締切済み 変な人と出会わなく、普通のメール友が欲しいですが、どうすればよいでしょう? 2008/06/10 12:20 どうも、初めで質問をさせて頂くものです! 変な人と出会わないで、普通のメール友と交友出来るなら、どうすれば良いでしょう? どうぞ、皆さんのご意見を教えて頂ければ、嬉しいですが・・・ みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 noname#138477 2008/06/13 21:37 回答No.4 ・サイトの選別 恋人との出会いを目的としていたり、そのような方が多いサイトは選ばない ・目的の明示 質問者様の会いたい方・会いたくない(文面で言う「変」の定義)方を明示する。他の方の回答へのお礼を拝見する限り、「男女交際を希望する方はお断り」に見えますが、ただ「変な人お断り」だけでは、男性は理解できません。具体的に記入することです。 ・態度の貫徹 「男女交際を希望する方はお断り」としている以上、相手の方が仮に質問者様の理想そのもので付き合いたい異性であっても、態度は一切変えてはいけませんし、それ位の覚悟は当然持つべきです。 質問者 補足 2008/06/13 22:10 確かに文面からちょっと分かり難いんで、此処で補足させて頂きます! 『要するに、40代~50代位の中年で、せめて大卒で普通の会社員である男性』が好みですから。何故なら、そう言う方方が基本的に、即婚者であり、人生経験も豊富だし、教養や知性ともあり、年齢的と言えば、包容力でもあり、性格も大部落ち着いてて、総合的に見れば、良い相談役になれるんでしょうと考えましたので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#71522 2008/06/10 15:24 回答No.3 私もあなたの様に考えた事があります。 【メル友募集】などしてはいませんが、相手は30代サラリーマン、独身、 私は年上で、メールの中身は、仕事の愚痴やお悩み相談などでした。 メールを重ねるうちに、『男女交際には、興味はありますか?』 と聞かれ、『会えませんか?』と言われました。 3人の方とメールのやり取りをしましたが、やはり、結果は同じでした。 どうして、そんな話をするのか、尋ねると、 『女性だから』 『男性を相手にメールが出来る位だから、相手がいないのでは』 『見ず知らずの人とメールで話せるんだから、そこまで行けると思った』などなど・・・。 考えてみれば、たった3人です、でも、私の中では100発100中でした。 コレに懲りずに、もっとたくさんの人と交流を持つ事も出来ましたが、心が折れて諦めました。 あなたの言う【変な人】が男性なら、私の様な経験もするかも知れませんが、 『おかしい』と思ったら、撤退するでも良いでしょうね。 全部が全部では無いと思いますので、私の様に諦めないで頑張るのも良いでしょう。 ただし、確かに、きっかけにしか過ぎませんが、出来れば、 男女交際のきっかけを、メールでしない方が良い様に思いますよ。 最近、特に物騒ですしね・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ 今、私は、自分のヴログで知り合った女性とメールの交換をするお付き合いをし、 お互いが写真の交換もして、いつか、本当に会いたいね、と話すまでになっています。 ・・・将来は、どうなるかは分かりませんがね(><) 質問者 お礼 2008/06/10 19:26 早速の回答を、どうも有難う御座います! そうですね、確かに、それも一つの手ですねっ!しかし、なんと言っても、少し不安感が湧いてきましたねっ!あくまでも、初体験だし、何となく・・・('~`) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sukeken ベストアンサー率21% (1454/6647) 2008/06/10 14:22 回答No.2 こんにちは。 難しいですね。 最初は普通の感じで始めても、途中で豹変するかもしれないし…。 私(♂既婚)もメル友(同性,異性共に)何人かいますけど、おかげさまで普通にやり取りが出来ています。 最初のスタートがどうだったかまでは覚えていませんけど、「メル友募集」に応募した事は1度もありませんね(笑。 ここのサイトでも、素敵な回答を寄せてくれる方とはメールしてみたいな…なんて思ったりもしますけど、出来ませんからちょっと切ないです。 全ては、運命なのかもしれませんが…。 でわ! 質問者 お礼 2008/06/10 22:03 今晩は!