- 締切済み
★突然凶暴してしまうマイにゃんこ
我が家のニャンコはペルシャなのですが、 知らない人が来ると、(私の友達ですが)、 突然、凶暴化してしまいます。 そんなとき、野生の本性が出るんだ、と思うのですが、 ないぶん優しいとショップから言われて飼うことにした ペルシャなのに・・・ ショップから、笠原由加里さんという有名な方がそういうマニュアルを 出しているから読んでみたらいかがでしょう?と言われたので、 彼女のホームページを見ると、結構有名な方なそうですが、 どなたかご存知ないでしょうか。 ○笠原由加里さん http://capital.jpn.org/news/catcat.html 凄い人のようなのです。 ・テーブルの上に乗らなくなります。 ・花瓶を壊したりしなくなります。 ・流しの中に入り込まなくなります。 ・噛みクセを理解し猫がかまなくなります。 ・シャンプーを嫌がらず毛並みがよくなります。 ・突然凶暴になる事がなくなります。 ・信頼できる主治医が見つかります。 ・虫歯にならなくなります。 ・猫の気持ちが分かります。 と書かれてあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
ホームページはまだ拝見していませんが、 しかし「虫歯」とかと、精神的な問題を一緒にしているのは すごいなあ...ちょっと、うさんくさいものを感じてしまいました。 人間が対人間用として使う場合は、 ひょっとしたら「プラシーボ効果」も期待できるかもしれませんが、 相手が猫なので、どうでしょうね... 私は、いわゆる知らない人がきて(知人、また工事の人とかそういう、 家の人でない外部の人。)それで威嚇というのは、普通に思えます。 もちろん、誰に対してもフレンドリーな猫もたくさんいますが、 基本的に威嚇をするというのは、攻撃的というよりも、 臆病な性格で、脅威を感じているモードだと思われます。 知らない人、知らないにおい、 (その人のにおいもありますがさらに、よその動物のにおいかも) それだけで威嚇する条件としては充分です。 威嚇だけでは「即攻撃」ということには当てはまりません。 シャーッとうなる段階では。 さらに「攻撃」となるにはネコパンチなどですが、 それも、恐怖から来る自己防衛本能でやっている場合も多いです。 うちのねこは本当に臆病で臆病で、 家の人間にはなれているはずなのに、ぱっと早く動くだけでも 飛び上がって逃げ出したり、見知らぬ(新しい)コートなどを抱えていると 「シャーッ!!!」とうなり始めます。 基本的にペルシャはおっとりさんで、あまり動じない。ということを いわれていますが、うちのねこは「誰にでも優しく、また落ち着いていて 飼いやすい」とされているジャパニーズボブテイルですが、 この調子ですよ。日本人はおとなしく...という相対的な見方だけでは、 個体差をあらわしているとは思えません。 ペルシャでも、臆病な子もいれば、それがこうじて威嚇というのも ふつうです。 質問者様が、もうご自分の家族だとおもっている個体、その猫自体が 大好きで、たとえどんな性格でも受け入れられる。ということなら、 そのままで仕方ないと思います。 臆病というのは、「なれ」はしても、「完全に直る」のは非常に困難です。 人間だって、性格改造はむずかしいですし... 臆病のあまりシャーっといってしまう子でも、 大丈夫よ。大丈夫。となだめ、慰めてあげることが 苦痛でしたら、その猫ちゃん自体は、質問者様に向いてないかもしれません。 ショップのかたのご意見は正直、どうなのか... あまりに猫というものを知らないのでは?とちょっと私は感じてしまったのですが。 基本的に、「シャーッ」といって、最初のほうは威嚇したり逃げ回っていた子でも、 それだけでしたら、個人個人で、 頻繁に来る人などでしたら、徐々になれてくれます。 例えば、ご飯を上げるのを手伝ってもらうとかで。 でも、誰にでもなつっこくするというのは、正直困難でしょう。 