- ベストアンサー
左遷的な異動(妻の立場)。同じ境遇の方……
夫が何度も都道府県を越えて異動になっています。いわゆる普通の転勤ではなく(元々転勤のない職種です)、リストラ目的の左遷みたいなものです。夫以外にも何人かの対象者がいらっしゃいます。 夫はそれでも前向きに一生懸命頑張っているし、その姿を見ていると感謝の気持ちが涌くと同時に、恥ずかしながら大の大人の男の人とはいえいじらしさも感じて涙が出ます。 一番辛いのは夫だと思って、普段は私も前向きに過ごしています。 ですが、故郷の友達に会う機会があったりすると、毎回近況報告が辛いです。最初の時に「転勤?転勤のある仕事だっけ?すぐ帰ってくるんでしょ」と言われ、「異動。リストラみたいなものなの。定年まであっちこっち行かされて、たぶん帰ってこれないよ」とみんなに言ったのですが、そういうのはバカ正直というのでしょうか。……でも嘘もつけず、毎回報告するたびに「え、また!?」と呆れられるのが辛く、恥ずかしいとさえ思ってしまいます。 あんなに頑張っている夫だけど、私の友達にはそこまでわからないし、だからと言って私が必死に夫の頑張り具合を力説しても、逆に友達たちを困らせることにもなるかと思います。だけど、同情されたりしているのかなと思うとたまらない気持ちになるんです。 夫にはそういう気持ちを隠して、友達にも虚勢を張ってる自分がしんどいです。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
年齢がわかならないので、お郷でのお友達の反応がわかりませんが・・ 今の社会で、普通といえるほどあることではないかもしれませんが、無くはない。という話だと思います。 感謝の念がしっかりある。だけど、本当のことをお友達にカミングアウトした。 お身内には、本当の事はなかなか言える内容ではないと思います。 カミングアウトを後悔するなら、「前に言ったことは忘れて。そんな会社じゃないんだけど、自分にストレスがあって、ついつい会社のことを悪く言ってしまった。夫は家族のためにしっかり働いてくれるすばらしい人。その仕事ぶりを貶めるようなことを言ってしまって、後から気になったのよ。」とやんわり否定しておくのはいかがでしょうか? たとえば、転地で人間関係がゼロになる寂しさ(または単身赴任で寂しい)から悪い言い方をしてしまった。みたいな感じで良いのでは・・。 転勤の無い職種でも、研修で数年他府県へ行ったり、関連企業への派遣や社内で配属が変わったり・・移動や転地転勤があっても不思議には思いませんが。。。 本当の弱音を言える友達なら、カミングアウトな発言を気にしない。内容を聞いて本気で心配してくれる友人さんもきっといらっしゃるでしょう。でも、言ったことを後悔しただけ、まだまだ気になるということでしたら、前言撤回ではおかしいですかね?放っておいて、先方からその後どう?って話を振られた時、私の勘違いだったみたい。というのも不自然でないかもしれません。。 多分、社内の人間はそういう会社のやり方を知っているでしょう。 ご主人の人柄や仕事ぶりを見て、接する人の中には評価してくださる人もいるのではないでしょうか? ご主人が会社と決別すれば、変わるお話です。 そんなにクヨクヨ気に病まないでいただきたいと存じます。 お節介に過ぎませんが、何か一助になれば幸いです。
その他の回答 (1)
こんばんは。 転勤の無いはずの仕事内容で、転勤になるのですね。 私の会社は、役職が解かれた人物(格下げ)ならまだしも、リストラ話も20日前や、パートの方も5日前に言い渡されたり。。。 業績が上がらず、まずはリストラ対象の方はそれなりの役職で、仕事してない人物か、新人でも出来る事しか出来ない人物です。 仕事中にPCのゲームに浸る、営業は外出先で車の中で寝ているなど。。。 年齢もある程度いっていて、給料は多く出ていて新人なら3人雇える仕事内容なら、当たり前とも思います。 厳しいですが、一生懸命お仕事されているのは、あなたが感じているだけかも知れません。 業務内容は、ご主人と連携とる人物の評価が正しいと思うからです。 何度も転勤なら、連携とる人物も変わりますが、同じような評価が続くのは、やはりご主人様側に何か、空回りの原因があると思わざるを得ません。 評価は、あなたでなく直接業務で関わる人物たちです。 ですからソコが問題点だと思います。 同じ評価をもらい続けているなら、問題の解消はいたって簡単でしょう。 リストラになるより転勤でも、温情の措置と思います。
お礼
ayaya-sanさん、回答ありがとうございます。 会社や仕事内容にもよるのかもしれませんが、努力や成果が評価につながらないことってままあるんですよね。もちろんそういう例もご存知でいらっしゃると思います。私もかつては夫の職場におりましたので、その辺の事情は少しはわかっているつもりです。 ただ、もちろん夫が100人に1人の逸材なんかであれば当然文句ない処遇をいただけるのでしょうから、夫に原因がないとは言えません。 >リストラになるより転勤でも、温情の措置と思います。 これはまったくその通りです。実際、そう言われました。リストラされた方も多くいらっしゃるので。 夫の処遇については仕方ないと思うのです。今回は私自身の「心の処遇」とでも言うべきことをお尋ねしたいと思いました。ありがとうございました。
お礼
socka0202さん、アドバイスをありがとうございます。 正直、会社の処遇(辞めろとばかりにあちこちやられること)に不満がないわけではないんです。でも今の世の中はそういうものだという割り切りもあって、仕方ないと思っています。確かに不思議なことではないですよね。 私の周りで同じ境遇の方を一人も知らないので、つい弱気になっていました。 夫には「辞めても続けてもいいから、自分が進みたいほうに進んで」と言ってあるんですが、夫自身が続ける意思を持っているのでそれを尊重しています。たしかに、夫の仕事を評価してくれる方もいらっしゃるようで、とてもありがたいことです。 お節介だなんてとんでもありません。いただいたアドバイスを参考にして、友人たちとはおおらかな気持ちで付き合っていきたいと思っています。ありがとうございました。