- 締切済み
家庭の排水溝に流してはいけないもの
家庭の排水溝に流すと問題が起きると言うようなモノを教えてください 問題とは例えば 配水管が詰まる 異臭が発生する パイプに異常が起きる等 流石に硫酸等の劇物を流す人はいませんが常識的な範囲内での具体例を教えてください 回答お願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Syuchan-22
- ベストアンサー率40% (128/313)
酸、アルカリ、油脂類、大量の塩分なんてのは、既にお分かりでしょうから・・・ 大量の熱湯です。 流し直下の下水管は、フレキシブルな塩ビ管の場合が多いです。 (鍋とか仕舞う部分の戸を開けて、すぐに見えるジャバラパイプ) 長時間高温が続くと、パイプや接着部が熱でやられてしまいますので、 熱湯を大量に流す場合は、極力蛇口からも冷水を出しながら流しましょう。
この質問って…。 遺体を刻んでトイレに流した事件と 関係ないですよね…。
使い終わりの食用油は、流さないでください。私は、ボロ布や新聞紙などに吸わせて燃えるゴミに出しています。流すと、環境に良くないと一般的に言われていますが、そんなことは とっくに知ってるよだったら、ごめんなさいね。
- 01yoshi
- ベストアンサー率30% (6/20)
家庭の排水溝とは、敷地内までの事でしょうか。その先は公共の排水溝になると思われるのですが。 直接外部の排水溝に流れるのでしょうか、一旦自宅の合併浄化槽等に入り処理後外部に流れるのでしょか。 生理用品、紙オムツ等は膨張して配管が詰まります。 薬関係は注意書きに従って適正に処理して下さい。 何か、一般常識では流してはいけない物で流したい物が有るのでしょうか。
- runagaia
- ベストアンサー率60% (127/210)
こんにちは、werwe3 さん。 簡単な質問のようで、結構難しいですね。 範囲が大きすぎるかな? 排水口に流すと問題の起きる物・・・ん~いっぱいあるので 逆に 流してもいい物・・・ 1,水 2,トイレからの汚水(尿や便、トイレットペーパー) 3,お風呂の残り湯 4,洗濯排水 5,洗剤・石鹸を含んだ水 以上です。 えーこんだけ?と思いますが 1,は当たり前でOK 2~5は家庭で取り除くことが出来ないので、しょうがなくOK (浄化槽設置地域では、家庭毎の浄化槽で処理して下水へ放流) 下水道の基本は、ゴミは流さないでください。 固形物、液体を問わずです。 固形物は配管に蓄積し、詰まりの原因や異臭の原因になります。 液体は配管内面に付着し、やはり詰まりの原因や、種類によっては配管の腐食 ガスの発生→爆発や有毒ガスによる被害をもたらします。 ちょっと大げさでしたが キッチンではディスポーザー設置可能施設以外、出来るだけ網などを使って固形物を排水しない。 洗面台や洗濯機、お風呂からの排水も髪の毛や糸くずを流さない用に 工夫することが大事です。 自分の家の排水管の寿命を延ばすことにもなりますよ。 こんな回答で良かったでしょうか?
お住まいの地域の、下水道を管理するところ (大抵は市役所でしょう)に 確認されるといいとおもいますが。 排水の処理能力は設備によって違うでしょうし?