- ベストアンサー
職場で嫌な質問に対する答え方を教えてください
先月から新しい職場にきています。 職場は大きな工場で一部事務室になっており、 そこで一時入庫の伝票や出庫の伝票を切ったりするのが私の仕事です。 そういうところなので、外(工場)では男性が多く、中(事務所)には女性があと一人と事務の男性と上司の三人です。 この男性二人(上司を除く)が悪口が多くて、 どう受け答えをしていいのか迷ってしまいます。 例えば、その場にいない工場で働く男性を「役立たず」「いないほうがマシ」と散々罵倒したあとで、 私たちに向かって「ねぇ、○○ちゃんもあいつ雇うくらいなら小学生雇ったほうがいいと思うよね?」と聞いてきます。 私はまだ外の様子がわからず、名前と顔も一致しないので「さぁ~?」と逃げていますが、 そのうち逃げられなくなりそうで…その時どう答えれば良いのかと迷います。 もう一人の女性はかなり高齢でサバサバしてるので、 そういう話を振られても「まだ若いからコレから育つでしょ(笑)」と返しています。 また、「もし一人殺してもいいって許可が出たら誰を殺す?」なんて話題で盛り上がっていて、 今日私にもその話題が振られてしまいました。 タイミングよく総務から電話がかかってきてそれを受けたので答えずにすみましたが、 これまでの流れでいくと、再度同じ話題を振られることは間違いないと思われます… 正直、この男性二人が部屋にいる間の8割~9割が誰かの悪口や仕事に対する愚痴で聞いているだけでウンザリしてしまいます。 仕事事態は決して難しいものではなく、もう一人の女性や他の職場の女性とは上手くいっているので辞めたくはないのですが、 この二人の下でまだ何年も働くのかと思うとかなり嫌な気分になってしまいます。 何とかこの二人と上手く付き合っていくため、上手な受け答えができるようにしたいのですが、何か方法はありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
お礼
お礼が送れてもうしわけありません。 ここ数日、いろんなことを試してみましたが、一番良いのがやはりのらりくらりとかわすことだったようです 自分にもあっていたらしく、気がついたらそんなにきにならなくなっていました ありがとうございました。