• ベストアンサー

抗議・クレームの手紙を出す際の時候の挨拶はいかに?

企業の役員レベルの方へ抗議・クレームの手紙を出す準備をしております。その際、通常の手紙の形式に沿って時候の挨拶を書くと、「お慶び申し上げます」のようなフレーズは不適切のように感じます。このような場面で適した時候の挨拶はありますでしょうか?もしくは、省略しても構わないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

役員レベルに出す抗議ということは、相当大口の取引などにまつわるトラブルですね? (いち消費者なら、お客様相談窓口などがふさわしいです) よって、トラブルの内容や相手の出方次第では取引停止や裁判なども視野に入るでしょう。 もちろんこちらも痛手を被ることがありますので、慎重に交渉したいところです。 確かに相手の責によるトラブルを責めるのは簡単です。 しかし、継続的なお付き合いがあるのであれば、そのあとも肝心。 こちらが感情的に話を進めるつもりをないことを表すためにも、時候の挨拶とまでは言いませんが、「前略」から始める事が望ましいです。 そうすれば、相手もあなたを「冷静に話し合いに望める人」として対応してくれるでしょう。 相手に例え責めがあろうと、こちらは礼に則ってこそ、自分の真意が伝わり、相手も礼で返してきます。

je_vous_de
質問者

お礼

お察し・ご指摘の通りです。双方出来るだけ冷静に対処し、前向きな結論に至ることができるよう、慎重さを持って臨もうと考えております。 アドバイス、どうもありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.6

役員レベルの方へでしたら、それなりの挨拶から始められるのがよろしいでしょう。その方が、そのクレームに対する返事も丁寧なものになることが考えられます。 こちらにビジネス文例集が豊富に載っています。 その中にも「お慶び申し上げます。」文を使った抗議の文例がありますので、ご自身のクレーム度により参考にしてみてください。 http://sample.teglet.co.jp/

je_vous_de
質問者

お礼

文例集をご紹介頂きまして、ありがとうございます。こちらのサイトは存じ上げませんでした。早速参考にさせて頂きます。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.4

その会社とあなたの関係が書いてないと適切な回答は得られません。 単なる消費者なら「お宅なってないね」でもいいわけですから。

je_vous_de
質問者

お礼

もっともなご指摘ですね。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.3

時候の挨拶なんて不要です 記 ●●について  貴社の●●について異議を申し立て・・・・・・以下略 こんな感じですから

je_vous_de
質問者

お礼

なるほど、確かに文例集等をみても同様の書式が多いようです。アドバイスどうもありがとうございます。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

時候の挨拶は勿論要りません。 ならば「前略」で始めるべきかといえば、それも違うでしょう。 クレーム内容を表題にして、事の経緯を簡潔にしたためた後、 問題点とそれに対する回答欄を、これも箇条形式にまとめ、最期に 回答の期日を明記して締めくくれば良いです。

je_vous_de
質問者

お礼

簡潔に要点を伝える目的の書式を用いるということですね。大変よくわかりました。参考にさせて頂き、早速まとめようと思います。ありがとうございます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

前略、早速ですが・・・・・・・・・・・・・・草々

je_vous_de
質問者

お礼

なるほど。