• ベストアンサー

カードを作ったかどうか知る方法

お世話になります。 父親のことで相談があります。 カードを勝手に作って、勝手に借金していたことが先日判明しました。 父は今年定年です。母はかなりショックを受けてます。 二人でケンカになりながら話し合って、カードはもう作らない・これ以上そのカードも使用しないということになりましたが、はっきりいってあてになりません。(前もそういったことがあるからです) それで、なんとか今現在父親がカードを所持しているかどうか知る方法があったら教えてほしいのです。 他の方法でも構いません。とにかく、これ以上借金は増やしたくないのです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-7057
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.6

再び#3です。 >もし、連絡先を教えてくれたらどうしたらいいのでしょうか? ごめんなさい、その後のことは私も正直わからないんです。 ただ、連絡先がわかったらmaria12さん側として伝えるべきことは ・お父様が勝手に借金をしてしまうので本人には内緒で利用停止をしてほしい ・今後も勝手にカードを作る可能性があるのでカードをつくれない状況にしてほしい ・↑これは本人に黙って行いたいのでその際に必要な書類は何か というのを伝えてください。 そこで手続き方法を教えてくれるか、あるいわ本人からの申し出でないと無理と言われてしまうか・・・ >父は自分には甘く、他人には厳しいので(?)そういう風に話すとなんだ、お前は、俺の言うことが信用できないのか!」と言って絶対に登録することが出来そうにないからです。 おそらく本人に開示のことを促しても拒否されると思います。 そこでOKが出るくらいなら度重なる借金もしないはずですよね。 >両親が言い争いになったときの父親の弁は「(母に)お前は韓国だって行くじゃないか!」です。母は自分でパートで一生懸命ためて行きました。今までの貯めたお金だって、父親の借金で消えたこともあります。 お母様だって今まで育児に仕事にがんばってこられたんですから旅行くらい、と思います。 ただ、お父様は今までご自分のお小遣いはどういう形だったのでしょう。 もし、月々いくら、という形だった場合お父様からしたら足りなくて 「俺は少ない小遣いの中でやりくりしているのに、お前(お母様)は自分の働いた金だとしても貯金できるくらいの金額があるじゃないか」 という意味で旅行のことを言ったとか。 それだったらお父様とお母様が話し合いをされてお小遣いをアップすれば借金をしなくなるかもしれませんよね。 十分な金額をお父様が持ってるのにも関わらず借金をしてしまうのはやはり問題なのでカード所持のことは考えた方がいいと思います。 お金だけでなく、買い物にも使えますからカード払いで、なんてことになるとどんどん金銭感覚に麻痺が生じてくる可能性もありますし。 カードって本当に簡単に作れてしまいますよね。 今後のお母様、maria12さんの人生を台無しにさせないためにも今ここでがんばってくださいね。

noname#61450
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お小遣いは先日母が言うには10万だったそうです。充分だと思います(普通の一般家庭です)。 今日、母が家を出て行きました。 父はもう帰ってこなくていいと言ってます。 父には本当に飽きれて何もでてきません。還暦のお祝いをどうしようか悩んでましたが、お祝いする気にもなれません。 もう、正直自分もだんだん疲れてきました。 最後に、皆様本当にありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ma-7057
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.5

#3です。 たびたびすいません。 #4の方の回答でとても気になったことがあったので・・ (#4の方、ご気分を悪くされたらすいません。この場をお借りしてお詫び致します) カードを作らせないために自己破産の手続きをするのだけはやめてください。 自己破産というのはどうがんばっても返済の目処が立たなく、泣く泣くする方法です。 自己破産をしてしまえば今住んでいる家も家財道具も一切手放さないといけなくなります。 お母様もこの先贅沢もできなくなり、もちろんローンなども組めなくなるのでせっかくの老後が台無しです。 そうならないために、借金が膨大にならない内にお父様が早く気づいてくれればいいと思います。 そもそも、カードを作らせないという理由で自己破産の手続きはできないと思いますが間違ってもそのような手続きをされるのはやめてください。 私の親戚が自己破産をして一家離散状態になってしまったのでとても心配になってしまって・・・ 仮に、引き落としされている通帳がお父様名義で銀行印の変更を代理人(家族)が行う場合、だいたいの銀行は本人からの委任状を必要とします。 (その他、本人の免許証なども必要です) もしくわ、銀行より本人宛に通知を発送して本人の承諾のサインを受け取ってから変更という所もあるようなので勝手に変更というのはなかなか厳しいと思われます。 引き落としされている通帳がお母様名義であれば銀行印を変更しておくのも手だと思います。 度々の回答、失礼致しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

