- ベストアンサー
PCでの録画→保存について(主にファイル形式のこと)
初心者です、理解してないまま変なことを書いてるかもしれません・・・。 きっちり編集をしたいために、すぐにエンコードするつもりで、サイズは大きくても先ずは無圧縮のAVIで録画してからDivXにしようと思ってましたが、MPEG2でもキャプチャーパーツによっては編集をしやすいDV形式の25Mbpsというのがあるようで、それについてどうかと思っているところです。 まずは、その25MbpsのMPEG2は、無圧縮AVIと比べてどれだけファイルが小さいか、ということです。MPEG2形式ということなので、少なくとも圧縮してるはずで、ファイルサイズは小さいと思うのですが・・・小さいと分かればいいことですけど。 そしてもう1つは、25Mbpsでの録画とはいえ圧縮しているMPEG2なので、DivXへは二重のエンコードとなるため画質重視ならやめた方がいいか、それとも圧縮済みのMPEG2とはいっても、高画質と言われてる25Mbpsなので編集ソースとしての画質は十分で、HDD容量を圧迫しないから無圧縮AVIではなく25MbpsのMPEG2でもいいか、ということです。 更に、MPEG2エンコードは専用チップでやってるとのことですが、コマ落ち(のようなもの?)は起きるのでしょうか? 無圧縮AVIだとコマ落ちが出ることがあるとは見たことあるんですが。そのため無圧縮AVIが画質は良くてもコマ落ちの危険があるなら、MPEG2の方がいいのかな、とも考えてしまい。 と、これらによって、キャプチャーパーツを選択する場合に大事な分かれ道になるので知っておきたいのです。大容量HDDの他に、3GHzぐらいのCPUの購入予定はありますので、ソフトエンコのパーツを選んでも問題ない?と思います。 所々、おかしな質問をしてるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
未圧縮のAVIは1フレームがBMPと同じくらいなので、およそ1MB。1秒で約30MB。1分で約1800MB位になります。 B(バイト)→b(ビット)は8倍なので、未圧縮AVIは約240Mbpsとなります。 MPEGやDV形式などに比べて、圧倒的にデータ量が多いので、長時間の映像を取り込むにはそれなりに高速なHDDと空き容量が必要になってきます。 VGAサイズの未圧縮のAVIを再生するだけでも、P4-2.5GHz、メモリ1GBを積んでいる環境でも正常に再生されない事があるので、キャプチャも無理に近いものがあります。 編集をメインと考えるなら、AVIのDV形式で取り込んで編集後他形式に書き出すのが現実的だと思います。 CMカットレベルの話なら、容量が比較的小さいMPEG2でも良いかもしれません。 何GHzのCPUを積んでも、キャプチャボードはハードウェアエンコードのものをお勧めします。 購入後、どういった方法で取り込むのが一番綺麗か、また現実的なのかを検証してみるのも面白いのかもしれませんよ。
その他の回答 (2)
- haruka1234567890
- ベストアンサー率18% (120/666)
最終的にDivXなら、ソースは、mpeg2でも問題ないかと思います。 私の場合テレビ録画するときは、mpeg2 6M 720x480 にしています。 DivXは、650kbps 640x480 DivXの場合、1Mbpsを超えると、コマ落ちするとか聞いたことがあり、1M以下でエンコするようにしています。 ですので、高くても750kbpsです。 よほど残したい番組は、DVDにしますが、再エンコなしですので、6Mのままですが、結構綺麗です。 DivXを何bpsにするか分かりませんが、ソースは25Mも必要ないと思います。
お礼
回答ありがとうございました。意外にもMPEG2からでも行けそうだというのが分かったので、その部分も考えに入れてやっていきたいと思います。
25MbpsのMPEG2だとだいたい5分で1GBぐらいになるはずですので、 DV形式のAVIとほぼ同等のファイルサイズになるかと、 ただ編集しやすいIフレームのみのMPEG2だともう少し増大するかもしれません、 8Mbpsで取り込んでもそんなに劣化とかは目立たないと思うけど(DVD-Videoも8Mbpsぐらいまでだし)、 DviXで640x480の2000Kbpsや2500Kbpsしても劣化は判らないし。
お礼
回答ありがとうございました。意外にもMPEG2からでも行けそうだというのが分かったので、その部分も考えに入れてやっていきたいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。意外にもMPEG2からでも行けそうだというのが分かったので、その部分も考えに入れてやっていきたいと思います。