- ベストアンサー
買ったばかり システム不安定?
VAIO VGN-TZ を3月に購入しました。家ではデスクトップを使用し、たまに外出先に持って行く程度で、まだほとんど使用していません(外出先でのメール送受信を数回程度)。購入後、データの引越し(IEのお気に入り、outlookexpressの受信メール少々、マイドキュメントの文書30ほど)、プリンターのソフトをインストール、VISTA servis pack 1のインストールを行いました。 最近CD,DVDを入れても認識しないので、修理に出したのですが、「何らかの原因で、システムの不安定を起こしているので、リカバリーをして返却する」とのことでした。 「何らかの原因」は不明だそうで、操作のタイミングで稀に起こりうるということでした。すでにデスクトップ2台(Windows 98,XP)、ノートPC2台(XP)使用してきましたが、同じような操作をしてきて、何も異常はありませんでした。何しろ、購入後間もないもとで、何でこんなことになるのか、不安な気分です。 ハード関係は全くわからないのですが、 1.これは出荷時に不良品であった可能性はないのでしょうか。あるいは、単なる不運(何かの偶然でこうなった)でしょうか。 2.また、このようなシステム異常?を一度起こした機械は、また起こしやすいのでしょうか。 3.「何らかの原因」とは何が考えられますか? 安い買い物ではないし、何よりこの先海外に持って行く予定があり、データ保存などで不安があります。 メーカーは、出荷時に問題があるはずはない(すべてチェックずみ)、部品の問題ではないのでリカバリー以外の案内はできない、と言っていました。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.11
- avocad
- ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.10
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.9
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.8
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.7
- Mtakanashi
- ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.6
- kuma_shiro
- ベストアンサー率39% (229/584)
回答No.5
- 川原 文月(@bungetsu)
- ベストアンサー率51% (834/1628)
回答No.4
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.2
noname#66624
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。 今のところ、モバイルはFUJITSUのLOOX(XP)をまだ使用していますが、すでに3年が経過しだんだん不安定になってきたようなので、今回買ったSONYのモバイルにだんだんデータを移していって、夏からの長期海外出張に持っていこうと考えていました。まだ、ほとんど使用していなかったので、「一体、どうなっているんだ」「どのようにメーカーに交渉?したらいいのか」という思いでいましたが、みなさまからいただいた回答で、少し状況がわかってきました。 出荷時の問題もありうること、ハード上の問題なら、今回の修理(リカバリのみ)では、再度不具合が出るので、その場合はマザーボードの交換なども交渉してみる、そんな感じでしょうか。戻ってきたら、また多分同じ操作をすることになると思いますが(ウイルスバスター、プリンターのソフトを入れ、データを移行、SP1はやめといたほうが?)、慎重に様子を見ながらやっていきます。 >PCが壊れてはならないなら、実績のあるPCを持っていくようにするか 実績のあるPCというのは? VAIOは違うということですね? >IT関係の会社に勤めてますが、まだVistaは使用禁止です そうなんですか。文系の研究室でそういう情報に疎いのですが、新規購入が必要な場合でも、まだちょっと待ったほうがよかったということですね。