【悪徳スーパーの実態】スーパーに食品偽装という悪徳
【悪徳スーパーの実態】スーパーに食品偽装という悪徳手口が拡がっているそうです。
食品衛生法上では製造年月日とは最終加工のことでラベルの張り替えは違法だが、ラップを剥がしてもう一度ラベルを貼り直すと食品衛生法上合法で幾らでも製造年月日は書き換えることが出来るという食品衛生法の法の抜け道をこの法律を作った代議士に賄賂を渡して法の抜け穴というバックドアを利用して売れ残り商品のたらい廻しをしているということです。
他に法の抜け穴はありますか?
朝8時にカツオが店頭に並んでいるお店は商品ラベル偽装をしているという証拠だそうです。
あなたの通っているスーパーは大丈夫ですか?
朝獲れカツオと記載していたら違法だそうです。
カツオ以外の生鮮魚介類はカットされた状態で入荷可能ですが、カツオだけはスーパーには1匹丸ままで入ってくるので朝一にカットカツオを店頭に並べるのは不可能とのことです。
お礼
もう一度質問しなおします。すいませんでした。