- ベストアンサー
夫と別居を考えてます。子供に何と言って説明すれば…困っています。
以前「夫が薄幸な女性と結婚したいと…」と投稿した者です。 回答していただいた方ありがとうございました。 そうです。別居の理由は 主人が薄幸な女性と結婚したいと言っているからです。 私と主人は43歳。子供は中3男(受験生)と小2女の子です。 主人の両親と同居してきました。私は看護師(日勤のみ)をしています。 姑が昔から買い物依存症で、約10年前に700万もの借金を、私の結婚前の貯蓄で返却したり、その後も度々借金が発覚して、二人で何とか返却してきました。 その姑がアルツハイマーと診断。人格破壊が進んできたのか、最近では嫌味な言葉ばかり、私だけでなく、子供達にも言うようになりました。 主人の件がなければ、「家族一丸となってみんなで乗り越えよう」って思ってたんですが、今では姑の顔を見ているだけで、辛いです。 主人は私に「今までの苦労で十分だから、後は俺が面倒をみる」と… また、相手の女性(35歳独身・会社の同僚)は頚椎を痛めていて、日常生活を何とか過ごしている状態だそうです。同情から愛情に変わってしまったようです。 私達3人は「家族として大切に思うが、彼女を思う気持ちのほうが強い」 「ごめん」と… この数週間泣き暮らしている私を見ても、何を言っても気持ちは変わらないようです。 離婚はまだ結論が出ないにしても、私自身毎日胃が痛くて… 子供の前で笑顔でいるのがやっとです。 それで別居を決意しました。 上の子は、今のままでも十分には勉強に集中できない状態です。姑が何かと絡んでくるから… 子供には「病気なんだから優しくしてあげて」と言ってますが、自分自身時々きつい言い方をしてしまってます。 夏休みに別居をしようと思います。 子供に何と言えばいいか、迷ってます。 父親のこと…言いにくくって、まだ離婚をする訳ではないし。 下の子は父親に甘えたりもします。無邪気な笑顔を見ていると、とても言えません。 人を思いやる心も持ってほしい。 嘘をつくと、後々子供が知った時に、傷つくでしょうか? 姑の借金がまた発覚した とでも言えばいいかと思ったり。 受験に集中できるように…受験まで3人で暮らそう。と言えばいいか… 何か御意見等お聞かせください。 長々とすみません。本当に困っています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
回答 ありがとうございます。 とても参考になりました。 やっぱり、主人ときっちり話し合わないといけまんせんよね? 生活費…私の収入だけでは、厳しいので、頂けるものなら頂きたい。 そういう話し合いがとても苦手で…きっと弁護士とかに頼むと、 とても費用がかかるんでしょうね? 私達が出て行った後、どう言われるかわからないですし… ありがとうございました。