• ベストアンサー

音に敏感

20歳の男(学生)です。アパートを借りて、一人暮らしをしています。 高校2年の時から、人の話し声や物音、息遣いに敏感になってしまいました。後ろに座っていた人が喘息で授業中やテスト中に息遣いが荒く、全く集中できず、「こんなんで、大学へ行けるのか」と親に泣きながら相談したことがあります。 大学には入学できましたが、女子の笑い声やアパートでの隣人のいびきなど現在も多々、音に悩まされています。 「僕の人生には、いつも音が邪魔をする。」と思い、悲しくなります。 精神面が弱いから少しの音に敏感になってしまい、人生で何回も同じ問題に悩まされているのだと思っています。本当に嫌になります。 どうすれば良いのでしょうか? 関係ないことかもしれませんが、幼い頃、耳の病気で大きな手術をしたことがあります。あの時、耳が聞こえなくなっていれば良かったなどと思った事は一度もありません。看病してくれた親には大変感謝しています。ただ、人生の中で耳が聞こえるようになって良かったと思える音が聞きたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0you0
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

私も音には敏感で、基本的に 外出時は音楽を手放さず、家でも絶対音楽を聴きます。 タイマーをかけ、寝付くまでずっとかけっぱなしです。 しかし、大学の講義はどうしたものでしょうね。 わたしは一応人より早く行ってあまり人が座らなそうな席を取ったり、 前の方の席は真面目な人が多く、私語は少ないので その辺りに座ったり(この場合字を書く音が気になりますが) 人が少なそうな時間の講義を取ったりとかはしてましたが。 それ以外には難しいかもしれないですね。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大学の講義も集中できていません。

その他の回答 (5)

回答No.6

周りの音が気になるのであれば、思い切って耳栓をしてみてはどうですか? ちょっといい値段のものであれば(といっても1000円程度)周りの音はかなり気にならなくなりますよ^^ あとおすすめなのは、人がいない季節・時間帯に山とか寺とか行ってみることです。無駄な音が無くて葉っぱが風でこすれる音とか川の流れる音とかだけ聞いていると本当に気持ちいいですよ。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無音な場所へ行ってみたいものです。週末行ってきます。

回答No.5

壁の厚いマンションに引っ越したほうがいいと思いますよ 学校で女子の笑い声でストレス、家に帰ってもストレスを受けていたら そのうち不眠症や他の精神病になります。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学校でもストレスを受けているので、家に帰ってもあまり変わりません。 ただ、ただ耐えて変わっていきたいと思います。将来は、壁の厚いマンションに住む事を夢に頑張っていきたいと思います。 10年後、この質問ページを見ている時は、メンタルは住まいは変わっているのでしょうか。   自分へ

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.4

音が全て悪だという感じ方を少し変えていったほうが良いですよね。 貴方の邪魔をしている事は無いと思うんです。 じゃあ貴方の感じ方の問題だと言い切ることはもちろん出来ませんけどね。ただ現実として音は摩擦があれば生じてしまうし、音の無い世界は無い訳ですよ。例えば貴方が好きな音楽やメロディーだってあるはず。それは貴方にとって心地の良いものですよね?人によってはそれを嫌いな人もいるんですよ。やっぱり受け止め方を変えていく方向が一番の近道になる気はしますよね。例えば心理的アプローチで自分の過敏な部分を少し改善していけるようにするとか。貴方の気持ちや現状を理解してくれる人が増えれば貴方ももっと楽に生きていけるでしょうし。 焦らずにやってみてください☆

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >受け止め方を変えていく 大変参考になりました。

回答No.3

ああ、耳がいいんですよね。 私もそうです。物音が聞こえすぎてつかれる時は、音がない空間へ行きたくなります。 物音が聞こえすぎて集中できないとのことですが、私はいつの頃からか、かなり自由に集中状態に入ることができるようになりました。 耳を閉じる感覚というか・・表現しようがないのですが、集中力をいつでも発揮できるようにコントロールできるようになります。 周りの音を気にしないように心がけ、自分の頭の中を無にする練習をしたらいいのかなあ・・座禅みたいなもの??私は何の宗教もしていないのでよく分からないのですか、感覚的には多分そんな感じです。 うまくいえなくてごめんなさい

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >耳を閉じる感覚というか・・表現しようがないのですが、集中力をいつでも発揮できるようにコントロールできるようになります。 耳を閉じる感覚、この言葉を意識しながら生活していきたいと思います。

noname#64121
noname#64121
回答No.2

耳が良い。 そう感じました。 難しいかもしれませんが、これをご両親から授かった特技とは捉えられませんか。 音が邪魔をするとか、精神面が弱いとか、本当に嫌になるなど音に対してマイナスに感じている間はきっと直せないと思います。 何時まで経っても嫌なままでしょう。 しかし耳が聞こえる以上、音の無い世界で暮らすことはできません。 そしてそれは本来幸せなことなのです(十二分に分かっていらっしゃいますよね)。 何とかプラスに感じられるよう努力してみることはできませんでしょうか。 残念ながら私にも名案は浮かびませんが、音に対して興味を持つことから始まるのだろうと思います。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 耳は良くありません。会話している時は、何度も聞き返してしまいます。 邪魔だと感じる時にとても耳が良くなる気がして・・・。 >音に対して興味を持つこと 以前、そのように思いMIDIをやろうと思ったのですが、挫折しました。