返信遅れてしまい、すみませんでした!(_ _)> sukekenさんのおっしゃる通りかも知りませんね!最初は新鮮感が有るから、普通にやりとりが出来ますけど、時間の流れに拠ると、途中で豹変する人も可能ですね! しかしながら、sukekenさんの『素敵な回答を寄せてくれる方とはメールして見たいなぁ』でも、良い選択肢ですよ!例え、sukekenさん本人で良ければ・・・(笑) まぁ、そう言っても、やはり自ら行動しないといけませんね!!(^-^) 応援して下さいね!(*^-^*) では! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dyundyun ベストアンサー率29% (171/583) 2008/06/10 13:37 回答No.1 変かどうかは付き合ってみないと解りませんので しない事 でもそれでは友達出来ませんので 変だと思ったら距離を置く で良いと思います。 虎穴に入らずんば虎子を得ず 質問者 お礼 2008/06/10 20:56 早速な回答を有難う御座います! そして、当方の返信が遅れてしまいすみませんでした!m(_ _)m 確かに、dyundyunさんのおっしゃる通りですね!要するに、考えるよりやはり行動ですね『不入虎穴、焉得虎子』と言う中国からの俗語は素晴しいですね!其れを 知っている人間も素晴しいと思います!(^^)因みに、漢文等は丁度私の得意分野 でもあるんですよぅ!(笑) まぁ、とにかく、覚悟した上に、勇気を出さなくては・・・・!! 頑張ります!応援して下さいね!(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 変な人ばかり呼び寄せる人 類は友を呼ぶなのか、皆さんの周りで「なんかこの人の周り変な人ばかり寄ってくる」と感じた人っていますか?(もしくはその人の友達が変な人ばかりなど) ママ友がいない人をどう思いますか? こんにちは。 5ヶ月になる娘の子育て中ですが、私には「ママ友」というものが一人もいません。これからも積極的に作るつもりはないのですが、ママ友がいない人は周りにどう思われるのでしょうか? 今はまだ良くても、娘が1才くらいになってもママ友がいない場合、私たち親子が他のママさんたちから「変な親子」として警戒されるようなことはありますか? 私の少し前に出産した友人(住んでいるところが離れています)がママ友を作るようにしつこく言ってくるのです。 あまり作るつもりがない旨を伝えても、強がり(?)と思われるらしく、「大丈夫、検診とかで勇気をだして声をかけてみなよ」などと言われてしまい、会話がかみあいません。 他の共通の友人にも私のことを話しているらしく、友人の間で「ママ友もできず家に引きこもりノイローゼ寸前」と思われているようです(笑)。現に数人の友人が心配して電話をくれました。 実際は、週末は夫と親子3人で過ごし、平日も実家が近いのでちょくちょく両親が遊びにきたり、母とランチをしたり、スーパーやデパートにも歩いて行けるので娘を連れてショッピングをしたり、それなりに楽しく過ごしているつもりです。 また、来年には娘を保育園に預けて職場復帰しなくてはいけないので、今は娘と二人の時間を大切にしたいとも思っています。 というようなわけで、私自身はママ友をどうしても必要だとは思っていないのですが、友人たちがあまりにも心配してくれるので、そんなにママ友がいないことが変なことならば、娘のためにも考え直した方がいいのかな?と少し心配になってしまいました。 皆さんのご意見をお聞かせください。 ママ友募集で知り合った人。 こんばんは。 ネットでママ友募集していて、そこでネット上で知り合い、今度会ってもよさそうな人がいるのですが、会っても大丈夫でしょうか?つまり、変なことに巻き込まれなければいいのですが、なにぶん相手のことが全く分からないし、少し不安になってきました。同じような経験のある方いらっしゃいましたらご意見お聞かせいただければと思います。宜しくお願いします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム ママ友の両親の参加は普通のこと? ママ友3家族でバーベキューをする事になり私が言い出したのでなんとなく「どんな物焼く?オススメとかある?」とそのうちの1人と話していたところ「父がバーベキュー大好きなんだよね~。きっと来たいって言い出すと思う」と。「同居じゃないのに話すの?」と思いつつ「あー、そうなんだー」と返事をしたのですが「父はよそのバーベキューにも口出したりするくらい好きで、〔ママ友の近所の〕親睦会のバーベキューにも関係ないのに来て仕切るんだよね~」「人数言ったら計画して肉とか用意すると思うよ」とどんどん話が進むので「いや、私が言い出したのに悪くない?」