- ベストアンサー
米国で購入したDVカメラにバンドルされていたMGI Vidoe Waveと言う編集ソフトを使用して9分ほどの動画を制作しました
- 始めのうちはMPEG1で生成しCDに焼いたりAVIで生成しDV経由VHSにダビングしたりできましたが元データに手を加え(20秒ほど延長)したところAVIで生成途中でエラーが出て止まってしまうようになってしまいました
- メモリは10Gほど余裕はありますしソフトの再インストール等も試みましたが駄目です
- 所札バンドルソフトはそんなものなのか,そんなことは無い!と言うのかご意見を伺いたいと思います。製品版を購入すれば問題無いのか他に原因があるのかご教授願いたいと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初にそのことに気がつくべきでした。 FAT32フォーマットのドライブでは2GB以上のサイズのファイルは作れませんでした。NTFSでも4GBまでです。 「システム」「プロパティ」「環境変数」のところでTEMP= もしくはTMP= で設定されているフォルダがテンポラリとして使われます。このフォルダのあるドライブがFAT32であると制限にかかるでしょう。 もとのファイルを分割することができるでしょうか。
その他の回答 (4)
- nta
- ベストアンサー率78% (1525/1942)
「ガンガンDV」とは思いもつきませんでした。最初から国際化をねらって開発されているのであれば、メッセージが日本語でも不思議ではありませんね。 メモリーの件ですが、今回のエラーの直接の原因ではないという気がしています。しかし、メモリーを追加されるのであればWindows2000Professionalでは256MB程度までです。それ以上は通常の運用では有効に使われなくなる傾向があります。Windows2000ServerかWindowsXP Professionalにアップグレードすればどんどんメモリを浪費するようになります。おそらくチューニングの問題だと思います。ただ、Windows2000 Professionalで1Gのメモリーでも足りないというアプリもあるのでアプリケーション次第でもあります。
補足
お世話になります。PC-DOCTORとやらでハードディスク、メモリを診断しましたが問題ないようでした。デフラグは編集作業を行うようになってからまめに実施しております。Tempファイルのアクセス権のところが良くわかりませんでした。 PC雑誌によるとVfW準拠のAVI形式は1ファイル最大2GB(約9分)までと言う制限があるそうですがそれが原因でしょうか?いま問題にしているファイルは1.7GBほどあります。始めはOKでしたが次に少しテロップを追加したり間を伸ばしたりしただけで生成出来なくなっております。メモリが直接の原因ではないとすると当面は妥協して早急にデスクトップ購入の方向でしょうか? お忙しいとは思いますがもう少しお付き合い願います。
- nta
- ベストアンサー率78% (1525/1942)
機種はThinkPad X20 130.544KBRAM -> 138.544MB (128MB)最大320MB HDD20GB PentiumIII 600MHzですか。目一杯に強化しても動画のオーサリング目的には十分とは思えません。 動画作成はメモリ容量とディスクアクセス速度が重要です。これから動画作成を続けて行かれるのでしたら、デスクトップの数ランク上のAV向けPCをご検討ください。 http://www.roxio.com/en/products/videowave/videowave_sysreq.jhtml で推奨されるのはPentiumIII 800MHz 128M RAM 6GB HDD SVGA 4MB VideoRAMです。 今回のトラブルはCドライブのtempフォルダ(環境変数でtemp=で指定されているフォルダ)がアクセス権が制限されていたり書き込み禁止になっていないか。本当にCドライブに10GBの余裕があるのか。ディスクエラーがないか。フラグメンテーションが進んで連続領域がなくなっていないか。といったところを最初に確かめてください。 VideoWaveのメッセージが日本語ということですが、米国購入のバンドル製品としてはおかしいですね。国内向け製品の海外流出分なのでしょうか。画面表示も日本語になっているのでしょうか。
補足