いきなり抱っこしようとしたり、触ったりしようとすると大変です。 徐々に慣れてくれると書きましたが、これも猫の個体差によります。 どうしても、なれない子もいます。 ただ、シャーッがなくなるかもしれないし、毎回威嚇されるかもしれません。 基本的には、猫のペースに合わせて、(ご友人が)猫をかまおうとするのではなく まるで意識してないようにふるまうことからはじめるのがいいと思われます。 猫がいつまでたっても近づこうとしなくて、逃げたまま別の部屋に行っていたら、 それはそれでそのままにしてあげ、 徐々に好奇心のほうがかって、近づいてくるようだったら自由ににおいを かがせてあげ、猫が心をゆるめるまで時間をかけて待ってあげてください。 私は質問者様のネコは知らないですが、十中八九、「臆病」で人見知りしてる、 攻撃モードではなく、おびえているのだと感じました。 そういうときには、とにかく無理をして抱かせようとかしないのが一番です。 猫は、ちゃんと一緒に暮らしてれば、 テーブルの上に載らなくもなりますし、 (まあ、時たまのるだけならご愛嬌。) 花瓶を壊したりしないですし、 (猫が壊しそうなところに置くのは人間の責任も。) 流しの中に入らない、(対処法が色々あります。) (うちの猫はかむのでこれはなんとも...) シャンプーはそこそこ嫌がらないようにできますし(でも、子猫のときの訓練が 一番簡単ですね...) (うちのは、とつぜん凶暴になることもあるけれど、これは、飼い主が勉強をすれば、あちこちのブログ、ホームページ、またねこの飼い方などの本にいろいろとヒントがあります。対処法の。100%じゃなくても、きちんとした、いろんな凶暴になる要素というのを勉強するとためになります。) 信頼できる主治医の見つけ方も、飼い主が見つければ大丈夫。です。 私が一番参考になるなあと思っているのは地域ボランティアさんが選んでる病院かどうか、でしょうか。 虫歯も、歯磨きをちいさいころから習慣づけるか、 ドライも食べさせるかでかなり変わってきます。 猫の気持ちも、だいたい(すべてはむずかしいですが) 一緒に暮らしていれば、わかったりしますよ。
- alfax2
- ベストアンサー率30% (28/91)
ペルシャの凶暴化の場合は「野生が残ってて」というよりも「嫉妬」の場合が多いのでは?と思います。 親類(男)で、彼女の家に行く度に彼女が飼っていたペルシャに引っかかれたり シャーと威嚇されたりしてた人がいます。 その親戚は元々動物が怖い人なので、いじめた訳でもないのに(近くに寄れないから) そうされて、今では猫の近く3メートル以内には近づけなくなってしまいました(笑) ペルシャは飼い主しか愛さない子も多いと聞きます。 人見知りなんですね、きっと。 でもそれだけ愛情豊かな猫なんだと思いますし、質問者様の子もそうなんだと思います。 HP拝見しましたが、失礼ですが私も聞いた事がないお名前です。 猫と言っても、その子その子で性格が全然違います。 犬のように本能や習性でしつけできるものではないと私は思います。 人間のしつけだって、人それぞれでしょう? その子には良くても別の子には逆効果になる危険性が高いと思います。 本を買うよりも、その子の性格を把握して、不安を取り除いてあげる方がいいのではないかな~と思います。
- kopiluwak
- ベストアンサー率30% (103/334)
犬猫の口内はアルカリ性に保たれているので虫歯はめったに無い 人間は酸性になるので虫歯になる http://www.interzoo.co.jp/contents/forum/adviser.html この藤田先生というのは動物の口腔の専門家です 虫歯なんたらというだけで初歩を知らず胡散臭いです
そのような人は聞いた事がありません。 HPも見ましたが、うさんくさいとしか感じませんでした。 無駄なお金を使うよりも、地道になぜ凶暴になるのか・・・などの対処法を猫ちゃんの気持ちになって考えていく方が良いと思いますよ^^;