と言ったのですが「良いの×2好きだから。飲むとくどいんだけどね」と…しかも「ばあちゃんも来るかも」。〔後日メールにて「ばあちゃんも来れるって(ハート)」〕 彼女はきっと「バーベキュー友達とやるから来ない?」と言ったのだと思うのですがママ友同士のバーベキューに祖父母参加って普通の事なんでしょうか?私の両親は「お前たちで〔友達同士〕楽しくやりなさい」と言う人たちだったのでびっくりしたのでみなさんはどんな感じなんだろう?と思い質問させてもらいました。ママ友が増えるならまだわかるのですが、私達は祖父母の方と面識ももちろんなく「まるで彼女の家族リクに行くみたいだなぁ」という感じがしています。 変な人? 私は、よく人に変な人と言われてしまいます。自分でも分かってはいるのですが、何を直せばいいのかがまったく分かりません。変な人の基準って何でしょうか?(こんな行動をする人など)皆さんの意見を教えてください。 ママ友について教えてください 二ヶ月になる娘の母です。 まだまだ早いかもしれませんが、ママ友について教えてください。 私は昔からグループより個人、個人で友人になることが多いのですが、 ママ友はどこまで踏み込んで話していいのかわからない、 また友人みたいに深く関わるのも怖い、いずれ離れていったら寂しい、 気が合わなかったら終わり(続かない)、会話が持つのかなどの 気持ちがあり、少人数でのグループでママ友になれたらと 思っているのですが、知り合ってママ友付き合いをするのは 個人(一対一)になってしまいます。 以前、二度ほどグループ(私を入れて4人ほど)で知り合い、 メルアドを交換したのですが、 ひとつのグループは、ある人が皆で集まろうと二度ほど 企画してくれましたが、突然すぎて皆、都合が悪く集まれず、 結局それっきりで終わってしまいました。 もうひとつのグループは、一括メールで連絡をとったり、集まろう ではなく、皆個人個人にメール交換をしている感じで、 なんとなくですが、皆で集まることはなさそうです。 そこで聞きたいのが、グループのママ友、個人的(一対一)での ママ友のいいところ、悪いところなどが聞きたいです。 グループだと会話に困りませんし、色んな情報が得られますよね。 個人的なママ友だとやはり基本的に気が合わないと 続いてくのは難しいですよね?? 個人で何度か会っていたけど、会話がなくなったり、 気が合わなくて会わなくなったって方は多いのでしょうか? ママ友についていろんな体験や意見を聞かせていただけると 嬉しいです。 またどんな方とママ友になりたいですか? 注意する点などもありましたら教えていただけると 参考になります。 よろしくお願いします。 どうして変な人と思われるのが嫌なのですか? okwaveの質問の中でも、これは友達には聞きたくない質問とかありますよね? それは、変な人と思われるのが嫌なんたと思うのですが (私の見解なので違う理由があれば教えてくださいお願いします) それでは人はどうして変な人と思われるのが嫌なのでしょうか? 変なと思われても相手が普通に接してくれるならば、良いと思いますか? 回答お願いします ママ友 メールを無視されました 幼稚園のママ友でランチを3回 4人でしていました。 その時や 会った時は全く普通の感じでした。(私はそのママ友と直接話すことは少ないです) その時に合わないと思われたのか 最初にメールを送っても無視。 (その時は翌日会って『昨日メール送ったのみてくれた?』『あ、うん、みたよ~』と話したので そこまで気になりませんでした) そして昨日も1ヶ月ぶりくらいに質問系で送ったのですが無視です。 今は夏休みでお互い話をする事もありません。余計気になります。 メールで無視するのは どうなってもいい関係、もしくは避けたい関係なのでしょうか? 確かにママ友も少ないし高齢だし友達になりたくないのかな・・・と悲しくてなりません。 彼女は仕事をしておらず毎日暇と言っていたので忙しいようではなさそうなのですが・・・ 同じクラスの幼稚園のママなのにメールを無視するのは よほど関わりたくないからでしょうか・・・ 先日ランチ会に参加できなかったのですが その時に私の話になったのかなど 気になってきています。 落ち込んでいます。 変な人の可能性 私は類は友を呼ぶという言葉は当たっていると思っているのですが イケメン・美女のAさんがいても その周りのBさん、Cさん、Dさん、Fさん…を(ん?なんか変な人?)と感じた場合、Aさんもどこか変な人なのかなと思います。 