- ベストアンサー
質問サイトで質問しているのにバトルになる人って
OKWAVEさんでは初めての利用になります。 各種の質問サイトの便利さにハマってしまいました。 当然、ググればわかる事は事前に調べ、自分が答える事のできるものでしたら、 若輩ながら回答して人生諸先輩方の御意見も拝見しています。 そこで思ったのですが、質問サイトで利用される方の中で、 質問をしているのにも関わらず、答えてきた人に喧嘩腰、もしくはバトルトーク、 そんな人がいますが一体、心情的にはどのような、感覚なのでしょうか? 僕が某サイトで発見した方は、何と言うか学歴重視の学生さんのようで、 学歴が低いので人生うまくいかないと悩んでいる様なのですが、 折角、回答してる人の最終学歴・学校名をみてバトルされてる様なのです。 嫌な書き込みは放置と言われてしまいそうですが、 僕は脚本書きなので、面白い本が書ければいいな。とも思ってしまいます。 しかしながら人生・未熟者に尽き、相手の感情を察する創造性がまだまだ 欠けております。 ネットにおける書き込みで必至に助けを求めつつ、 スレを返す人を拒否してしまう心情の裏には どのような感情が隠されているのでしょうか? 本当に興味本位過ぎる質問ですいません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 >自分に有利にかきますが、補足要求などあると、ちょろちょろと 「事実がもれてくる」 おお!怖いです。私などは最後になると支離滅裂で何もかもが…になりそうです。 やはり多く人を見ている方には、どうしても虚構がバレてしまうのですね。 >「物語を創作」する人も多い。 >成育暦や、社会制度上ありえない経験談を盛りだくさん >されて、「同情」を買う。 時折;自分もやってしまいそうで怖いですが、絶対しない事にします。 回答される方は、とても見ておられるのだと分かりました。 ありがとうございます。