非常に適切なアドバイス,いつもながらありがとうございます。あの後メモリ変更の検討を進めておりましたが私のノートそのものに問題があったとは・・・ 抜本対策としてはPC購入を検討するとして、当面の対応としてメモリ変更程度での対応は効果あるでしょうか?その場合128(変更後現在の1.5倍)と256(同じく2.5倍)とで格段に変わりますか?価格も当然違いますし・・・ 最後にその辺を経験者として教えてください。 わかりづらい質問にお付き合いいただき本当にありがとうございました。ntaさんの回答の後も私なりに調べて今回はかなり勉強になりました。 日本語表示の件ですが正確に言うとADAPTEC社のFIRECONNECTカードに同梱されていたもので始めにインストールした時に言語選択メニューがいくつか出てきました,一番下の何も表示していないところを選択したときに日本語表示となりました。これはラッキーと思いそのまま使っております。画面表示もヘルプも全て日本語表示となっております。(印刷時に僅かに文字化けはありましたが) そのあと再インストールの時ははっきり日本語として選択できるようになっています。またこのVideoWaveは日本名で「ガンガンDV」ソースネクスト社からも販売されている様で当初「PCUSER」別冊のビデオ編集完全読本に10ページ程の取り扱い記事がありそれを熟読し編集要領をマスターしました。その後もHPでのFQAを参考にさせていただきました。 余談ですが米国で購入したCD-RWもインストール後は日本語で全て表示され大変助かっております。
- nta
- ベストアンサー率78% (1525/1942)
今では4GBメモリのサーバ機もあるのでマルチプロセッサマシンであれば特段不思議には思いませんでした。 仮想メモリではなく実メモリはどのくらいありますか。メッセージは英語だと思いますが、メモリー不足(仮想メモリを含めて)もしくはtempフォルダの容量不足を示しているように見えます。仮想メモリを増やす手もあるとは思いますが極端なパフォーマンスの低下を招く可能性があるので、実メモリを追加してみてはいかがでしょうか。 また、roxioのホームページにはVideoWaveのアップデータがありますから、一応確認してみてください。
- 参考URL:
- http://www.roxio.com/
補足
引き続きありがとうございます。実メモリとはシステムのプロパティ全般を見ると一番下に130.544KBRAMとありますがその事でしょうか?その後先の仮想メモリを384MBまで上げてトライしましたが同じように途中で止まってしまいました。メッセージは「ビデオフレームが書けませんディスクの空き容量を調べるか圧縮オプションを変更してください」(日本語)です。 このビデオフレームが書けない原因と実メモリは関係があるのでしょうか?今後もビデオ編集はやりたいと思いますのでどの程度実メモリを増やせばよいかアドバイスをお願いいたします。 いただいたHPを確認しましたがバージョン4のアップデートは完全版のみ対応との事でした。ダウンロードしてみましたが矢張り駄目でした。この辺がバンドル版の寂しいところなのでしょうか?
- nta
- ベストアンサー率78% (1525/1942)
メモリが10GBもあるようですが、Windows2000を使ってもユーザ領域に4GBまでしか扱うことができません。そのような巨大マシンにはWindows2000 Advanced Serverが必要です。メモリを4GB程度まで減らして運用してみてはいかがでしょうか。
補足
回答ありがとうございます。私の知識(表現)不足で恐縮ですがメモリと書いたのはHDDの余裕のことでした。決して巨大マシンでもなく普通のノートPCです。因みにパフォーマンスオプションの仮装メモリを見ると192MBとなっていました。大変失礼致しました。引き続きサポートをお願いいたします。
お礼
大変ありがとうございます。原因が判明したのですっきりしました。あとは今後どうするかはまた悩み始めます。(これが結構楽しいのですが・・・) ファイルの分割と言う事は前半と後半に分けると言う事ですね?今回BGMとナレーションを友人に頼み一つのWAVファイルで作って貰い、始めのコマに入れてあります。それをストーリーラインの切のよいところで分割し別々にAVI生成すればできると思います。 しかしこの二つのAVIを再度DVテープに続けて録画する時に違和感なく繋がるかとか先のWAVファイルの分割とか新しいチャレンジがまた始まります。 できればNTFSへの変換にも挑戦してみたいと思います。 これで今回の質問は初期の問題原因が判明したので終了させていただきたいと思います。 ntaさんには大変お世話になりました。またの機会に再度回答いただける事,楽しみにしております。 ではまた。