※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ActiveRepots1でこんな帳票できますか?)
ActiveRepots1でこんな帳票できますか?
このQ&Aのポイント
VB6.0 + ActiveReports2.0 + SQL2005で開発した際、商品コードと得意先コードを使った帳票の作成を行いたい。初心者のため、可能かどうか教えて欲しい。
DBにTableAがあり、商品コード、得意先コード、売上数量の情報が格納されている。この情報を活用し、商品コードと得意先コードを軸にした帳票を作成したい。
帳票では商品コードと得意先コードを行と列に表示し、それぞれの交差点に該当する売上数量を表示する。また、各行、各列の合計値や総合計も表示したい。
ActiveRepots1でこんな帳票できますか?
VB6.0 + ActiveReports2.0 + SQL2005 で開発しています。
VB も初心者で ActiveReports も初めてさわりますので、このような
事が可能かのか?ということをお聞きしたいのです。
DBに TableA があり、
商品コード 得意先コード 売上数量
A-001 0001 10
A-001 0002 10
A-002 0001 15
A-002 0002 5
A-002 0003 7
A-003 0004 5
といった内容になっているとします。
ここで、
商品コード
得意先コード A-0001 A-0002 A-0003
0001 10 15
0002 10 5
0003 7
0004 5
: : : :
: : : :
ページ計 ZZZ9 ZZZ9 ZZZ9
といった感じです。
最終ページにはページ計の次行に総合計を印字したいのです。
商品コードのMAX列数は6列と決めておき、そのMAX列を
越えたら、改ページします。
ACCESSのクロス集計のような感じです。
良い知恵があれば、どうかご教授願います。
お礼
回答ありがとうございました。 ページ計、総合計の印字はなるほどと思いました。参考になります。 条件判断で、すべてDetailセクションでやろうとしていました。 cobolでのプログラミング経験はあるのですが、cobolだと 条件判断とWRITE命令で何とでもできるのですが、(裏を返せば 何でも自分でロジックを書かないといけないのですが)VBだとどうも イベントとか命令の発生タイミングが今ひとつ理解できていません。 愚痴っぽくなりましたが、早速試してみようと思います。