例えばインドアで1人が好きな人が金髪ギャルのグループに入らないように、趣味が合わない人とは自然と離れていくように、わざわざその人にとって居心地悪い空間に行かないと思いますしそう思うと似たもの同士集まると感じます。 この例で言うなら、イケメン・美女でもAさんが変な人というのも周りの人も(言わないだけで)薄々感じているのかなと思います。 どのように思いますか? 近所に変な人いますか? タイトル通りです。近所に変な人ってやっぱいますよね? 1.どんな人ですか? 2.またその人にどのように対処、接していますか? うちのすぐ前の家の人がよく彼女と家の前で話して るとそいつの家の2階から見てきます。見てさっと 消えることもあったのですが今日はじーっと見て きました。にらんでたかは夜だったので暗くてよく 見えませんでした。あげくには普通にどうどうと窓 のまん前で座ってこっちを見てました。大声で騒い でた訳じゃないし、普通にしゃべってただけです。 うちらが帰るまでじっと見て帰ってちょっとしたら 窓からたちさりました。あのおばさん何がしたいのかな。。 3.こんな人普通じゃないですよね? たくさんの皆さん意見お聞かせくださいm(_ _)m 変な人に好かれないために 私は見かけが優しげと言われ、何を言っても怒らなそうとか 思われて、色々と要求されがちです。 そんな自分を変えたくて、最近はずっと努力しています。 自分の意見をはっきりと言う。 嫌なことはイヤと言うなど…。 一番困るのは、よく変な人に好かれることです。 無視するのもあれだなあと思って、 変な人からメールがきても、一応返信するのがまずかったみたいで それからしつこくメールが来たりして困りました。 その反省を踏まえて、以下の問題にどう対処すればいいか、 アドバイスください。↓ ◎他人で変な人(変わっているとか周りの人も相手にしない感じの人)の場合、 他人なので、無視すれば解決すると思います。 相手にしないということで。 でも、遠い親戚に一人だけ、変わった人(年下)がいて、 その人は自己中心的で、うまくコミュニケーションがとれない感じの人です。 精神年齢が幼すぎていて、20代なのに小学生くらいな感じ。 周りの人も相手にしてなくて(他の親戚も)、あまり関わろうとしません。 私も普段は全く接触していなくて、 その人の事を知らなかったのですが、この前、 法事で会って、何も知らずにいた私は、 普通にしゃべってしまいました。 そしたら、(他の誰も相手にしないのに)私だけが 話してくれたということで、その変な人に気に入られ、 メールがどんどん来て、忙しいから返事できないと言っても、 しつこく来ました。 で、とうとう返事しないでいると、 その人は怒り出し、メールで「無視すんな!タコ!」とか 暴言を吐くように。 それでも返事しないでいたら、匿名で「アドレス変更しました」と いうメールが来て、何も知らず返事すると その人からで、 「やっと返事くれたね!」とメールが…。 私に返信させようとしていたのだそうです。 私はあきれ果て、この人とは関わってはダメだと思いました。 普通に話そうと思っても、相手は好き勝手に自分の話したいことだけを 話すし、全然コミュニケーションが取れないのです。もう無理…。 で、それ以降その人とは会わずに6年が過ぎ、 そして最近、その人の親から、私の親に連絡があって、 (上記の問題の人が)私宛てに年賀状を出したいから、住所を教えてと。 親戚だと返事(年賀状)を出さないといけないでしょうか? 普段、全く関わりもないのですが。 でも、年賀状を出すと、せっかく関係が途絶えていたのに また復活してしまいます。またしつこくメールが来たりすると思います。 けど、うちの親は出さないとダメとか言うんです。 でも出したら、相手をしてくれると思われて、 またメールをしつこくされたり、暴言を吐かれたりすると思います。 私は優しすぎるからダメだと周りに言われてきました。 変な人に好かれるのは、毅然とした態度を取らず、 中途半端に優しくするからだと…。 できれば、年賀状を出さない方向で行きたいです。 これが他人なら、そうできるのですが…。 どうすればいいと思いますか? 他にうまい対応策はありますでしょうか? できればもう関わりたくないです。 ちなみに、上記の問題の人は、「友達はいない」と 言っていました。 これまで全然会ってないのに、急に年賀状を出すと言ってくるのも (メールと同じく)その返事を期待してるからのような気がします…。 本当に自分が出したいだけなら、 見返りは考えないと思いますが、 きっとこの人は、返事を出さないと怒り狂うのでしょうかね… 「……って思う私って変ですか?」