素人ですのでお役に立てないと思いますが、 カードを使うということは、引き落とされる通帳がありますよね? ショッピングやカードローンでも通帳がなければつくれませんよね? カードを作るとすれば、普段使っている銀行等の通帳から最近、 家族が知らない金額が引き落とされているのなら、カードを所持しているのではないでしょうか? 仮にカードを作っても通帳番号と印鑑など認証をしなければ、カードは作れないと思うので、通帳の印鑑だけでも変更しておけばどうでしょうか? カードを使っても使ってなくてもカード会社から引き落とし日など支払いなど手紙できていませんか? 本人がカードを作らせないように、自己破産の手続きをしてはどうですか?一切そういうのは勝手に作れなくなりますよ。 地域に無料で相談にのってくれる弁護士さんがいますので、相談して アドバイスをもらってもいいかもしれません。

noname#61450
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >カードを使うということは、引き落とされる通帳がありますよね? ショッピングやカードローンでも通帳がなければつくれませんよね? カードを作るとすれば、普段使っている銀行等の通帳から最近、 家族が知らない金額が引き落とされているのなら、カードを所持しているのではないでしょうか? そういえば、そうですね。(気が動転してすっかり忘れてました) 母も借金していたことは知っていたようです。でも、月々2-5万円(複数の銀行から引き出し)らしく、正直そんなに多額の借金をしていたなんて思ってなかったそうです。 >通帳の印鑑だけでも変更しておけばどうでしょうか? 多分ですが、印鑑を変更しても父から「印鑑が必要」と言われたら母では多分印鑑を出してしまう可能性が強いです。 自己破産にはならない額らしいのですが、老後のことや、家のローンがまだ残ってます。どう返済していくのか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-7057
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.3

以前、クレジットカード会社に勤めていました。 クレジットカード会社へ連絡をしても、個人情報になるのでカード名義の方からの連絡でないと利用状況など一切教えることはできません。 たとえお子様、奥様からでも、です。 信用情報機関も、おそらくご本人(お父様)が開示の意思を示されて委託された、ということであればご家族でも開示は可能かと思います。 ただ、私は審査窓口にいたため自信を持って申し上げられないので(すいません)、 現在、どこのカードかわからないが「所持」をしているかどうかを知りたいということであれば信用情報機関へ連絡をして事情を説明されれば何らかの手続き、もしくわ連絡先を教えてくれるはずです。 カード会社名がわかっているのであれば、そのクレジットカード会社へ事情をお話されれば連絡先を教えてくれるはずです。 ご参考までに。

noname#61450
質問者

お礼

クレジットカードに実際に勤めていた方からの回答ありがとうございます。 >クレジットカード会社へ連絡をしても、個人情報になるのでカード名義の方からの連絡でないと利用状況など一切教えることはできません。 たとえお子様、奥様からでも、です。 やはり、そうですか。 >信用情報機関も、おそらくご本人(お父様)が開示の意思を示されて委託された、ということであればご家族でも開示は可能かと思います。 ということは、内緒で登録することは難しそうですね。 と、いうのは、父は自分には甘く、他人には厳しいので(?)そういう風に話すと「なんだ、お前は、俺の言うことが信用できないのか!」と言って絶対に登録することが出来そうにないからです。  両親が言い争いになったときの父親の弁は「(母に)お前は韓国だって行くじゃないか!」です。母は自分でパートで一生懸命ためて行きました。今までの貯めたお金だって、父親の借金で消えたこともあります。 >現在、どこのカードかわからないが「所持」をしているかどうかを知りたいということであれば信用情報機関へ連絡をして事情を説明されれば何らかの手続き、もしくわ連絡先を教えてくれるはずです。 カード会社名がわかっているのであれば、そのクレジットカード会社へ事情をお話されれば連絡先を教えてくれるはずです。 借金がばれた時に使用していたカード会社は多分母は知ってると思いますので、聞いてみます。 何も知らずにすみません。 もし、連絡先を教えてくれたらどうしたらいいのでしょうか? 無知ですみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • turq
  • ベストアンサー率38% (62/163)
回答No.2

>カードを勝手に作って、勝手に借金していたことが先日判明しました。 勝手にとはどういうことでしょうか? お父様名義のカードをお父様が作るのなら問題ないのでは? それともいちいちお伺いをたてなければいけないのでしょうか? カードを所持しているかどうかは信用情報機関で個人情報の開示を行えば すぐにわかります。 また与信自粛の手続きを行えば、新たにカードを作成する際にチェックが 入りますので、カードが作れなくなります。

noname#61450
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >勝手にとはどういうことでしょうか? お父様名義のカードをお父様が作るのなら問題ないのでは? それともいちいちお伺いをたてなければいけないのでしょうか? そういうわけではありませんが、やはり、母にしてみたらなんでそんな金額が!!という怒りと悲しみで言うのも仕方ないのではと思います。 普通であれば、自分の返却できる範囲内でなんとかやりくりするはずなのに、ソレが出来ないというのが、私も母も許せないのです。 それが、その言葉になってしまったということで、理解してください。 >カードを所持しているかどうかは信用情報機関で個人情報の開示を行えばすぐにわかります。 また与信自粛の手続きを行えば、新たにカードを作成する際にチェックが入りますので、カードが作れなくなります。 与信自粛という言葉をはじめて知りました。 与信自粛の登録を行おうかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mike00
  • ベストアンサー率16% (52/325)
回答No.1

クレジットカード会社に使用停止の電話をしてみてはいかがでしょう。 取引があるかどうかは、カード会社が調べてくれますよ。

noname#61450
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #3の方によりますと、個人情報なので教えてはくれないようです。 個人情報~がない時代だったらよかったんですけど(;;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A