事やお茶も、バルコニーでしてみたり、キャンドルをともしたりしてますし 会話や、見つめるものや、耳を済ますものがたくさんあるので 私からすると、TVをつけるとそういう時間が減って残念なところがあります。 何十冊という読書もできなくなるでしょうし。 また、一度そのように情報を遮断「してみる」ことは有効だと思いますが 単に一生それだけでは、頭が固くなったり、後ろ向きになりますから むしろその次は、自分で積極的に情報を取りにいくというのも大事では? 私は好奇心と、時間があるのをいいことに 「垂れ流し情報に洗脳されて右往左往させられる」のではなくて 図書館等で、専門書籍などで自分なりの情報をとる、ことはなるべくするようにしています。 そういう場合は、週刊誌などよりも専門書籍のほうがいいです。 難しい分野でも、素人目線で書かれたり、あえて平易な表現のものも多いですから。 個人的には、才能のある方ほど、平易な名著を出してるよなーって思います。 たとえば犯人の心理が気になって気になって・・・というのでしたら ご自分でこちら系かな?とピンとくる心理学の本などを探して ただ想像に押しつぶされるのではなくて 論理的に捉えられるような知識を増やしていかれたらいかがでしょう。 感情面と論理面が豊富になってくると、バランスがとれて かえって冷静に距離をおいてみれる面は増えると思いますよ。 (自分の経験上)