- ベストアンサー
高血圧でナトリウム値が低いと診断されました。
高齢の父がナトリウム値が低いと診断されました。半年程前から原因不明と言われ、現在は123まで下がっています。以前から抗血小板薬も飲んでいますし、水分の補給や塩分控えめを心がけていましたので、家族もとまどっております。血圧も高めで糖尿病の薬も飲んでいます。先日、原因究明のため検査入院も可能だが2週間かかると言われ迷っています。昨年末頃に呼吸器の薬を服用してから急に具合が悪くなり、3ヶ月程で薬は替えましたが回復せず現在は要介護1。歩くのもやっとです。2週間も入院したら歩けなくなってしましそうで心配です。現在は食事療法とリハビリをしています。どなたか、良いアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
アドバイスありがとうございます。ここ数ヶ月で急に認知症が進行し、低ナトリウムという思いもよらない診断に対して、そのままにしておいてもよいのかが不安なのです。これから暑くなりますし、電解質異常は心配です。kurikettoさんのおっしゃるように本人の意見を尊重し、家族で楽しく過ごせるように心がけています。