- ベストアンサー
人間関係での困りごと
3年前、病気で入院したときに隣のある人Aと友人関係になりました。 今日、Aから電話がかかってきて、原付のナンバープレートを取りたいから名義を貸してくれというのです。 もちろん「無理です。」と断りました。 そのAの所有する原付バイクは芦屋ナンバーで、今現在大阪市城東区に住んでいます。 このAと縁を切りたいですが、どうすればいいでしょうか? また、「みんなやってる。なんで?」と聞いて来るこの方をどう思われますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#186483
回答No.2
その他の回答 (1)
- high002
- ベストアンサー率23% (165/702)
回答No.1
お礼
leesherry様 感想を聞かせていただきありがとうございます。 僕も直感で絶対にダメと思いました。 即答で「それは無理です。」「無理、無理!」と応えました。 >ただの自己中にしか思えません。… そうですよね、なにか恩があるというほどのこともありませんし、 信頼感はもうゼロにちかいです。 >ハッキリ言って恨まれたりするのが面倒なら、少しずつ去って行 くのがいいですね。 恨むような人間なのかもしれません、実はこのあたりが一番自分で判断がつきにくいのです。 いいアドバイスありがとうございました。 しばらく、様子を見てから、着信拒否にします。 自宅住所も知られているのは痛いです。