という人。 SNSとかでよく見かける、普通に考えたら全くおかしくないし、むしろ賞賛されてもよい内容のことなのに「……って思う私って変ですか?」みたいな文章書く人、どう思いますか? 別に誰かに害を与えている訳じゃないですし、書く人の心理として、ただ賛美されたり同意されたりして悦に入ったり安心したいだけだと思うのですが、そういう文章を見る度「またか。いやいや、あなた何一つ全くおかしくないよ。むしろ素敵だよ。聞くまでもないって」とかいちいち思ってしまいます。 皆さんはそういった文章を見たとき、私みたいなことを思ったりしませんか? 特別なにも気にせずいられますか? はあ……こんなことを思う私って変ですか?←(これは書きたくなっただけのただの冗談です。上記の質問文は本気です。) 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム ママ友って?? 7ヶ月の男の子がいます。 赤ちゃん教室で知り合った人が、うちに遊びに来たいと言います。 でも、まだ1回しか会ったことなく、名前とメアドしか知らないのに、家に来たいって、ママ友って普通そんなもんなんですか? 家が近所で、子供が将来同じ学校へ通うことになると思います。だから下手な対応は出来ないけど どんな人かわからないうちに深入りしたくありません。 なんでそんなに急ぐのか不思議でなりません。 みなさんのご意見を聞かせていただけますか? 賛成、反対、こうしたら?とか、何でもいいので。 ママ友は普通の友達とは違うのでしょうか? 普通の友達としてもつきあえるママ友がほしいです。 出産のころからお付き合いしているママ友がいますが、本当の「友達」とはいえません。 いつも育児の話がほとんどで、うわべだけ仲良くしている気がしてなりません。 先日、私にとって本当に辛いことがありました。あまりのつらさにママ友に相談したのですが、すぐに次の話題をされてしまって・・・(あ、そういえばこの間○○へ行ってんだ~ のような) 子供がいてあまり深刻な話ができない状況ではあるのですが、もう少し聞いてくれてもいいのでは・・・とショックでした。 このことに限らず、いろいろなことに気遣ってもらえません。 たとえば、一緒に公園で遊んだりするときも、自分の子供だけにお菓子をあげるのです。当然、うちの子は羨ましそうに近づいていきます。 私は一緒に公園で遊ばせるとき、お菓子を持っていくとすれば人数分持って行ったり、なければ分けられるお菓子を持っていきます。 二人目を私が出産したときも、お見舞いにきてくれたのは良いのですが、風邪をひいて熱が下がったばかりの子供を連れてきました。しかも家族みんなで・・・旦那さんはもともと知らない人です。 本当の友達だったら、「お見舞いに行きたいけど風邪が移るといけないから、また改めて遊びに行くね。」か、もしくは旦那さんがいるんだから子供を旦那さんに預けて一人できてくれるとか・・・ 一人だけに限らず、ママ友達ってそんな感じの人が多いのです。 これって悲しくないですか? 私はもう少し思いやりのある関係になりたいです。 ママ友達にそれを求める私がいけないのでしょうか? 変な人からのメールに困ってます。 変な人からメールがきまくってます。PCです。 フルネームで、セフレになるみたいな・・・ しかもあたし女なんですが、向こうも女で 男に向かって書いているような内容です。 どこかのサイトで知り合って、みたいな流れになっていて 最初は無視してたんですが「なんで返してくれないんですか?」 「きらいになっちゃいましたか?」みたくくるんで 間違っているのかと思ってメールを返したら 内容全く無視でまたメールがきました。 「メール返信してくれたらOKの合図だよ」 みたいな事書いてあって恐くて返信してません。 ほかの子からもたまにくることあるし、 エロい系のサイト紹介みたいなのもくるようになりました。 でもそぅぃぅサイトにはいかないし、メル友もいないので どーやってこぅなったのかわかりません。 でもとりあえず今きてるその変な人のメールをどうにかしたいんですが 許否の仕方とかわからないんです。 どこかそぅぃぅ事に対処してくれるところ、 メルアドを通報できるとこってないですか!? 育児サイトでママ友(メル友)を見つけると こんにちは。 ある育児サイトの募集や悩みのアドバイス等を通じてメールのやり取りをしていた人が3人いましたが、もしや同一人物だったのか?と思うくらい同時期からぱったりメールが来なくなりました。 送ったメールを読み返してみてもイヤミや変な話を持ち出した覚えはないです(自分が気付かないだけ??