※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親知らずの痛みについて)
親知らずの痛みについて
このQ&Aのポイント
親知らずの痛みが続く方への対処法とは?
親知らずの痛みを和らげる方法とは?
親知らずの痛みに効果的な鎮痛剤とは?
先日奥歯が我慢できないくらい痛くなり、休日診療で診てもらいました。
診察の結果は奥歯と親知らずの間に食べかすが溜り炎症を起こしているとのことでした。溜まっていた膿を取ってもらい、処方された薬を飲んでいますが痛みがとれません。
処方された薬はセフゾン、レストーゼ、ジソペインです。鎮痛剤のジソペインが効かないため、変わりにボルタレンを飲んでいます。ボルタレンが効いている間は痛みはないのですが、効果がきれると激しい痛みがでてきます。
再度先日の歯医者へ行き状況を話しましたが、これ以上の処理はできず投薬を続けるしかないと言われました。当初の話では1日で痛みがなくなるとのことだったのですが…すでに5目です。
鎮痛剤を日に4回飲まないと我慢ができないので何とか早く治したいのですが、投薬を続けるしか方法はないのでしょうか。痛みがなくなったら抜歯しようと思っています。よろしくお願いします。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 もう少し様子を見て痛みが引かないようでしたら週明けに大学病院へ行ってみます。 ご回答ありがとうございました。