• 締切済み

研究生の生活について教えてください

理系大学3年生の者です。 現在通っている学校に大学院がないため、現在の卒研と関係する他大学の大学院へ進学しようと考えています。ただ、在学中の大学のレベルではその大学院のレベルにはたりないものであり、院浪人も視野に入れて進学先を考えています。 調べている内に、その大学には研究生という制度があり、それについても調べました。 ただ、学部生や院生と違って研究生の生活ぶりが全くと言って良い程、情報が無く全容が見えません。 そこで、お伺いしたいのですが、研究生は院生とはどう違うのでしょうか?(単位や学歴、年間行事等) 単位を取るための研究生とそうでない研究生があるそうなんですが、具体的にどう違うのでしょうか? また、学費を稼ぐためにアルバイトもしたいのですが、それをする暇が無いぐらい研究するものなのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

研究生というのは、お金を払って、大学に居させてもらう、合法的居候の制度です。(研究をするために研究生になる人ももちろんいます)。 たとえば、留学生だと日本語学校に行ったあと目標とする大学院の研究室に研究生として1年くらい在籍しながら、大学院の受験勉強をしていることが多いですね。大学院に不合格になった日本人学生が浪人の1年間を研究生で過ごすこともありますが、たいていはわざと留年します。 研究生は学生ではないので講義は受けられません。講義に潜り込んでも大目に見てもらえる大学は多いと思いますが、単位は出ません。大学院の試験科目に対応する学部の授業に出席させてもらう、ってパターンが多いです。 研究生は、JRの学割も通学定期も買えません。公式な年間行事は何もありません(お世話になっている教授の研究室/ゼミのいろいろな行事、旅行とかコンパとか、には普通に参加できますが)。 大学院浪人の研究生場合は、どうでしょうね。100%受験勉強しないといけないのでは?研究をしている余力はありますか?。合格までの学力不足が軽微な場合には、修士の研究テーマに一足先に着手させることもあります。 研究生を何年経験しても学歴にも何にもなりませんから、「大学院か研究生か」と比較するようなものではありません。

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2

>学費を稼ぐためにアルバイトもしたいのですが、それをする暇が無いぐらい研究するものなのでしょうか? > 好きにすれば良いかと思います。余生(老後)の過ごし方として、研究生になった人も知っていますし。 ただ、ご自身の学力不足で院浪人・研究生になった場合、アルバイトをする余裕があるのかという問題もあります。院浪人として研究生になるということは、研究と院試のための勉強を並行して行う必要があります(内部生でも必ず合格するというものではないので)。アルバイトをした結果、もう一浪となった場合、さすがに辛いと思います。 また、研究室(指導教官)によってはアルバイトをすることを嫌がります。ですので、研究生でありながらアルバイトをすることで、指導してほしい教官の心証が悪くなってしまう可能性もあるということは頭の片隅においた方が良いでしょう。(アルバイトをしても、良い研究・良い成績を出せるのであれば、心証は必ずしも下がらないとは思いますが…。) 他大学院の受験は経験がありますが、別に大学のレベルで合否が決まるわけではありません。あくまで、個人の学力・能力で判断されます。そのことだけは忘れず、頑張ってください。

回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2595100.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4058596.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1128265.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3150509.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2750248.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3329544.html ここで検索かけただけでもこんなに出てきます。 自分で調べるという気概は無いのでしょうか? 自分でやるという気概が無くして院にいくとはいかがなものでしょう。