でも3人一緒にぱったりです) 育児サイトで見つけた人って所詮この程度の付き合いで終わるものなのでしょうか? もちろん長く続く人同士もいるし、皆そう!とは言い切れないと思いますが。 育児サイトで見つけたママ友はたいていこんな人、こんな風になる・・などの独自の教訓?みたいなものってありますか? ものすごく、というわけではないので「ママ友募集!!」というより、自然にふとしたきっかけから知り合うというようなママ友が欲しいです。 近所の児童館にも行きますが、まず同じ年頃の子供がいる人に会った事はありません。(違う年頃の子供の人もほぼ会えません) 育児サイトにまつわる教訓やこんな不思議?なきっかけでママ友に、とかママ友・メル友に関する話・アドバイスを教えて下さい。 こういうのってやっぱり彼と同じで「もうどうでもいいやー」なんてあきらめた頃に出会ったりするものなのでしょうか?(^^) ママ友は居ないとおかしい? タイトルそのままについて、お聞かせ願いたいです。 現在私は1歳7ケ月の息子をもつ母親です。 私には、産後からのいわゆるママ友と呼べる人が居ません。 児童館などにも足を運んだりして、その場に居た方とたまにお話しをしたりしますが、その場かぎりです。それ以上仲良くなっていけそうな雰囲気でも無いので、特にこちらも積極的には出来ず、引いてしまいがちです。 別のサイトであるママさんが、ママ友1人や2人普通いるでしょう?て書いていたのを見かけた時、やっぱり私が変なのかな?と思い始めました。 ここに来られているママの方で、ママ友は居ないよという方はおられますか?(学生時代からの友達や職場の同僚のママ友は除く) おられたら、ママ友が居ない事で何か困る事はありましたか? ママ友について ご閲覧ありがとうございます。 最近知り合ったママ友がいます。 その人を含め、仲良くしているメンバーとランチに行く約束をしていました。 当日、そのママ友から「まだ子供が起きなくて、時間に間に合わないから今日はキャンセルするね。楽しんできて。」 とメールがありました。 私はそれに「そっか、残念だね。どこか具合悪いの?お大事に><」 と返信をしました。 それから彼女からメールに返事が無くなったんです。 どこか気に障るところがあったのでしょうか? 直接本人に聞くのが一番良いのだろうけど、ただ忙しいだけなら なんだかしつこい気がして・・・なかなか聞けません。 こんな場合皆さんならどうしますか? 会う約束をしなければ会う事のないママ友ですが、このままになってしまうのも何だかモヤモヤしちゃって・・・ アドバイス頂きたいと思います。 変な人はどんな人? 変な人はどんな人? 人間関係って大変ですよね。。いつも思います。質問をするだけ でも、わけの分からないことを言ってこられたら、どうしよう・・・ とっても悩みながら、質問を沢山したいのですが、控えています。 で、、、これを読んで、またイチャモンをつけられたら悲しいので、 控えめに書いております。。。 皆さんの思う変な人とはどういう人でしょうか?私は変な人とは、 話が通じない人です。何を言っているのか分からない、 ホンネが見えない演技をしている人です・・・(こういう人多いです) だから、腹を割って喋れないですよね。私自身相当悩みました ので、私なりの喋り方がありまして、 「私は」←これをちゃんと始めに付ける 「はっきり話す」←何を言っているのか、論理的に話すよう心掛ける 彼友にバレンタイン。 あと1ヶ月程経てばバレンタインですね。 んで、今年は彼氏の友達にもバレンタインに何かあげたいと思っています。 彼友とは普通に友達です。 私と彼氏と彼友と3人でちょっと遊びに出かけたり、バイトが一緒なので、一緒に帰ったりする仲です。 なんだろ…すごい仲良くしてくれたし、いろいろお世話になったから、お礼的な意味で贈ろうかなぁ…と。あと、彼友は彼女はいないので、来年は彼女からの愛情たっぷりチョコがもらえるといいね、的な願いもこめてなんですけど…。 でも、正直、ウザイですかね?そういうのって。 だって、彼氏いる人…しかも、友達の彼女にもらうわけですからね…。 みなさまならどう思います??? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
確かに文面からちょっと分かり難いんで、此処で補足させて頂きます! 『要するに、40代~50代位の中年で、せめて大卒で普通の会社員である男性』が好みですから。何故なら、そう言う方方が基本的に、即婚者であり、人生経験も豊富だし、教養や知性ともあり、年齢的と言えば、包容力でもあり、性格も大部落ち着いてて、総合的に見れば、良い相談役になれるんでしょうと考えましたので。